人形式モナリザ Shape of Things Human (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.35
  • (128)
  • (397)
  • (1015)
  • (80)
  • (6)
本棚登録 : 4425
感想 : 350
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (408ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062735858

作品紹介・あらすじ

蓼科に建つ私設博物館「人形の館」に常設されたステージで衆人環視の中、「乙女文楽」演者が謎の死を遂げた。二年前に不可解な死に方をした悪魔崇拝者。その未亡人が語る「神の白い手」。美しい避暑地で起こった白昼夢のような事件に瀬在丸紅子と保呂草潤平ら阿漕荘の面々が対峙する。大人気Vシリーズ第2弾。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • キャラクターがなかなか一筋縄ではいかない!
    紅子さんや林さん、それに祖父江さん。
    彼らの関係性に緊迫感が…
    大人陣の心理は複雑なので、小鳥遊くんや紫子ちゃんだと安心してしまう。

    事件では色んな要素が絡まりあって、絡まる糸を解いて取捨選択するのが難しい。
    やっぱり最後まで犯人が分からなかった。
    最後に出てきた事実にはかなり意外で驚いた!
    なるほどなぁ。
    やっぱり一筋縄ではいかない。

  • 続けて再読。

    本を読んでいると多々感じる事だけれど、人間ってすごく怖い。
    今回みたいに何かを盲信し過ぎて、精神鑑定が必要なくらいこわれてしまう、こうなるともうどんなに論理的な説明や事実を突きつけてもその人に事実が見えることはなくなってしまう。
    こんな時、どうしたらいいんだろう?っていつも答えが出ない問題に突き当たる。今回もまた、答えは見つけることはできなかった。

  • 紅子さんが今回も優雅で頭脳明晰で素敵だった。

    個人的には紅子さんが好きなので、
    林の愛人である祖父江七夏をあまり好きになれずにいたが、本作で「林と娘どちらを取る?」と紅子に問われて「娘です」と即答し、「どうして私が貴方を憎まなければいけないんですか?」と涙しながらもしっかり紅子に闘争心と敬意も感じられた祖父江にとても好感が持てた。

    四季シリーズの春〜秋を先に読んでしまったので
    保呂草がどんな人物なのかを知っていたが、
    「黒猫の三角」ではなりすまし保呂草だったので
    本作からは保呂草本人がどのような人物として
    描かれるのかとても楽しみだったのが今回の作品。

    保呂草と紅子さんの駆け引きがとても危うくて魅力的でドキドキする。
    紅子さんの林と保呂草の今後の展開にも期待。

    ストーリーの事件の面では
    「あらゆる舞台芸術は各種の技を隠れ蓑として、
    実は、人間そのものを見せている。」
    というところがとても興味深く学びになった。

  • 面白かった。
    森ミステリィらしさ満載。紅子が弱さを見せる。人形をテーマに最後まで駆け抜けるお話でした。

  • 2作連続でまんまと騙されてしまった!!
    色々なトリックを仕掛けてこられる作家さんだなぁ。。。
    犯人を推理しながら読まれるような読者さんには必見。
    犯人はある程度までくると、あれ?この人?と分かる。
    それだけでは終わらないのがこの作家さん。

    最後の最後のページを捲るまで物語は終わらない。

  • どうも著者の文体が合わない。登場人物の描写も、様々な蘊蓄も気に障る。紅子が底知れない魅力を持っているのは本人の描写でわかるので、いちいち誰かに奥が深い人とか言わせないでほしい。S&Mシリーズの無意味かつ執拗な萌絵称賛に比べたらまだマシかもしれない。
    だから次は買わないでおこう、と序盤に心に決めたけど、事件が起こるとぐいぐい読み進めてしまった。そして次も読みたいなと思うから不思議。推理合戦よりも実際に動いて何かを発見する展開が多かったことも、先が気になった原因だと思う。
    が、最後でまた失速。流石に保呂草一枚噛んでる設定はもう飽きた(2冊目だけど)。メイン4人の会話は食傷気味なので正直次を買うか微妙だが、罪な男林さんの真実だけは気になるから買ってしまうかもしれない笑。

  • 瀬在丸紅子さん達が主人公のシリーズ二作目!

    舞台は長野県の避暑地!?
    貧乏な御一行様は女装兼格闘家の小鳥遊君のバイト先のペンションに押し掛ける!?

    人形の館のモナリザ?
    乙女文楽?
    馬の顔の悪魔?白い神の手?

    色んなキーワードが散りばめられる中で衆人環視の中で殺人事件が起きる。

    取り敢えず次も読もうと思う。

  • 避暑地での殺人事件。夏に読みたかった。森さんの作品は、何となくジョージ朝倉さんの漫画の雰囲気で登場人物を想像してしまいます。オシャレな漫画を読んでる気分でサクサク読める。
    結末に賛否両論ありますが、自分は好きな結末でした。読者を最後突き放す終わり方で、「何でこの終わり方なの!?」ともう一度本を手にしてしまう。森作品はS&M、スカイクロラシリーズなど、学生時代から何回か読み返してしまう本が多いです。ただ流石に、登場人物の尖り方には少し違和感を感じる年齢になってきた気がします…

  • 紅子さんと林さん、不思議な関係。
    保呂草さんは、なるほどそういう感じね!
    なかなか登場人物が覚えられなくて苦労した。

  • 前回のシリーズと違って今回のシリーズは人間関係が複雑なのがひとつのテーマなのだろうか。
    そう思わせてくれるVシリーズ2作目。

    前回なかなかに濃厚なストーリーを味わったなぁと思っていたのですが、今回の話もまた濃厚。
    とにかく新しく出てくる人達がキャラが強いこと。
    そして主人公達4人にも一筋縄ではいかない色んな顔があったりする。
    そして紅子さんに纏わるあれこれは前作にはなかった大人だからこその複雑な人間関係、というやつなのでしょうか。
    個人的には七夏さん好きです私。
    考え方は紅子さんの方が好きだけど。

    そして前作よりも「あぁこの人が犯人だろうな」と理解出来るようになってきたのは私の推理力が少し上がったからなのか、作風にやっと慣れてきたからなのか、それとも事件より人間関係に重きを置いて書かれているからなのか。
    この事件の結末に関しては今現在でも度々話題になるテーマですよね。
    この件に関しては……どうなのでしょう、あの終わり方が一番良かったのでしょうか。
    少なくとも、彼女はあの状態で救われているのかなぁと。

全350件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、エッセィ、新書も多数刊行。

「2023年 『馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森博嗣の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×