チェックメイト 前編 ブラック・キャット(4) (ブラック・キャットシリーズ) (コバルト文庫)

著者 :
  • 集英社
3.43
  • (18)
  • (20)
  • (73)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 262
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784086003612

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ブラックキャットシリーズ、最終巻。

    ハッピーエンドで終わって良かった。
    ひろふみ君も最初苦手だったけど、愛着がわいて、最後はよくやった!!って感じでした。

    表紙のテイストがなんか変わっちゃって・・・ちょっとですね。

  • 中高生の頃ハマって読んでた新井素子
    なぜかこのブラックキャットシリーズだけは最後まで読んだ記憶がなかった
    SFが好きでそこから入った新井素子だったからこの作品はノンSFだから途中離脱したのかなと思ってた
    あとがき読んでなぜ読んでなかったのか納得
    2と3の間が9年、3とこの完結の4の間も9年と!
    それは暇な学生から社畜生活を挟んだら読む気力も情報も受け取り損ねて読み逃すよね
    後半は後ほどゆっくり読みます

  • 読んでいくうちに、あれ…、読んでる?
    いや、読んでない…
    積んどく本だったのか‼
    始めだけ読んで、放っておいたようだ。

    面白かったけど。

  • コミック・ラノベ・BL

  • 面白かった。
    新井素子ワールド全開な文章が、久々に新鮮。

    このシリーズの完結編として「長かったなぁ」と同時に「よく、こんなにずっと(作品の構成など)思っていられるな」と驚く。

    このシリーズは、事件がどう進んでいくか、という推理のテイストも入りながら、登場人物が全く計画どうりに動かない、という土壇場裏切りも入るので読者としては先が読みにくい(ハッピーエンディングなのは分かっているが)。

    なので「どうなるんだ、どうなるんだ」って思っているうちに、ページをくっている。また口語の文体もあいまってスラスラと読み進められるテンポが楽しい。

    この口語に色々と思う人(特に大人)もいるかもしれないが、私は好きです。っていうか、ここまでいけば"新井語"としてもはや何もいうことはないと思う。

  • 前後編。

  •  ブラックキャットシリーズ第4弾にして完結編の前編。
     話が始まるよー……という説明の段。

     もうここまでくると初見の読者に対する説明等がないので、作者の声が前面に出まくり。
     新井素子氏の、神の声への出ずっぱり感は嫌いではないけど、個人的には3巻くらいの引きのほうが読みやすいなぁ。

     あとがきを読むと、集英社の編集さんの公約に対する意識の高さに驚く。すごい。

  • 買って机の上に置いといてたら、お金が置いてあって本は消えていたという、要するに母親に持ってかれた思い出あり。

  • 何も云うまい……(ノдT)

  • 検索で偶然知った、「ブラック・キャット」シリーズの完結編です。急遽、今月(2008年6月)の課題図書に繰り入れました。シリーズ刊行からほぼ20年って…その時生まれた子どもが成人するぞ(笑)。まぁ、高千穂遥さんの「「ダーティーぺア」も書店で見かけたことですし、いいか。

    前作「キャスリング」の終盤で、キャットと黒木さんが「待っている」ことのトリガーが引かれた直後から話は始まります。ある人物が、ある催しを装って2人(+千秋)のもとに乗り込んでこようとします。2人は「赤の他人」千秋をそのリスクから守ろうとするのですが…千秋が引き下がるはずはなく…あらゆる意味での「チェックメイト(将棋の『王手』)」をかけたオペレーションが始まります。

    この、お互いの存在をかけたオペレーション(どちらかというとミッションですが)が始まったのとは別に、この動きにからむヤツがいる。そう、「壊し屋」、山崎刑事ですー。「こいつ、本当に公務員試験通ったのか?」とツッコミまくりの天才的な天然っぷりで事件にかかわっていくさまが、前作よりパワーアップしていて笑えます。アホだなー。でも、ある意味優秀?黒木さんがひげを伸ばしている理由がまぬけでいいです(笑)。

    細かいところは忘れていましたが、シリーズのストーリーの大筋を覚えていたことに驚きながら読み進めました。地の文がもっと子ども子どもした語り口のように記憶していましたが、おおむね違和感を感じませんでした。カッコ書きの新井さんツッコミが懐かしくもあり、若干煩わしかったりしますが、これは自分の好みが変わったのであって、新井さんテイストということでいいかと思いました。テンポもスピーディーとはいわないまでも軽快で、以下次号!とうまく運ぶ作品です。

    ☆感想をシリーズで並べておきたいので、「たまにこぼれてくる記憶」のノートにもアップします。

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1977年「わたしの中の・・・・・・」が奇想天外新人賞佳作に入賞し、デビュー。以後『いつか猫になる日まで』『結婚物語』『ひとめあなたに・・・』『おしまいの日』などを発表。1999年に発表した『チグリスとユーフラテス』が第20回日本SF大賞を受賞。

「2022年 『絶対猫から動かない 下』 で使われていた紹介文から引用しています。」

新井素子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×