ちはやふる(22) (BE LOVE KC)

著者 :
  • 講談社
4.19
  • (211)
  • (234)
  • (99)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 2420
感想 : 172
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784063803976

作品紹介・あらすじ

東西予選を勝ち抜いた最強の挑戦者同士があいまみえる名人位・クイーン位挑戦者決定戦。
西の代表には前年に引き続いての執念を見せた逢坂恵夢と、村尾との同門対決を制した新が、東の代表には元クイーン・猪熊遥とベテラン・原田がそれぞれ名を連ね、3本勝負の舞台に立つ。遥かなる頂に手を伸ばす者たちの
だれも見たことのない戦いが、いま始まる――!!

東西予選を勝ち抜いた最強の挑戦者同士があいまみえる名人位・クイーン位挑戦者決定戦。西の代表には前年に引き続いての執念を見せた逢坂恵夢と、村尾との同門対決を制した新が、東の代表には元クイーン・猪熊遥とベテラン・原田がそれぞれ名を連ね、3本勝負の舞台に立つ。遥かなる頂に手を伸ばす者たちのだれも見たことのない戦いが、いま始まる――!!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 原田先生、好きだーーー!
    周防さん、恋愛初心者すぎ!(#^.^#)
    私的には、はるかさんを応援してるなぁ。^_−☆
    みんなは誰応援してるー¿

  • どんな音楽本を読んだ時よりも作曲時の音量をちゃんと下げようと本気で思った本

  • 原田先生と新の勝負幕開け…
    読んでいて胸が熱くなり、ついつい声に出してどっちも頑張れと言ってしまいました。ちはやと太一と一緒にチームでかるたをはじめた場所にいた先生である原田先生との戦い…先が読めないからこそ面白かったです。うーん…個人的には原田先生に勝ってほしいです…それで引退後を迎えて欲しい。というか、試合終盤のいいところで終わってしまったので末次先生上手いな〜と…思いましたね…新刊でるまでそわそわです。あと、周防名人とちはやの2人のシーンは笑いましたね。

  • 東西予選を勝ち抜いた最強の挑戦者同士があいまみえる名人位・クイーン位挑戦者決定戦。
    西の代表には前年に引き続いての執念を見せた逢坂恵夢と、村尾との同門対決を制した新が、東の代表には元クイーン・猪熊遥とベテラン・原田がそれぞれ名を連ね、3本勝負の舞台に立つ。遥かなる頂に手を伸ばす者たちの
    だれも見たことのない戦いが、いま始まる――!!
    新と原田先生の勝負は凄い!!本当に面白い作品だなぁ。

  • 原田先生に勝ってほしい…!

  • このコスモスの表紙すごく綺麗!本屋さんでも一際目を引きました。

    名人位・クイーン位挑戦者決定戦の回。
    猪熊さんと恵夢たん、新と原田先生。
    これまで以上にハイレベルすぎて、激戦で、競技かるた未経験の私は試合展開は何が何やら。
    ラスト、こんな終わり方ってアリですか(笑)
    次は12月かあ…!

    周防さんが変な人過ぎて面白かったことと、原田先生と新のおじいちゃんの男前っぷりが印象的でした。

  • 原田先生、若い頃はイケメンだったのね…そして職業はお医者さんだったのね…

  • 原田先生の活躍がすさまじい。

    どちらも自分にとってかけがえのない存在ゆえに、葛藤をしながら応援している千早ちゃんの姿がとても印象深かった。
    末次さんの漫画は登場人物の小さな心の動きを丁寧に描いていて、そういう部分がすごく好きだ。

    そうそう、千早ちゃんと周防さんのやりとりはなぜかほっこりさせられる。
    なんだか得体のしれない存在だった周防さんがあんなに可愛い人だったなんて、ちょっと意外だった(笑)

  • 若かりし頃の先生達かっこよすぎるだろ…!!悔しがる若い原田先生がポカ作に見えました。
    千早と周防名人のやりとりがもっと見たい!名人位はどっちが勝つのか次巻が既に楽しみです。

  • 原田先生‼‼‼
    私にとって、どこまでいっても「先生」は誰だろう?

全172件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1992年「太陽のロマンス」で第14回なかよし新人まんが賞佳作を受賞、同作品が「なかよし増刊」(講談社)に掲載されデビュー。07年から「BE・LOVE」(講談社)で「ちはやふる」の連載を開始。09年同作で第2回マンガ大賞2009を受賞するとともに「このマンガがすごい!2010」(宝島社)オンナ編で第1位となる。11年「ちはやふる」で第35回講談社漫画賞少女部門を受賞。

「2022年 『ちはやふる(50)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

末次由紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×