ムカシ×ムカシ REMINISCENCE (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.66
  • (13)
  • (68)
  • (55)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 673
感想 : 40
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062936040

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 血筋が起こした切ない一家騒動。
    秘密を知ったが最後という怖ろしさがあるのに、儚くて美しくて、切ない。

  • いつものとおり小川さんと真鍋くんが何となくがんばります。まあそんなことより各務さんが出てくれたことが1番驚きました。「ドルで?」ってやりとり、なんかいいですねえ。


  • Xシリーズ4弾。真鍋の芸大の同級生永田絵里子が登場。百目鬼家を巡る殺人事件。孫君坂一葉の鬱的な話。作家としてうまくいかない、先祖の女流作家百目一葉の話。祖父の百目鬼は養子であり先祖との血縁がなく、自分が誰か分からなくなり事実を無にするために家族を殺す。森博嗣っぽい話。百目鬼家にあった絵で儲けた椙田と各務アキラも出てくる。新キャラの永田は天真爛漫な感じで真鍋とのやり取りもなかなか面白い。
    椙田から永田に対して、秘密を共有しているという感覚を味わわせることで自分も仲間になれたと感じやる気を出せるというテクニック。人を使うときには重要らしい。

  • 第4弾
    もう何度目の読了か。 何回読んでもラストが切ない。 いつも、そんなことで?と思うこともあるけれど、 それがその人にはとても大きなことなのだと、結局思ってしまう。 何回も読んでいるから泣かないようになったけど。 そしてやはりあまり好きになれないキャラはずっと変わらないのだ。

  • 小説として面白いという評価はあまり無さそうだけど、久々に読んだXシリーズでは、この本が一番好きだなと思った。
    ジェンダーの話も森作品でズバリ触れられるのは、やや珍しい。あ、森作品では、ジェンダ、ですが。

    この本が好きだなと思えたのは、小川さんが周りの人たちを観察して、好意的に評して、自身のことも、明るい諦めの境地で言及している様子に好感がもてたから。
    武道をはじめたキッカケは萌絵なのかな?
    小川さんが亡くした、大切な人って誰なんだろう。私が既読分を全部忘れてるだけかもしれないけど、この先が楽しみだな。

  • 再読。Xシリーズ第四弾。今作の犯人の動機は明かされてしまえばわりと簡単な部類なんだろうけれど、それでもその本当の部分はきっとその現実に直面した本人にしかわからないものなんだろうと思う。小川さんはいつも貧乏くじを引いてしまうなぁ…。

  • Xシリーズの4。からくりはそんなに難しくないが、その奥にある動機は深い。Xシリーズの軸はそこにあるのかも。常連たちの関係もだんだん変わってきたし、以前のシリーズとの関わりも出て来そう。

  • 意味ありげな一族や、キーとなりそうなアイテムなど本格らしい要素を散りばめても結局のところ書くのは、犯行へ及んだ犯人なりの理由。しかも想像で補完するところが多い。自分が望む自分であるための犯行。

  • ■やっぱり、河童の祟りですか?

    東京近郊に広大な敷地をもつ百目鬼家は大正期の女流作家、百目一葉を世に出した旧家。その息子夫妻が屋敷内で刺殺され、遺品の製理と鑑定を請け負ったSYアート&リサーチの小川と真鍋、アルバイトの永田は新たな殺人に遭遇する。古い河童の絵と謎めいた文の意味するものは。Xシリーズ、待望の第四弾!

  • Xシリーズ第4弾
    かなり久しぶりにXシリーズを読んだのでおいてけぼり感は否めないが、今回も楽しく読めた。椙田の出番が割と少なく小川の内面がよく見えた。真鍋も相変わらず良いキャラだし永田が出て来て翻弄されている様は面白い。
    古井戸から河童 からの血をめぐるお話
    最後のあの人は…

著者プロフィール

工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、エッセィ、新書も多数刊行。

「2023年 『馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森博嗣の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×