糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ ― 成績&集中力アップ! もう「勉強しなさい! 」は言わなくてOK

著者 :
  • 主婦の友社
3.17
  • (1)
  • (4)
  • (4)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 99
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784074238125

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • メモ
    p10
    アドラー博士の「ほめない・叱らない・教えない」をコンセプトの手段個別方式の塾。

    ネットや店舗でわかりやすい教材を買って、キッチンで親が料理をしている前で、時におしゃべりをしながら学習する方が効果的
    塾の往復の交通費、時間、危険に対するリスクを考えれば。

    親がわきについて教えてはいけない。どうしてもけなして、プライドを期す付け親と勉強が嫌いになってしまうから。
    ただいまで冷凍庫のバター、課題がすんだら糖質制限チョコレート。糖質制限とセットで成績が上がる。

    ※給食をどうするか、最近のてーまであった!次へ

    p14
    三島塾の糖質制限ルール
    [朝食] 食べてもたべなくてもよい。食べるなら糖質制限食。
    [昼食] 給食は、全量食べる。お弁当なら糖質制限食。
      給食はおかわりをしない。お弁当は主食なしか俵おにぎりr1個程度、」低糖質の麺・パスタを活用する。
    [夕食」糖質制限食 主食抜き、おかず中心
    [おやつ] 卵、冷凍バター、ミックスナッツ、煮干し、するめなど手のかからないもの。分量に注意。

    p38
    ジューシーポーク
    豚肩ロース、塩、クミンシード、こしょう
    スパイスをまぶしてクッキングシートを敷いた鍋で焼く。

    p54 ローストビーフ 
    赤身肉安いときに作り置き
    常温にもどした肉をオリーブオイルを熱したフライパンで30分ずつ4面焼き、ホイルで包んでおく。覚めてから市を故障を振る。焼く前にすると赤い汁(ドリップ)が出やすい。

    アクアパッツァ
    カゴ盛りの魚などをクッキングシートを敷いた鍋で煮る。塩すら素材の塩分でいらない。

    p88
    のりバター
    10gに切ったバター(冷凍)にノリをまく。疲れが吹っ飛び、効率アップ。
    レンチンするめ
    するめをチン。ぱりぱりのせんべい状
    p90
    子どもの元気がないときのスープメニュウ
    鶏手羽のスープ

    →作ってみよう!

    にんにく・しょうがなべ
    豚バラにくと白菜をくるくる巻いたものを作り、鍋に敷き詰める

  • 元教師の兄に薦められた本と同じ著者のこちらの本を読んで、糖質制限というか糖質は少し控えめにとった方が息子の情緒のためにも良いのかな…と。
    そして、たんぱく質と脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維が筋肉や骨格や内臓の成長には必須で、特にたんぱく質と脂質が大切だそう。いわゆる、肉。ただ、肉をしっかり食べていてもマグネシウム、亜鉛、ビタミンDも十分にとらないと脳が栄養不足で機能しないとのこと。この栄養不足で親も子供もイライラしてしまう…。
    栄養のバランスがとれていると親が子供にガミガミ言わなくなるので子供の自主性が生まれ…家族みんながニコニコだそう。

    その他、食後に眠くなるのは炭水化物の摂取しすぎが原因とのことで、糖質制限をすると血糖値の乱高下による眠気が起こらないので、集中力が確保でき、面白いほど成績が上がるそうです。
    という様な食事方法を取り入れ、アドラー博士の「ほめない・叱らない・教えない」をコンセプトに、取り組まれている塾長の本でした。

    そんな、三島塾のレシピ。糖質制限に取り組まなかったとしても参考になるラインナップ!で、ル・クルーゼやシャトルシェフも活用の幅がシンプルに広がり有り難かったです。

  • あー もっとはやく読めば良かった〜

全3件中 1 - 3件を表示

三島学の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×