マレー鉄道の謎 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.57
  • (150)
  • (251)
  • (480)
  • (24)
  • (5)
本棚登録 : 2608
感想 : 222
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062750776

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 作家アリスの国名シリーズ6作目。
    偶然が重なって起こった事件な印象。
    襲ってきたから殺し、
    たまたま見られたから殺しなど。
    ちょっとバタバタしていた。
    動物の交尾の話は面白かった。

  • 『絶叫城』以来の有栖川作品。作家アリスの長編。ひさしぶりに先生の作品を読んで、終始ワクワク感が半端なかった!好きすぎてなんて感想を書いていいかわからん…。あっ!犯人との対峙シーンは見所です(笑)。特にラスト、彼女の行動には終始ハラハラでした。いつ自分の頭の向けた引き金を引いてしまうのか、と——彼の代わりに。犯人の逃走後の意外な真犯人(?)の発覚にはワンフーへの同情が沸き起こりました…なんて可哀想な、ってね。その直後、火村の新たな事件への関与が語られるが、それはどの作品で読めるのだろうか……とにかくパーフェクトな作品でした!!星五つ。

  • 久々の火村シリーズの長編
    読み応えあっておもしろかったー!!!
    短編集もおもしろいけどいつも物足りなかったんだなあ…。

    東南アジアの雰囲気を感じられた。
    昔行ったバリを想像しながら読んだ。
    有栖川先生の作品はものすごく場所の雰囲気が描写で感じ取れる気がする。
    けど、時間感覚が掴めないような気もする…

    密室トリックが事件の肝なのかな?
    トレーラーハウスなのもちゃんと理由があったんだね。
    犯人や動機は結構こじつけというか、火村先生と有栖に都合いいというか、読者にはわからないんじゃないかなこれは…

    でも特に犯人当てをしたいわけじゃないので、ものすごく楽しめた。
    最後淳子さん登場で、色々切なくなったなあ。
    たくさんのひとを殺めてきて、結局なにも残らずひとりになってしまった犯人は、最後どうなったんだろう。

  • 15年ぶりくらいの再読。火村&アリスコンビの長編。異国の地で殺人事件に巻き込まれたら、こんなにちゃんと英語で意思疎通取れるのかな?とかそんなことばかり考えてしまった…。なのでアリスが聞き取る意味不明言語がいやにリアリティあふれてる笑

  • マレーシアが舞台。
    マレー鉄道での大事故で緊迫した場面の冒頭。
    からの、おなじみ火村と有栖川ペアが大学時代の友人に会うためマレーシアへ観光旅行。
    そこで事件に遭遇する。密室殺人。

    まずマレーシア観光から事件遭遇までが旅行記としてはおもしろいながらも冗長気味。
    やっと事件が起きたと思ったら謎解きがいっこうに進まず何度も堂々巡りで、読み進めるのにやや骨が折れた。もともと物理ミステリーは読まないジャンルであまり興味がないけど、そんな私でも投げ出さなかったということは、それだけ引き込まれるものはあったかもしれない。
    英語と日本語が混ざりあい、聞き取り不能などの表記もまわりくどく、なんで日本人も出てくるのにわざわざ外国を舞台にしてんの…と少々めんどくさかったが、それが事件解決の重要な糸口になったところは見事でした。
    後半になると、帰国が迫っている中でのタイムリミットや、次々に謎が重なり追いつめられていく様子がおもしろく、一気に読み進められました。

  • 久しぶりの長編。長かったけど面白かった。昨年の秋にシンガポール行ったところだったので、情景が浮かびやすくてラッキーだった。何事も経験すべきだね。
    本編。人間と散らばった伏線を憶えるのがちょっとつらいけど、テンポがいいので最後までさくさく。やっぱり長編がいい。思春期な大龍も可愛かったし、火村とアリスのコンビはどこにいても変わらずな仲で、二人の会話だけで十分楽しい。アリスのずれた推理も好き。
    長編になるとアリスが魅力的すぎて困る。おとぼけなのにぐずぐずしてないところに、ものすごく好感を持てる。
    火村もただ犯罪者を狩るっていう目的の下で動いているんだけど、彼の脆さは否めない不思議。冒頭の蛍川では二人の考え方の違いが書かれているけど、これはしっかり読む価値あり。
    あと、卒業旅行(回想)での列車のシーンがいい。情景描写がリアル。
    事件もさることながら、微細でも味のあるシーンが全体に散りばめられているので、読み返すたびに楽しめそう。買ってよかった。面白い!

  • 作中の有栖川先生があまり英語を得意としていないという設定の使い方がとても好き

    アラン殺害時の、電話でのジョン・ジャック・ジャッキの勘違いネタだけでなく、作中で聞き取れない英語は『××××』で表してその後の(括弧書き)でいろいろと遊んでいるところとか
    第四章のラストの『××××(聴き取り不能)』という使い方、ホント好きです

    トレーラーハウスの密室は、「傾ける」という発想よりも作中でさらっと流されていた「ショーケース内のコップの水は凍らせておく」という部分に感心してしまいました
    本当にシンプルだし、先述したように作中ではさらっと描かれていたのだけど、自分的にはそこが思考の外側の部分だったので思わずハッとさせられました

  • 1回目読了時の感想はそんなに高いものではなかった。なぜだろう。2回目は以前よりシンプルに読めた気がする。内容は全く覚えていなかったから、回数の問題ではないのだろうな。

    海外が舞台だとどうしてもイメージしづらいことが多くなっちゃうんだけども、そういうことをあまり感じなかったから、状況描写がよかったのかもしれない。それに加えて、ものごとがじっくり進んでいったから、ゆっくり理解が追いついたということもあるかも。物語内時間はかなり短いが、本としてはけっこう分厚いし。

    国名シリーズ、避けてたけど、ちょっとチャレンジしてみるかなぁ。

    -----

    1回目の読了:2015/11/01 星2

  • 人生で最後に読むと決めている作品

  • 海外旅行なので、有栖の英語力で、聞き取れない相手の会話などがリアルで良かった。トリック自体は他の作品と比べてそうでもなかったが、様々な登場人物の思惑が絶妙に絡み合っていて、最後まで驚きがあった。

全222件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1959年大阪生まれ。同志社大学法学部卒業。89年「月光ゲーム」でデビュー。「マレー鉄道の謎」で日本推理作家協会賞を受賞。「本格ミステリ作家クラブ」初代会長。著書に「暗い宿」「ジュリエットの悲鳴」「朱色の研究」「絶叫城殺人事件」など多数。

「2023年 『濱地健三郎の幽たる事件簿』 で使われていた紹介文から引用しています。」

有栖川有栖の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×