風の万里 黎明の空(上)十二国記 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.97
  • (403)
  • (278)
  • (417)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 2293
感想 : 168
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (352ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062649988

作品紹介・あらすじ

天命により慶の国、景王となった陽子は民の実情を知るために街へ出た。目前で両親を殺され芳国公主の座を奪われた祥瓊は、父王の非道を知り自らを恥じていた。蓬莱から才国に流されてきた鈴は華軒に轢き殺された友・清秀の仇討を誓った。それぞれの苦難を抱いて三少女はやがて運命の邂逅の時を迎える-。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 陽子が世界を理解するにつれて、読者側も理解できて、世界観に深みが増します。

    前作までに出てきた言葉たちも、想像で脳内に描いていたけど、今作で更に具体的になりました。

    前作までの登場人物達もぽつりぽつりと登場して、特に気になるのが泰麒と驍宗。

    国名や人物名が読みにくくて覚えにくいのですが、それも陽子の苦労を疑似体験しているような感じがして、逆に面白いと思っています。

    今作からの登場人物も味があります。
    王様にも色々なタイプがいるんだなぁと思ったり(だからこそ延王の言葉ってやはり深いと改めて思ったり)。
    鈴も祥瓊も思春期女子っぽい未熟さで、陽子との対比がわかりやすいと思ったり。

    後半を早く読みたくてウズウズする、そのくらい面白いです。

  • 海客の鈴、元公主の祥瓊はそれぞれの理由から景王に会いたいと願う。最初は自分の不幸を呪うだけだった彼女たちは、偶然会った人々によって少しずつ変わっていく。一方その頃景王陽子は一般人の暮らしを知るために街に降りてきていた。
    「私が一番かわいそう」自分を憐れみながら生きても何も変わらない。下巻で陽子と会う彼女たちは、陽子から何を感じるのだろう。

  • すでに陽子がかっこいい。娘2人は待て次号。袁甫の講義内容はたまに読み返しとかないと忘れる。

  • 再読。

    今回も始まりから終わりまで陰々滅々。
    そんな中でも楽俊が重苦しい雰囲気を救ってくれる。


    ささ、下巻へ。

  • 最初はバラバラの国のそれぞれの物語で始まって、だんだんひとところに集結していく流れ。で、上巻はいよいよキャラが出そろって、キーとなる事件が起こって、さてここからどう動いていく、ってところまでが描かれる。テーマは不幸な自分、ってところでしょうか。そう思い込んでいる者たちが、いかにその呪縛から解き放たれていくのか。

  • この物語の中で KiKi にとって一番興味深かった登場人物は陽子でも鈴でも祥瓊(しょうけい)でもなかったりします。  一番興味深かったのは祥瓊(しょうけい)を一時的に預かり、彼女を徹底的に無視した恭の国の王の珠晶(しゅしょう)という女の子です。  設定からするとまだまだ幼女のはずなのに何ともカッコいい(笑)

    「あなたの身柄を引き受けたのは、あなたが芳(祥瓊の母国。  彼女はその国の公女だった。)にいては国のためにならないから。  決してあなたに対する慈悲ではないことを、覚えておいて。」

    「あたしは王になったけど、聖人君子になったつもりなんかないわ。  そんなの御免だもの。  -  そしてあなたはあたしの下僕なの。  そうでしょ。  国を治めるのって本当に大変なんだから。  それをさぼって遊んで暮らして、父親を窘める分別も持てなかった愚者を哀れむ慈悲なんて持ち合わせがないの。  麒麟とは違ってね。」

    「この事態を招いたのは仲韃(ちゅうたつ; 祥瓊の父、先代の芳王)だわ。  仲韃自身と、その周囲にいて王を諌めることができなかったぼんくらたちのせいよ。  だから祥瓊は嫌い。 - それがそのお涙で一杯の水樽みたいな頭にも理解できたら、鞜(くつ)を拾ってきて履かせてちょうだい。」

    「そりゃあ、祥瓊は腹立たしかったでしょうとも。  あんなに気位が高くっちゃあ、奚(げじょ)の暮らしは侮辱だと感じるでしょうよ?  そうでなきゃ、意味がないわ。  だってあたしは祥瓊をいじめてやりたかったんだもの。  一国の王族よりも豊かな暮らしをしてる人間なんていないの。  あたしが奚(げじょ)より恵まれた暮らしをしてるのは、奚(げじょ)たちより重い責任を担っているから。  だからあたしが絹にくるまれて生活してても、奚(げじょ)たちは許してくれるの。  頭を下げてくれるのよ。  そうでなかったら、たちまち峯王みたいに首を落とされてるわ。  違う?  祥瓊はその責任に気づかなかった。  その責任を果たさなかった。  野良仕事は辛い、掃除は辛い、嫌だ嫌だって駄々をこねて逃げ出す人間を許すことはね、そういう仕事を果たしている人に対する侮辱なの。  同じように朝から晩まで働いて、盗みも逃げ出しもしなかった人と同じように扱ったら、まっとうな人たちの誠意はどこへ行けばいいの?」

    (平伏している他の奚に向かって)
    「顔を上げてちょうだい。  -  あなたたちの務めがとっても誘惑の多いものだってことがよく分かったわ。  魔が差しそうになったこともあったでしょうに、よくこらえてくれたわね。」

    まだまだ若い(というよりは幼い)女の子だったら可愛らしくていい子で優しい子を演じたい年頃だろうに、ここまではっきりと「聖人君子になるのは御免」「嫌い」と言い切れる覚悟の強さ、そして本当の意味での「平等」をしっかりと認識できる知性、更には一見気が強い生意気そうな発言が多いようにも感じられるけれど、本当に優しさを示すべき相手を間違わずに、タイムリーにそこをフォローできる臨機応変さ。  彼女自身のセリフを借りるなら、こういうことができることこそが「王の責任を自覚する」ことの第一歩だけど、大したものです。

    (全文はブログにて)

  • 景王となった陽子は、自信のなさから官僚の言うがままに操られている。
    苛政を敷き反乱で殺された芳国王の娘祥瓊は、平民に落とされ虐げられるが「自分は悪くない」「なぜ私だけが」との思いから抜け出せない。
    陽子同様、蓬莱から才国に流されてきた鈴は、なんとか女仙の下女となるが、己の境遇を憐れみ「自分より不幸な人はいない」と泣き暮らす。

    前半は、国の実情を知るため街に降りた陽子と、二人の少女の残酷な成長譚が並行して語られていく。
    現代日本の我々にも他人事ではない心の弱さと、それに向き合う力とは。

    後半、慶国内の腐敗の構造と、それを正そうとする抵抗勢力との内乱の兆しが描かれる。
    その舞台へ、三人の運命が導かれ、交錯していく。
    そして緊迫した情勢から、蜂起、戦闘と、一気に物語の頂点へと駆け上がっていく。
    息もつかせない。

    王が最初に発するべき勅命を初勅という。
    それをどのようなものにするかずっと思い悩んでいた陽子。

    内乱が終息し、堂々たる王として彼女が諸官の前で発した言葉は何か。

    感動して涙が出た。

    物語のバランスも良く、ぐいぐい引っ張られる。
    警句にも満ち、色々考えさせられる。

    傑作だと思う。

  • 三様な人生に不満を持つ者たちの物語だけど、特に鈴は苛立つ。
    おそらくそれは自分がそれに近いからだろうな。

  • 三人の少女たちの物語が同時進行で展開。一気に沢山の国が出てきたものだから、ちょっと混乱中。下巻でちゃんと頭の整理がつくかしら。
    でも、本を置けない。面白い。景王がいかに王として育っていくのか、見届けたい。

  • なんて教訓に満ちているんだろう。
    こんな本に初めて出会った。
    人生楽しいこと半分、辛いこと半分。
    自分のことを可愛そうだと思うな。
    下には下がいるし、上には上がいる。
    自分の置かれた立場で、自分にできる最大限のことをやろう。
    借りて読んでるけど、いつか買おう。

全168件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

大分県出身。講談社X文庫ティーンズハートでデビュー。代表作に『悪霊シリーズ』 『十二国記シリーズ』『東亰異問』『屍鬼』など。重厚な世界観、繊細な人物描写、 怒濤の展開のホラー・ミステリー作品で、幅広いファンを持つ。

「2013年 『悪夢の棲む家 ゴーストハント(1)特装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小野不由美の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ZOO
乙一
宮部みゆき
宮部 みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×