新装版 46番目の密室 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.61
  • (128)
  • (333)
  • (336)
  • (48)
  • (10)
本棚登録 : 3067
感想 : 245
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (434ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062764278

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「臨床犯罪学者・火村英生」シリーズの第1作目。本作は作品名にあるとおり「密室」をテーマとした本格ミステリー。適度なボリューム感とスラスラと読みやすい文章、なるほどなトリックで楽しませてもらいました。火村&アリスのコンビ、良いですね。

  • 火村英生シリーズ第一弾。
    江神二郎シリーズと比較すると、長編の割にはかなり読み易かったです。
    物理トリックよりも叙述トリックにやられ、最終的にアリスと同じ結論を出してしまいました。
    ただ、、、犯人の動機に「えっ?」と思わざるを得ずちょっと理解できずに悶々として読了しました。

  • 訳あって再読、だけど新装版としては初読み。
    火村&アリス第一作目。
    あとがきが二つ、綾辻さんによる解説も二つという、豪華だ。
    このシリーズのファンが大好きな火村&アリスの軽妙なやりとりも、アリスのシュールな推理もここから始まったのだと思うと感慨深い。
    密室トリックって考えるの大変よね。

  • 有栖川有栖さんの本を初めて読んでみました。
    最初は登場人物の多さに、難しいなと感じましたが、話が進むに連れ、メインの火村先生と有栖川のコンビにどんどん引き寄せられていきました。
    火村先生の推理が素晴らしくて、今後も先生の推理を読んでいきたいなと思ったのと共に、先生が「人を殺したい」と思ったことがあるという点についていつか語られるのかな。

  • 何度目かの再読。作家アリスシリーズ第一弾。新装版を読むのは初めて。久しぶりに読むわりには犯人もオチも全て覚えていたのはそれだけ印象的だったからか。この時からもう火村先生とアリス先生のコンビは堂に入ってたなぁとしみじみ。最後の犯人の笑みはいまだに忘れたことがないぐらいずっと覚えている。

  • "当て馬"のように扱われたブルゾン氏について考えつつ、、真犯人である石町の特殊性癖(現代において、もはや同性愛を「特殊」と表現してはいけないのだろうが)を見抜きつつ、そして煙突トリックを見抜くことが果たして可能な人間はいかほど存在するのだろうか。

    読後感も悪くなく、とても面白かった。
    天上のトリックを独り占めしたい気持ちもわかる。

  • 誰が犯人なのか、どんなトリックで犯行が行われたのかを考えながら読み進めていくのがきっと推理小説の醍醐味なのだと思うが、恥ずかしながら推理小説をあまり読む機会がない私にとってこの46番目の密室という本格推理小説はついていくのが精一杯というところだった。

  • 推理小説の熱が覚めない内と読んだミステリー。密室のトリックはすぐ分かるもの。読みやすいけど、それほど面白いとは思わなかった。

  • 友人で犯罪学者の火村英生は推理作家の有栖川有栖に密室の巨匠と呼ばれる推理作家の真壁聖一の別荘で毎年行われるクリスマスパーティーに一呼ばれていた。
    そこには毎年気心の知れた編集者と同業者の作家が呼ばれていた。真壁自身は独身だが、彼の妹が離婚後娘を連れて彼の別荘に住んでいる。数年前に真壁が巻き込まれたホテルの火事で彼を救った消防士は命を落とし、その息子を彼は引き取っていた。
    北軽井沢の別荘"星火荘"は雪に包まれたクリスマスをそんな面々で迎える。しかし、周辺をうろつく茶色のブルゾンの男、イヴの夜の手の込んだ悪戯に始まった事件は、その夜二件の殺人事件に発展する。
    書斎の暖炉に押し込まれた茶色のブルゾン男の死体、そして地下の書庫の暖炉に同じく押し込められた主の真壁誠一の死体。そしてその二つの部屋には錠が下りていた。密室殺人の謎を火村&アリスのコンビが解く。第一作目。新装版。

    "「気に障ったか?」
    火村は穏やかに言った。
    「お前を軽蔑して言ったわけじゃない」"
    火村という人は優しいのだろうとわかる言葉がちょこちょこと撒かれていて、そこに寄り添うアリスの姿勢が好きだ。順番が逆になったけれど、刊行順に読んでいきたい。

  • 現代ミステリーの五指・有栖川作品を初読。関西弁いいなーというのがきっかけなんだけれど、そんなことよりアリスがかわいい。完璧でどこか怜悧な印象の火村の横で空回ってるアリス、かわいい。火村ともいいコンビだなあ。お互いに干渉しすぎないけど信用しているスタンスが絶妙。
    推理小説は犯人を予想しないで読むタイプなので、真相に驚きもせず呆れもせず。ただ動機が意外すぎた。すごいな。ついに幻覚かと何回か読み直した。うん、面白かった。次作も買う予定。

全245件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

1959年大阪生まれ。同志社大学法学部卒業。89年「月光ゲーム」でデビュー。「マレー鉄道の謎」で日本推理作家協会賞を受賞。「本格ミステリ作家クラブ」初代会長。著書に「暗い宿」「ジュリエットの悲鳴」「朱色の研究」「絶叫城殺人事件」など多数。

「2023年 『濱地健三郎の幽たる事件簿』 で使われていた紹介文から引用しています。」

有栖川有栖の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×