国境 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
4.14
  • (107)
  • (89)
  • (62)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 609
感想 : 74
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (848ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062738606

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2001年初版。疫病神シリーズは過去に2冊読んでいます。本作以外ですがドラマ・映画も観ました。解説も入れると850ページになろうとする長編。イメージとしてはスポーツ新聞に連載されているような若干下衆で暴力的な作品ではありますが、イケイケのヤクザ桑原と如何わしい建設コンサルタント二宮の悪を悪が裁くストーリー展開が面白く、テンポのいい大阪弁(ガラはよろしくないですが)に、ドンドンと読み進めます。北朝鮮の現状を描くシーンには、気持ちが重くなります。読後に心に残るものは少ないんですが、スカッとさせてくれる娯楽作です。北村一輝さんと濱田岳さんコンビでの映像化を希望します。ただ、北朝鮮が絡む作品だから難しいでしょうね。

  • イケイケやくざ桑原さんの男気を
    どーーしても、息子に知って欲しい私は、
    「なぁ~~、読んでみぃって!←(読後はしばらく関西弁が抜けない…。)
    絶対、惚れてまうええ男がおるんやて!」
    と、
    しつこく薦めたのだが
    普段、本なぞ読まぬ彼には、
    「誰がっ、そんな辞書みたいに分厚い本読むかっ!」
    と、見向きもされなかった。

    くぅ~~っ!!
    なんてもったいない。
    こんなにええ男、滅多におらへんのにぃ~っ。

    と、嘆きつつ、ふと気がついた。
    私は図書館でこの本を目にした時、
    (わぁっ♪こんな長い間、桑原さんと一緒におれるんか。
    こら、読書中は世界一の幸せもんやな。)
    と、夢見心地であった。
    ちっさい地球儀の様な本の中心で暴れまくる桑原さんさえいれば、
    どんな世界も面白いだろう、という確信があったからだ。

    …がっ。
    今回彼らが赴いた地は、本当に恐ろしい国であった。
    二蝶会(桑原所属の組)の若頭をハメた詐欺師を追って
    (今回も偶々、共通の敵を追う羽目になった主人公二宮と共に)北朝鮮へと渡った二人。

    あのイケイケ桑原さんの道理なぞ、全く通らぬ不自由の国、北朝鮮の現状は想像を絶するほど恐ろしく、
    だが、
    それでも
    「きっちり役目を果たすまで帰れるかいっ!!」
    と、
    まるで生死の境目であるような国境を越え、
    死の国へと突入しながらも
    男気、という長刀を眩いばかりに発光させて、
    「生」への道を迷わず爆走!

    ほんとに、ほんとに、リアルに惚れ惚れしてしまう男の姿は、
    胸を打つラストを読み終えた後も、しばらく目に焼きついて離れない。

    映像、として記憶にきっちり残ってしまう稀な小説であった。

    • takanatsuさん
      MOTOさん、こんにちは。
      レビュからMOTOさんの桑原さんへの並々ならぬ愛が伝わってきました!
      ここまで愛される桑原さんとはいったいど...
      MOTOさん、こんにちは。
      レビュからMOTOさんの桑原さんへの並々ならぬ愛が伝わってきました!
      ここまで愛される桑原さんとはいったいどんな男性なのか…き、気になります。
      息子さんの「誰がっ、そんな辞書みたいに分厚い本読むかっ!」のツッコミもツボでしたが(笑)
      厚さに負けずにMOTOさんの惚れた男気に私も惚れ惚れしてみたいです!
      2014/08/13
    • MOTOさん
      takanatsuさんへ

      いやぁ~♪
      逢うていない時も、(本を読んでいない時も)ぽわぁ~ん…と、いまだに夢心地ですねんっ♪(関西弁も...
      takanatsuさんへ

      いやぁ~♪
      逢うていない時も、(本を読んでいない時も)ぽわぁ~ん…と、いまだに夢心地ですねんっ♪(関西弁も消えない…^^;)

      やくざ、なだけに普段は口も素行も悪いけど、いざという時は男を見せますっ!
      死んでも仲間を見捨てない、
      大事なもんを守り抜く姿が、もう~♪目に焼きついてしまって…(^^#

      『国境』
      確かに頁数はあったけど、大好きな人と逢うてる時間…と、思えばあっという間だったのぉ~♪
      なんて、コメントがすっかり恋バナと化しちゃいましたね。ごめん、ごめん。
      takanatsuさんなら、桑原さんをどう思うかなぁ?
      映像化されるとしたら誰が適役か?なんて話しもしてみたいな~(^^♪
      2014/08/14
  • 疫病神シリーズの第二弾という事で買った一冊。

    分厚いく読むのが一瞬戸惑う外見だが、読み始めたら分厚さをあまり感じずスラスラ読めてしまった。

    20年くらい前の内容だから今の北朝鮮とは国内の事情は違うかもしれないが、酷い国だと改めて知ることができた。

    疫病神コンビはやっぱり面白い。
    やりとりが最高だ!

    中国や北朝鮮の地名や人の名前がいまちい頭に入ってこないのと、読み難かった。

    疫病神シリーズが楽しみになった小説であり、
    北朝鮮は本当に酷い国とよくわかった小説でもありました。

  • 疫病神シリーズは全部面白いけど、その中でもこの「国境」が一番好き。傑作!
    金への執着と執念が凄すぎる二宮と桑原が最高。
    未読なら是非読んでみてほしい。

  • 「疫病神」コンビの第2作。金絡みの腐れ縁と嘯きつつ底流にある2人の友情と矜持の物語は今作でより爽快感が増す。なぜなら下手をうてば一生日本の土地を踏めなくなるリアル魔境金正日政権下の北朝鮮に、逃亡した詐欺師を追いかけ潜入する本当に命がけのシノギだからだ。平壌、豆満江と2回の北朝鮮の描写が圧巻で、これまでも大阪の街を、ルートをどこをどう通ってと緻密に描写してきた筆者独自のスタイルが踏襲されている。照明のない闇につつまれた北朝鮮の都市、郊外、中国との国境の村などなどの描写は、いったいどれだけの取材をしたのだろうかと思うくらいの圧巻のリアリティである。北朝鮮という独裁国家における国民への管理と格差の社会の現実に直面し、極道で欲の権化のような主人公桑原が、そのあまりの酷さに憤りを露わにする場面には、作者自身の憤りも滲んでいるのだろう。北朝鮮帰国後の、詐欺師、敵対する2組の暴力団、マル暴刑事、議員秘書などが、三つ巴、四つ巴になって争うクライマックスは一気呵成の面白さである。「疫病神シリーズ」として再編された文春文庫版は上下2巻だが、830ページをしても上下巻に割らないのはさすが講談社文庫である笑。

  • 黒川博行さんの作品は面白い。

    過去ログ。

  • 衝撃だった。ここまで悲惨な状況だとは思ってもみなかった。それでもなお、この国は〝地上の楽園〟なのか。建設コンサルタント業の二宮と暴力団幹部・桑原の「疫病神コンビ」が、詐欺師を追って潜入した国・北朝鮮で目にしたものは、まるで想像を絶する世界だった――。読み出したら止まらないサスペンス超大作。
    (2001年)

  • 読み出したら止まらない。
    これだけ長い小説を一気に読ませる筆力に感服。
    桑原と二宮の掛け合いが良い清涼剤になってる。

  • シリーズ疫病神。先に「螻蛄」を読んでしまったけどこれが2作目。
    桑原と二宮のコンビが詐欺師を追いかけて北朝鮮へ密入国。地の果てまで追いかけてどつきまわし、黒幕を突き止めるというストーリー。桑原が気持ちいいほどに大暴れしてくれるのが痛快でした。830ページの大ボリュームですが、途中でだれることもなく、スピーディーな展開に夢中で読んでしまった。

    日本の常識が全く通用しない北朝鮮。この本が書かれた当時から北朝鮮の状況は変わっているのだろうか?国境を挟んで中国側と北朝鮮側でそんなに生活が変わってしまうものなのか…なんとなく理解はしていたけど、とてつもなく悲惨な話だと改めて思う。金正日を「パーマデブ」と言ってのける桑原が好きだ(笑)
    意外に義理堅かった現地のごろつきの黄や、ガイドの李じいさんも、いいキャラだったなぁ。北朝鮮から脱出する際に離れ離れになった桑原が二宮のピンチに颯爽と現れたときはしびれた。
    大冒険の末、最後はとんびに油揚げ状態でちょっとあっけなかったけど、あれだけ広がった事態をあっさり終息させてしまうやくざの親玉の権力って一体…と恐ろしかった。

  • 近年、大きな受賞があるなど注目の作者だが大ベテランだ。
    他の作品もたくさん読んでいるが大概面白い。
    サスペンスの流れで凸凹の主人公たちが見せるコメディーが
    良い雰囲気を出している。

全74件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

黒川博行
1949年、愛媛県生まれ。京都市立芸術大学彫刻科卒業後、会社員、府立高校の美術教師として勤務するが、83年「二度のお別れ」でサントリミステリー大賞佳作を受賞し、翌年、同作でデビュー。86年「キャッツアイころがった」でサントリーミステリー大賞を受賞、96年『カウント・プラン』で推理作家協会賞を、2014年『破門』で直木賞、20年ミステリー文学大賞を受賞した。

「2022年 『連鎖』 で使われていた紹介文から引用しています。」

黒川博行の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×