霊感検定 (講談社文庫)

  • 講談社
3.43
  • (2)
  • (22)
  • (23)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 262
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (416ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062934459

作品紹介・あらすじ

読者支持ナンバーワン『記憶屋』で大ブレイク! 
成仏できない女子高生の霊を救え。
きっと泣ける、限りなく切ない、癒し系青春ホラー

イラスト・loundraw(『記憶屋』『君の膵臓をたべたい』)

転校生の修司は風変わりな司書・馬渡に、図書室の奥で奇妙な試験「霊感検定」を無理矢理受けさせられる。霊検3級で霊に取り憑かれている、と診断された修司。脩司の肩に漂う霊気を優しく払うのは、クラスメイトの不思議少女、霊検準1級の羽鳥空だった。図書室の奥は馬渡が主催する心霊現象研究会の部室になっていた。「霊研」所属の生徒たちと、成仏ができない霊たちが織りなす癒し系青春ホラー。

【日本ホラー小説大賞選考委員も注目!】
最後の最後に軽やかな投げ技で一本!
こういうところが織守さん、侮れない。 ――綾辻行人

この作品の主人公修司は、霊感検定三級、ときどき視えたり感じたりする程度の霊感の持ち主です。この作品には、自分の霊感を肯定的にとらえている人も、そうでない人も登場しますが、修司は後者で、彼にとっては、霊感はどちらかというと重荷です。でも、一度は視えることを拒絶した彼も、転校先で霊研(心霊現象研究会)のメンバーたちと出会って変わっていきます。
この作品を読んでくださった方が、読み終えて誰かに優しくしたくなったり、好きな人には好きと言おうと思えたり、今の自分を受け入れて一歩ずつ前に進もうという気持ちになれたりしたら、とても嬉しいですが、ただ単純に、読んでいる間、彼らの日常や、成長の物語を楽しんでいただけたら、それだけで、私は幸せです。――織守きょうや

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ⁡図書室に集まった霊感のある高校生たちが、成仏できない女子高生を救ったり、消えたクラスメイトを探したりと、青春ホラー面白い!そして泣ける!空ちゃんが可愛くて癒される‪。最後に「えっ!」と驚かされた。

  • 今年『記憶屋』で人気爆発の新鋭による癒し系青春ホラー

     転校生の修司は図書室で奇妙な試験「霊感検定」を受けさせられる。霊に取り憑かれていると診断された修司の霊気を祓うのは、クラスメイトの不思議少女・空。霊感のある生徒と成仏出来ない霊たちの癒し系ホラー。

  • これはラストなかなかのヒーッな具合でした。

    シックスセンスのブルースウィリスばり。笑笑、それを言ったらわかってしまいそうだけど、大丈夫、きっと。

    そう来たか。なラスト。満足です!この間のこの人の本がどーにもこーにもオチがイマイチだったから、あまり期待しなかったために、なかなかヒーッになった。

    笑笑

    この内容の作り込み方が、ほんと人をどんどん引き込む。今回は心霊がほとんどなんだけど、読ませてくれます。キャラ設定も素敵!

    これは読みやすくて、オチまでダーーーーと読めちゃう、初心者にもオススメ心霊本。

    そんな怖くもないしね。うん。ぜひ。

  • さすが本職弁護士の方が書いただけあって読みやすく、分かりやすくまとまりのある面白い小説だった。

    とにかく登場人物が魅力的で、ひとりひとりの個性は強くて濃いのに、読み終わった時には全てのキャラクターを愛おしいと思えた。

    そして何より『霊』という題材の作品にも関わらず、読んでいてゾッとする感じ、嫌な感じは全くしなかった。むしろ切なくて、心が揺さぶられた。

    主人公たちの周りで起こる事件も伏線等が綺麗に回収されており、エピローグには舌を巻いた。続編が早く読みたい、そんな風に思える1冊だった。

  • 関西からの転校生の修司は、元々霊感があったこともあり、霊を引き寄せてしまう体質でもあった。
    強い霊感少女である空がクラスメイトにいたことや、空の幼馴染兼ボディガードである晴臣に目をつけられたことをきっかけとして、風変わりな司書・馬渡先生に「霊感検定」を受けさせられる。
    「霊感検定3級」との結果が出た修司は、馬渡先生の強引なスカウトにより、心霊調査などのバイトをすることになるが・・・。

    (ネタバレあり)
    キャラクターの個性が良く描けていて良い。
    霊感少女の空は、おっとり優しく、たまに、にこ、っと笑いかける可愛い女の子。
    幽霊少女に体を貸した晴臣に、違和感・衝撃はないのかと聞かれて「あれはおみくんじゃないから」とあっさり言う。修司の愛想笑いを「笑ってるけど、ほんものじゃないから」「わたしに笑ってくれるときは、もっときれいだから」という。本質をみる空は素敵です。
    関西弁で空の笑顔に悶える修司。
    霊がまとわりついた状態で空に声をかける様子を「極端に聴力の優れた人間の耳元に、大音量のロックを流すスピーカーを近づけるようなものではないのか。」と表現する修司の感性好きです。
    そんな後悔している修司に対し、初めて「-にこ」と笑ってくれる空可愛い。霊感をもう隠さなくていいんだよと優しく諭してくれるところとか、これは惚れて仕方ない。
    修司は霊に強い恐怖をもっている状態でも、「辛さに耐えられず命を絶ったのに、その後もまだ苦しみ続けるなんて、悲しすぎると思うから。」と考えられる、優しい人間。
    外見は「陰気なメガネ」らしいがw

    晴臣は空のガードマン、過保護っぷりが半端ないけど、空が「自分は孤独ではない」と最初に教えてくれた大切な存在。
    空を失うことにすごいおびえてるところは可愛くもある。

    そして本作最大の善人、筒井。めっちゃ良い奴でおれも超好きです。
    夏目の無理なお願いにも付き合ってくれるし、ため息つくだけで怒ったりしない。
    幽霊少女とデートする、というお願いも引き受け、憑依先の空に「なるべく、体には触らないようにするから。ごめんな」との気遣いよう。筒井紳士!!
    弟妹の世話をし慣れていて、幽霊少女への気遣い、エスコートも完璧!
    憑依先が陰気メガネの修司になっても幽霊少女に対する対応は変わらない、感じさせない筒井。男の中の男よ。。
    しかもずっと、相手のことを「由香菜」「彼女」などと表現する一貫性。惚れてもいいですか?
    晴臣をして「悪くねえなおまえ」と言わしめる。
    修司も「俺もうっかり惚れそうや」という。
    霊感のある夏目も筒井のこと大好き。
    夏目は人好きのするタイプでフレンドリーな性格で、霊障を取り除いてくれる便利な人間と筒井のことを認識しているのだろうが、それ以上な親愛を感じさせる。
    「俺あなたに惚れましたー!」
    とか教室で言うとまずいですよ腐女子が・・・。

    最後の終わり方も素晴らしい。
    笛子に促されて、決死に告白かと思ったら、名前で呼んでもいいかっという質問。
    「笑えるくらい小さな一歩でもいい。」
    とにかく踏み出した修司。
    すべてのキャラに好感が持てる。

  • 事象は怖いけど、いい人しか出てこないから心霊ものでも安心。特に筒井君のいい人っぷりが際立つ。最初のバスに乗ってたらどうなってたんだろう…。

  • 初めましての作家さん。
    司書の馬渡を先頭に、心霊研究会の優しい生徒達と
    迷える霊達との遭遇というか交流というか、
    まさしく癒し系青春ホラー。
    最初だから人物紹介込みになっているけど
    キュンキュンしましたぁ~
    続編も読みます!

  • ほぼラブコメ。
    青春時代を思い出して恥ずかしい気持ちになりつつ、みんなの優しい気持ちにほんわか。
    ちょっぴり感動。
    二人の関係がこれからどうなるのか、続編があれば読みたい。

  • 「第一章」
    簡単なテストの結果。
    声をかけられずに乗り込んでいたら、一体どうなっていたのか考えるだけでも背筋がゾッとするな。
    普通の転校生なら何もなかっただろうが、背負っているものに気付いたからこそ冷たくあしらったのだろうな。

    「第二章」
    普通を探し求めたが。
    今までなら気のせいや見間違いで済ませていただろうが、今では認める以外選択肢はないだろうな。
    一人暮らしだからこそ都合がいいこともあるだろうが、霊障が起きた時に誰もいないと恐怖が増しそうだよな。

    「彼女の話: about her I」
    傍にいてくれる存在。
    これだけはっきりと見えて声が聞こえる状態で、たった独りだと知らぬ間に壊れてしまいそうだな。

    「第三章」
    影響を受けないから。
    普段から気にかけて生活していたとしても、突然やって来られたら抵抗する暇もなかっただろうな。
    どんなものが居ても影響を受けないのは凄いことではあるが、それは何があっても気付けないという事では。

    「第四章」
    共に逝くための条件。
    こればかりは霊感の有無など関係なく、相手役として努める人物の人柄が決め手だったのだろうな。
    話しかけても声は届くことはなく、それでも目の前で永遠と繰り返される光景を見続けるのは辛かっただろう。

    「第五章」
    廃屋に潜んでいた者。
    あまりの多さに驚いていたうえ眼鏡を外してしまっていたからこそ、全く気がつかなかったのだろ。
    優しいからこそ聞こえる声に応答したいのだろうが、一人で動くのは危険だと少しでも分かって欲しいだろう。

    「彼女の話: about her 2」
    二度目のチャンスを。
    再会は偶然だったとしても、もう一度会うことが出来たらと考え研究にのめり込むのは仕方ないかもしれない。

  • 辛い体験を忘れされる力あっても辛いよね

全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1980年イギリス・ロンドン生まれ。2013年、第14回講談社BOX新人賞Powersを受賞した『霊感検定』でデビュー。15年、第22回日本ホラー小説大賞読者賞を受賞した『記憶屋』は、シリーズ累計35万部を超えるベストセラーとなる。その他の著作に『SHELTER/CAGE』『黒野葉月は鳥籠で眠らない』『301号室の聖者』『世界の終わりと始まりの不完全な処遇』『ただし、無音に限り』『響野怪談』がある。

織守きょうやの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
恩田 陸
米澤 穂信
森見 登美彦
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×