永遠の0 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
4.42
  • (10086)
  • (5174)
  • (1755)
  • (355)
  • (120)
本棚登録 : 49691
感想 : 5849
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (608ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062764131

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 夢中で読破した。
    全日本国民が読んだ方がいい。

  • 読み終える頃には溢れるように涙がでてしまった。
    妻との約束を守るべく生きてきた彼が何故死を選んだのか。
    ミステリー作品とも言えそうなストーリーと人間ドラマは作者の巧みな文章で各章でも読むものに感動を与えるのだが最終章で解き明かされる事実は、近頃めっきり涙もろくなってきた私でなくとも涙をこらえることができないのではないだろうか。
    作品のメインテーマにからみながら語られる戦争と兵士、日本人、零戦とその空戦も興味深く読める。
    多くの人がこの作品に触れて、愛とは何か、勇気とは何か、戦争とは何だったのか考えてみるべきではないかと感じた。

  • 何を評価するのかによるとも思うが、この本の評価は高すぎる気がする。

    ワンパターンの回想形式。その間に挟まれる主人公達の反応は、狙い過ぎでチープなことこの上ない興ざめする演出だ。

    戦争をネタにして受けてるだけだろうが小説としての良さも面白さも何一つない。今後この作者の作品を読むことはきっとないだろう。

  • 戦死した祖父の過去を孫の健太郎と姉の慶子が
    明らかにしていく物語。

    知人に出会う度に明らかになる祖父の素顔に驚き、零戦のドッグファイトにハラハラし、泣きながら読み進めた。

    戦争について初めて知ることも多く、戦うことの辛さ、恐怖、悲しみなどが伝わり、自分と同じ歳(若い歳)の人がどんな気持ちで生きていたのかが胸を打った。

    物語では零戦の描写が多く出てくるが、とても躍動感があり、映像を見ているような錯覚に陥る。

    冒頭の「俺は忘れない。あの悪魔のようなゼロを・・」でがっちり心を掴まれ、夢中で一気読みしてしまった。

    非常に感動した作品で戦争の惨事を風化しないためにも、たくさんの人に読んでもらいたい♪

  • 先に待ち受ける圧倒的な死の結末が怖くて、途中何度も読むのをやめようと思った作品です。
    でも、天才ゼロ戦乗りの宮部さんにどうしようもなく惹かれて、、ラストまで泣きながら読みました。

    わたしの祖父もサマールで戦死しました。遺体はおろか、遺骨すらありません。祖母はその後、独身を通し、92歳で逝きました。
    この時代を生きた人たちに敬意を感じずに入られません。私たちも懸命に生きないといけないのです。なぜならば、未来を夢見ることすら許されなかった人たちが、この時代には確かにいたのですから

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「この時代を生きた人たちに敬意を感じずに」
      清濁色々あるでしょうけど、先人あっての私達ですから、、、単純に批判はしちゃいけませんよね。そう言...
      「この時代を生きた人たちに敬意を感じずに」
      清濁色々あるでしょうけど、先人あっての私達ですから、、、単純に批判はしちゃいけませんよね。そう言う人は自分自身が後生の方に批判されるでしょう。。。何にせよ、恥ずかしくない生き方をしたいものです。。。
      2013/03/08
    • HNGSKさん
      にゃんこさん>>本当にそのとおりですね。
      恥ずかしくない生き方がしたい。けれど、どんな生き方が恥ずかしくないのか、いまだ分かりません。
      まだ...
      にゃんこさん>>本当にそのとおりですね。
      恥ずかしくない生き方がしたい。けれど、どんな生き方が恥ずかしくないのか、いまだ分かりません。
      まだまだ未熟者の私です。
      2013/03/08
    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「まだまだ未熟者の私です。」
      だって、まだまだコレからですもの。。。「熟れて」落ちる時は、種になる時だと思って、それまでは「熟さずに」勉強?...
      「まだまだ未熟者の私です。」
      だって、まだまだコレからですもの。。。「熟れて」落ちる時は、種になる時だと思って、それまでは「熟さずに」勉強?しましょう。。。
      2013/03/12
  • 戦争の悲惨さが、丁寧に、様々な視点から描かれていた。説明が丁寧で、あまり歴史に詳しくない自分でも理解することが出来た。死にたくなかったはずの祖父がなぜ特攻したのか、という謎を解いていくある意味でミステリー的な1面もありながら、同時にその悲惨さもよく伝わってきた。祖父のことを知っている人一人一人の証言を読んでいくという構造だったが、最後の一人の話を読んでいる時はずっと泣きっぱなしだった。その一人一人の話を聞いていく形式はこの人の話を最後に聞くためだったんだとも思った。何より祖父がとても魅力的な人だった。特攻した理由を知った時は、納得や悲しみや尊敬やたくさんの感情を持った。、フィクションとしても、実際の歴史を元にした話としても、この先ずっと忘れたくない作品。

  • 特攻隊の事、激戦となった地の事。。。体験した人々から話を聞くと言う設定が、より生々しく戦争の悲劇を描き出している。
    ニューヨークの同時多発テロ以降、日本の神風特攻隊がISの自爆テロと同じであるというような発想や議論があった様だが、それを唱えるジャーナリストに対し怒りを持って反論する元隊員の姿に自分も共感していた。
    冒頭、特攻隊の攻撃を受ける米軍兵の視点から始まるこの物語は、エピローグでは米軍が敬意を持って主人公の特攻隊員を水葬に付してくれた。
    敵も味方もなく全ての人間にそれぞれの人生があり、自分に置き換える想像力があれば戦争なんて起こり得ないと思うのに、それは繰り返される現実を考えさせてくれるものだった。

  • 先人のお陰で今が有ると思わせてくれた一冊でした。
    人としてこの様に居たいと改めて感じさせて貰えました

  • 久しぶりの爆泣き。悲しいとか、苦しいとか、憎いとか、驚きとか、そんな単語で語るのも申し訳ない。卑怯者だと言われた宮部だけれど、なんだかんだ実は愛されてて尊敬されてたんだなあというところにも泣けた。お国のためにって命を捧げたんじゃなくて、宮部さんのためならっていうところに、当時の若者の本音を見た気がして、そして宮部の考えがその通り過ぎて、苦しくなった。最後のつながりが本当に苦しいくらい涙が止まらなかった。この時代を生き抜いた人って、本当に本当に強くて尊敬する。戦争を知らない私たちは、こうやってフィクションを通してでも戦争の惨さを知るべきだと思った。戦争を題材としたフィクションを読んで心震える自分に、どうしても何か申し訳なさを感じてしまうことがある。だけどそれでいいんだ、と。安全な部屋のふかふかのベッドの上で、私はこれからも物語の中の戦争を体験する。

  • 心は動かされたし、面白かったけれどどこまでが事実なのだろう。
    こんな綺麗事は実際にはないのだろうと思うとすんなり受け止めにくい結末ではあったが、いついかなるときも自分として納得のいく生き方を貫くかっこよさは私の人生観に少なからずとも影響を与えた。

    絶対に死にたくないと願った男は生き残るためにパイロットとしての腕を磨き続けた。
    それなのに、熟練のパイロットだからこそ自分が運良く生き残れることを知ってしまい、そのチャンスを部下に渡して結局は死んでしまう。
    どんなに苦しくて悔しかっただろう。

    でも、きっと彼は後悔はしていないように思う。
    自分が死んだあとは嫁と子供を部下に託すという手紙を残し、どんな形でも戻ってくるという約束を果たした。

    自分自身と、愛する家族と、かつて命をかけて自分を守ってくれた部下、誰にも嘘はつかず自分なりの正義を貫き通して死んでいった宮部久蔵に心底惚れてしまった。

全5849件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール



「2022年 『橋下徹の研究』 で使われていた紹介文から引用しています。」

百田尚樹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
伊坂 幸太郎
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×