光待つ場所へ (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.70
  • (206)
  • (433)
  • (386)
  • (61)
  • (8)
本棚登録 : 5625
感想 : 339
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (432ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062776493

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 辻村深月 著
    「光の待つ場所」って 何処なんだろう?人様々な方向に
    光が射しているのだろうか。温かい作品かな?と思えば
    チクリと刺すような表現が 思い当たる節があるからだろうか…若い青春時代とも呼べるあの頃に
    「人それぞれの描く思いや世界は違っても…見ている先は
    同じ…」なんて なんのてらいもなく言ってた気がする
    そんな事をふっと思い出した

  • 1つ1つの話に全く入り込むことができず、物足りなかった。
    他の辻村深月さんの作品を1作しか読んだことがなかったので、他の話とのつながりもわからず残念。もう少し辻村作品を読んでからまた読んだら感想が変わってきそう。

  • 10代に読んでいたら感情移入出来たのかも。青春甘酸っぱい&少しドロドロな感じの作品。スピンオフなので、他の作品を読んでいた方が分かりやすいですね。辻村さんは他の作品からの友情出演が多いので相関図を載せて欲しいな~と毎回思う(^-^;

  • スピンオフ作品集。少し単調な感じだけれど、懐かしい人達との再会に胸が踊る。またいつか何処かで逢える事を願わずにはいられない。

  • 辻村さんの作品をまだ多く読めていなかったため各作品の登場人物の未来を描いているこの本はまだ自分には早かった。
    もっとたくさん読んだ上でもう一度この本を読むと抱く感情が違うのかもしれない。

  • 5編からなるお話しだが、どれも続きがとても気になって仕方がないので、星2つにしました(後に他作品のスピンオフとわかり納得)。登場人物の気持ちを理解するのが、とても難しいと感じた作品達でした。「しあわせのこみち」の一文…「相手が幸せになったとき、それを心から喜ぶのはすごく難しい」私が自分を嫌いな一面が文字として書かれていて、驚きと発見と納得と反省と…星2だけど私に星5の打撃を与えた作品でした

  • 若者たちの自我や自意識との葛藤を描いた短編小説集。どの話の登場人物も今までの辻村深月の作品に出てきた人物ばかりで、いろいろな作品のスピンオフ小説集といった感じ。

    私は今までに多少は読んでいたので「あれ?この人って…」というのがいくつかあり、最後の「樹氷の街」は知った人ばかり。これ、まったく知らない人が読んでも面白いのかな?わかってないと「?」ってならないかな?と少し気になる。

    「樹氷の街」に出てきた人たちは私の好きなお話からだったため、一番面白く感じる。「しあわせのこみち」や「アスファルト」は、若者の「自分は特別。他がバカに見える」という痛々しい部分が切り取られていて少し苦しい。ちょっと朝井リョウ作品と似たものを感じる。

    スピンオフならスピンオフとどこかに書いてあればいいのに、そしたら順番に読んだのに、と少し残念。

  • 短編青春小説。
    アーティスティックな才能をもつ人たちの葛藤、殻を破って現実と向き合うまでのお話。
    どれも爽やかな読後感。尖ってる時期の心の揺れを思い出す。

  • これまでの作品に出てきた人たちが続々出てくるのでそれは楽しかった。どれも読みやすくてぐいぐい読まされてしまうのだが…よかったのは「しあわせのこみち」と「チハラトーコの物語」ぐらい。
    「冷たい校舎の時は止まる」の時は清水あやめに一番共感を持ったが、今回はそうでもなかった。田辺も同類でふたりともちょっと心を病んでいる感じ。むしろチハラトーコの方に惹かれた。

    「樹氷の街」は、私も中3の時、合唱コンクールで初めてピアノ伴奏をした曲だったので、懐かしかった。思わず歌ってしまいそうになった。私もピアノはうまくなかったので、苦労したのを思い出す。

  • R3/9/22

著者プロフィール

1980年山梨県生まれ。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第147回直木三十五賞、18年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞。『ふちなしのかがみ』『きのうの影ふみ』『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』『本日は大安なり』『オーダーメイド殺人クラブ』『噛みあわない会話と、ある過去について』『傲慢と善良』『琥珀の夏』『闇祓』『レジェンドアニメ!』など著書多数。

「2023年 『この夏の星を見る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辻村深月の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
辻村 深月
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×