喜嶋先生の静かな世界 The Silent World of Dr.Kishima (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
4.19
  • (337)
  • (272)
  • (145)
  • (17)
  • (4)
本棚登録 : 3643
感想 : 274
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062776813

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大学生になり、研究とは何か、学問とは何かを知り、様々な人に出会い、前に進んでいく物語。
    文がすっきりとしていて、とても読みやすい。自分が大人になる過程にこの本に出会っていたら、どう感じていたかな、と思う。

  • 森博嗣「喜嶋先生の静かな世界」読了。研究室の描写は自分の学生の頃と違ったところもあるが、夢中になって研究にのめり込む感覚はまさにその通りでとても懐かしく思った。すばらしい。一方、まさかの結末にはなんとも言えない読後感が残った。何れにせよ自分の体験と交えて長く記憶に残ると思う。

  • 自分が辿ってきた研究室生活がまさに書かれてた。主人公が大学の研究室に入ってから大学の先生として働くまでを書いた本。実質的に研究者ではなくなった主人公と理想的な研究者像のまま研究を続ける先生。社会の理想と現実みたいなのを感じた。

  • 小学生の頃から数学と物理だけが好きで、好きなことをとことんやってきた僕が、大学で喜嶋先生の研究室に配属されてから助教授になるまでの数年に及ぶ研究の日々を描いた、森博嗣の自伝的作品。
    最初は、研究者の日常が珍しく、喜嶋先生の変人ぶり、僕の唐変木ぶり、そのピントの外れたやり取りに声を上げて笑いながら読んだ。二人の研究に対する真摯な態度は清く、美しく、そんな世界にいられることがとてつもなく羨ましい。
    喜嶋語録の数々はおかしみもありながら、その実深く、箴言のように静かに心にしみわたり、感動をもたらす。
    これからの自分の生き方を、遅ればせながら見直さなきゃと思うほどの清々しさ。
    唸って、笑って、うなずいて、最後は涙した至福の読書。
    ラスト数ページは本当に切なくて、何度も読み返し、読み返してはこみあげる、それでも読みたい文章だった。
    これは、研究に身を捧げるすべての若者に、そして、人生の半ばを過ぎた大人にもお薦めしたい。

  • 非常に面白かった。
    自分の経験と重なる部分もあって、物語の面白さに“懐かしさ”と“羨ましさ”が合わさって。いや、楽しい時間だった。
    研究室での様子や、論文作成の過程や姿勢。研究室の睡眠用ソファ。その他施設。目に浮かぶよう。
    似たような所に居たのにここまで夢中になれていたかな、と何かもったいないことをした気分。

    大学4年で卒論の為に配属された喜嶋研究室にその人は居た。
    クリーンでサイレントな天才。
    寝食を忘れ、夢中で工学技術研究に没頭した僕と喜嶋先生のお話。
    学生時に読みたかったし、学生さんに読んでほしい。

  • 自分の中に刻みつけたい言葉、指針にしたい言葉が沢山ある。ここ一年で1番読んで良かった本。

  • 『まどろみ消去』に収録されている、「キシマ先生の静かな生活」の長編版。
    作品を通して、とても懐かしく感じた。
    研究室が快適という感覚、分かります!
    大学生の時に読んでいたら、人生が変わっていたかも。

  • 読んでいて疲れない。すごく好き。学問の末端の末端に掠る程度だった私でも色々な感覚を思い出した。読後の脱力感がまた堪らない。

  • これまでの著者の新書シリーズを凝縮して小説化した感じ。全ページでメモしたい金言がいっぱい。

    学問、研究に対してどう考えれば良いかがよく分かる。
    院に進むか悩む理系学生にオススメ。

    大学院という特殊な環境下での研究・恋愛を軸に主人公が成長していくストーリであるが、説明ではなく特徴的な会話、主人公の心の揺らぎを描写することで読者に理解させていく。ここはやはりさすが。
    読み進めるうちに、喜嶋先生の愛すべきキャラクタに魅力されニヤニヤして読んでいた。最後の最後でまさか・・・という展開になるが、これをどう捕らえるべきか。

    何度も読み返すことになるだろう、必読の書になった。

  • 世の中で一番尊いのは一生懸命で純粋な人だと思う。
    だからそういう尊い人を見ると涙が出てくる。自分がそうやって生きられないことが悲しくて泣いているんだろうと思う。

全274件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、エッセィ、新書も多数刊行。

「2023年 『馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森博嗣の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×