私が彼を殺した (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.46
  • (632)
  • (1637)
  • (2566)
  • (362)
  • (60)
本棚登録 : 17949
感想 : 1309
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (448ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062733854

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 真犯人は駿河。私的に一番怪しいと思ってたの美和子だったけど外れた(笑)ピルケースがまさか前妻のだったとは。確かに段ボールに荷物あったし1回ボーイに渡す前にポケットに入れてたしね。12錠入りのカプセルの行方推理しながら読んだ~楽しい!

  • 読者挑戦型推理小説の第二弾。
    殺されたのは、人気が陰り始めた小説家兼映画監督。
    最初はビギナーズラック的に当てたものの、その後は鳴かず飛ばずで、性格は「殺されて当然」と思うほど悪い。
    花嫁の兄、共同経営者、担当編集者の三人の視点で描かれるのですが、被害者と結婚するはずだった花嫁の意思、というか存在感が全くない。この人の視点が無いから、最初は犯人かと思ったほど、感情というものが読み取れない。
    本編だけでは犯人は明かされず、名指しこそされないものの解説を読んで「あぁ、なるほどあの人が犯人ね」と思えるぐらいにはヒントがだされます。犯人はちゃんと名指しして欲しい。

  • やっぱり難しくて、犯人が誰か分からなかった。
    小説が全て容疑者3人目線で進むから、3人の本当の考えや行動が全て書かれているわけではないな、と思いながら読んだけれど、それでも客観的になるのが難しかった。
    (悪意を読んだからこそ、それも考えられるようになったけれど…)

  • 最後まで誰が犯人か明かされないので、何も考えずに読んでいたから、本編を読み終わった時点では誰が犯人なのか全く分からなかった。解説のヒントで犯人が誰かは想像出来たが、基本的に後書きは読まないから、袋とじが気になって開いていなかったら、ずっと犯人が分からずモヤモヤしていたかも。個人的には、犯人の名前をはっきりさせた状態で終わって欲しかったな。

  • 新装版の発売と共に気になり読んで見ました。人が殺されるまではシンプルだけど、誰が殺したか?はわからなかった。最後まで。人の考察を頼りましたが、誰が犯人であっても複雑な思いでした。殺されて当然のような被害者だったので。それぞれの目点で描かれる構成も流石東野圭吾と思いました

  • 章ごとに視点が変わるのが面白い!
    それで、話が進んでいくのが凄い!
    しかし、私には最後犯人が分からず、消化不良(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
    誰か教えてほしいです(´・_・`)

  • また今回も犯人は分かりませんでした。
    今回は読みながら怪しいところを探してて、実際怪しいところはあったけど、どれがどう犯人に繋がるかまではわからなかった。

  • 加賀恭一郎シリーズを久しぶりに読みましたが、やはり良い作品です。今回も犯人は最後まで明かされませんでした。個人的には、犯人の名前を明記して欲しいのですが、このような小説は稀なため、より価値があると思います。細かい描写にも、意味を持たせているからこそ、初読での推理は厳しいものだと感じました。


  • 婚約中の男性の自宅に突然現れた一人の女性。男に裏切られたことを知った彼女は服毒自殺をはかる。そこから始まる殺人事件の話。
    .
    容疑者含むそれぞれの視点から事件が語られるので、この人正当化してるなとか、絶対嘘だろうという文章もあり真実が知りたすぎた。袋綴じ解説がありがたい。笑
    .

  • 私事だが、本書は10年以上前に一度読んでおり今回は再読。だが別の「どちらかが彼女を殺した」にはプラスのイメージがあったのに対して本書には何故かマイナスなイメージがあった。
    読了後、どうしてマイナスなイメージがあったのか思い出した。やってしまったー!と思った。そう、犯人が分からないままだったから。本書には答えが書かれていない。

    これから他の方の感想を読んで答え合わせしたいと思う。

全1309件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×