ロードムービー (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.82
  • (349)
  • (715)
  • (519)
  • (53)
  • (5)
本棚登録 : 6899
感想 : 510
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (446ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062770637

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 辻村深月さんの描く学生の姿は本当に素敵だ...。
    私が高校生くらいの時に読めたらどんなに救われたかって思う。大人になってから読んでも懐かしい気持ちになれる。冷たい校舎の〜の登場人物とまた会えてよかったです。道の先、が好きでした。

  • こちらは『冷たい~』とのリンクがあるため、『冷たい~』を読んだ後に読むのがオススメ。
    『冷たい~』大分前に読んだから、記憶から抜けている部分もあって……でもこの作品だけでも楽しめるし、纏まりも読後感もどれも良くて、『冷たい~』より気軽に読めました。
    この作品の中だけでも繋がっている話もあって、そこも面白ポイント。
    どのお話も胸がぎゅっとなる感覚があり、本当に懐かしさを感じるお話達でした。
    ほぼ一気読み。
    胸を掴まれ過ぎたのか、読後放心状態中です(笑)

  • シリーズがひと通り読み終わった満足感…!
    さらに好きだった本からまた読み返します。
    辻村さんのおかげで読書が好きになりした。

  • 「冷たい校舎の時は止まる」の彼らのお話。

    「子どもたちは夜と遊ぶ」の秋山先生の言葉を借りるなら、子どもというのは、たとえどこにいても残酷で容赦がないもの。
    ほんの些細なことをきっかけに、ズレていく歯車。
    見に覚えがあって、どれも自分の過去みたいでドキッとした。

    「今、千晶ちゃんは駄目かもしれない。つらいかもしれない。でも、いつか絶対に平気になる」
    「僕たちは、どこにでも行けるし、変わっていく。僕には言える。いつか、絶対に平気になる日が来る」

    千晶にとって、彼の連絡先が光であるように。
    鷹野の胸を照らす、彼女の部屋の黄色い窓の明かりのように。
    思い出すことで、生きる勇気となるような景色が、きっと、ある。

  • 語彙力がないので、上手く表現できませんが…
    強烈に、もう一度、冷たい校舎の時は止まるを読みたくなります。

  • 「冷たい校舎の時は止まる」のスピンオフのような短編集。この人の作品て、難しい年頃の女の子たちの感情や人間関係を鋭くとらえてて、読んでてこっちまで気持ちがえぐられるよう。でも優しくて素敵な種明かしがあったりして、基本的には好きな作家さん。

  • 名前のトリックが冴えわたる『冷たい校舎の時は止まる』のスピンオフ作品。スクールカーストなどのテーマも交えつつ、巧妙にプロットされた編を跨いだ複線の回収に感動。ぞわっと、ふわっとすること間違いなし。鬱屈した重く苦しい不快感を催すところもあるが、最終的な読後感は由。“トーキョー語り”が一番のお気に入り。

  • 忘れてたあの頃の思い出みたいなものをふと思い出させてくれるような優しい作品。辻村さんは登場人物の心情を描くのが上手いのでどんどん引き込まれていきました。部分的にしか自分は気づけなかったですが、本作はある作品の登場人物達が色んな形で登場してたりとちょっと嬉しい仕掛けもあったりと、とても楽しい作品です。


  • 短編集でありながら、それぞれの話が繋がっており伏線が張られていて、ワクワクしながらページをめくっていました。

    解説に書いてありましたが、塾講師の話で講師を勤めていたのは「冷たい校舎の時が止まる」のワタルであるということを読んで納得しました。
    その後の話が繋がっており、教え子がずっと携帯を手放さないのも感慨深いものがありました。なぜ携帯を持ってきているのだろうと疑問に思っていましたが、理由が判明したときはとてもスッキリして短編でありつつも繋がりをしっかりと認識できました。

    「冷たい校舎の時が止まる」を読んでいたので、鷹野と深月の小学生時代の話は、鷹野がこんな子供だったのかと驚き、深月の優しさや健気さを感じることができました。

    今後も辻村作品を読んで本のつながりを見つけたいなあと感じる一作でした。

  • 『トーキョー語り』が一番良かった。
    たぶんこれまで出てきた子だろうなとは思ったけど、印象が変わっていてびっくりした。
    ひとりで闘う強さを持っていた。それも、"すがるもの"があるからだというところが良かった。

全510件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1980年山梨県生まれ。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第147回直木三十五賞、18年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞。『ふちなしのかがみ』『きのうの影ふみ』『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』『本日は大安なり』『オーダーメイド殺人クラブ』『噛みあわない会話と、ある過去について』『傲慢と善良』『琥珀の夏』『闇祓』『レジェンドアニメ!』など著書多数。

「2023年 『この夏の星を見る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辻村深月の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
辻村 深月
辻村 深月
米澤 穂信
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×