16才のための暮らしワークブック―生きていくのにかかるお金は月いくら?

著者 :
  • 主婦の友社
3.84
  • (5)
  • (6)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 60
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784072646090

作品紹介・あらすじ

生きていくのに必要なのは株や金融の知識じゃない!誰も教えてくれなかったお金と仕事と暮らしの教科書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 高校生向けの本だけど、大学生や大人でも知らないでいることがたくさんあるような気がする。

    「やりたい仕事は見つかりづらい。(p87)」にあるように、高校生のときにやりたい仕事が明確だった人なんてそんなに多くない。ちょっと憧れる程度のものにチャレンジしてみて形になったり、他の仕事にたどりついたり。高校時代にやりたいと思っていた仕事についていなくても、今の仕事がやりたい仕事だと思ったときに、どうするのか、どうできるのかが大切なんだ、というのが納得。

    マンガは古本屋で買わない、という「気持ちよく、生きたお金を使いたい」という考え方にもとても共感☆

  • こういう金銭教育、やってみたい。
    生きる上での最低限の知識だと思う。

  • 興味ある一人暮らし本の中で、とっても読みやすそうだったので。
    うん、とても普通の内容。というか当たり前のことをしっかり教えてくれる。基本本。16歳のためだわ。でも大人でも、そうか~と思うマンガの話とか、使いながら貯めるとか、そういうのは発見。若者の時読んでおきたかったなー。この人が正社員にならずNPO立ち上げたってことが気になるわ。

  • 1ヶ月生きていくのにどれだけかかるのか、家賃、光熱費はいくらかかるのかとか子供向けに書かれている本としては良いんじゃないかと思います。
    最近の子供の知識は驚くほど偏ってたりするから、これ位のレベルから勉強してもらいましょ。

  • NPO法人と会社の違いをわかりやすく説明してある

  • NGOで働いているというだけあり(?)素敵な人だなと心からおもった。
    文が押しつけがましくないし、言っていることがさすが!非営利団体!?w

    おそらく、この中に書かれている基礎的なお金に関する内容を、高校生だけでなく、大学生だって理解できてないのでは?
    タイトルからしてちょっと購入しにくいけれど、お金に無頓着な人は是非みておいてほしい。

    生活のお金に関することだけでなく、心ひかれた内容は
    「本は古本屋で買わない」
    「政府が税金を上げることに条件反射で文句を言わない」
    って所。

    マンガが好きだからこそ、作者のために今後のマンガ業界のためにも本は古本屋で買わない。
    そういう精神って大切だけど、案外みんな目先の自分の利益だけで考えてないことだよね。アタシもですがw

    税金をあげることは、すべて悪い事じゃなくって(もちろん汚職とか例外もあるけど)
    それをちゃんとどこかに使ってくれるのならいいじゃないっていう考え方もハッとしてしまった、

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

特定非営利活動法人「育て上げ」ネット理事長。昭和52年6月2日、東京・福生市で生まれる。成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科中退。平成14年、米国ベルビューコミュニティーカレッジ卒業。平成15年、青少年就労支援NPO「育て上げ」ネット設立。平成16年、特定非営利法人化。現在、同法人理事長として若年者就労支援に携わる。著書に『ニート支援マニュアル』(PHP研究所)がある。

「2006年 『育て上げ ワカモノの自立を支援する』 で使われていた紹介文から引用しています。」

工藤啓の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×