半パン・デイズ (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.51
  • (58)
  • (138)
  • (234)
  • (20)
  • (2)
本棚登録 : 1317
感想 : 100
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (448ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062735971

作品紹介・あらすじ

東京から、父のふるさと、瀬戸内の小さな町に引越してきたヒロシ。アポロと万博に沸く時代、ヒロシは少しずつ成長していく。慣れない方言、小学校のヤな奴、気になる女の子、たいせつな人との別れ、そして世の中……。「青春」の扉を開ける前の「みどりの日々」をいきいきと描く、ぼくたちみんなの自叙伝。


小学生のころ、どんな少年だった?
海沿いの町にぼくは越してきた。

少年時代を描く傑作長編

東京から、父のふるさと、瀬戸内の小さな町に引越してきたヒロシ。アポロと万博に沸く時代、ヒロシは少しずつ成長していく。慣れない方言、小学校のヤな奴、気になる女の子、たいせつな人との別れ、そして世の中……。「青春」の扉を開ける前の「みどりの日々」をいきいきと描く、ぼくたちみんなの自叙伝。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1999年初版。著者の描く少年や少女に出会うたびに、自分の子供の頃に立ち返ります。当然、登場人物たちと同じような経験をしているわけではないんですが、懐かしくなります。特に主人公の子供たちと、ほとんど同じ時代を生きてきた私にとっては登場するものに親近感や懐かしさ感じます。著者の本を読み終わると心が、すぅとします。少し泣きました。解説を書いている中場利一さんのおっしゃる通り、重松清さんは優しいなあと思いました。

  • この作品は重松氏の自叙伝的作品です。
    小学生時代のお話。
    切ない青春時代。
    とてもいい作品でした。

    重松氏は私が大好きな岡山県出身と聞いて親しみを持っていましたが、あとがきを読んでわかったうれしいことが一つ。
    実は生まれは私の職場のある大阪市東成区とのこと。
    びっくりしながらも とてもうれしく思いました。
    年齢もそれほど離れていないので、もしかして少しは関係があったかも、、

  • 小学校に上がる前に東京から瀬戸内の小さな町に引っ越してきたヒロシの小学校入学から卒業までを描く。喧嘩、スポーツ、初恋なんかを通してヒロシが成長する姿がいい!親や周りの大人との世界から友人との世界にひろがる様子もうまく描かれている。
    時代は違えど小学生の頃の自分を思い出し、愛しく思った。みんなの自叙伝というのにも頷ける。

  • 学童期の一番繊細だった頃の自分を思い出させる作品。親の話に口出せずじっと聞き耳たてながら心配してた幼い自分がいたこともこの作品に会うまで忘れていた。あれは自分だけの感情ではなかったのだな、と今さら気づく。本当に素晴らしい作品です。

  • 小学生の青春成長物語。
    重松さんと同年代なので、とても懐かしく思いました。
    テレビが白黒からカラーに代わったな。お菓子は食べずにライダーズカード集めてたな。等々
    ヒロシとヨッさん、優子ちゃんとの別れの場面は良かったな。
    チンコばあちゃんは泣けました。

  • 1970年代に小学生時代をおくった作者のパラレルワールドといえる話。令和の今日には味わえないレトロな、昭和的な、回帰的な物語。少年の頃の思いが丁寧に書かれている本。

  • 小学校入学前に両親と父の田舎に引っ越してきたヒロシの小学校卒業までのお話。
    ガキ大将の吉野君とけんかしながらも仲良くなっていきほほえましかった。
    個人的には途中同居していたおばあさんをヒロシがちんこばばあと心の中で呼んでいて、出てくるたびにくすっとなった。

  • 主人公と自分の思考が似過ぎていて、何を考えてるのか手にとるように分かる。それでいて、とてもイラつく笑
    なんでもっと素直になれないんだ、そんなことで悩んでるのはアホだ、などなど
    けど、本人の立場からすると一つ一つが重大なことで毎回真剣に悩んでるんだよな
    そんなことを考えながら楽しく読めました。

  • 重松清は読んでてホッとする。
    東京から親の故郷の瀬戸内へ移り住んだ小学生。田舎での小学1年生から6年生への成長の軌跡を描く。いけ好かない同級生との交流、いまいち折り合いが悪い父親との関係性、上級生になるに連れ増えてくる責任。方言の中にちりばめられている。
    こんな小学校時代っていい。

  • 子供ってこうやって成長していくんだ。
    子供を信じて、あまり手を出しすぎずに、自分で悩みながら成長して欲しいと感じた。
    今の時代、こんな男らしく育つのは難しいかな?でもこうあって欲しい!

全100件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

重松清
1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。91年『ビフォア・ラン』でデビュー。99年『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞、2001年『ビタミンF』で直木三十五賞、10年『十字架』で吉川英治文学賞を受賞。著書に『流星ワゴン』『疾走』『その日のまえに』『カシオペアの丘で』『とんび』『ステップ』『きみ去りしのち』『峠うどん物語』など多数。

「2023年 『カモナマイハウス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

重松清の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×