荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書)

著者 :
  • 集英社
4.11
  • (222)
  • (248)
  • (124)
  • (11)
  • (3)
本棚登録 : 2368
感想 : 240
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087207804

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 基礎からかみ砕いて分類・系統化するのはさながらビジネス書の様相。その中にも、自分の意識から抜け落ちていた基礎の発見がある。二度見するようなたとえや大胆すぎる言い切りもこれぞ作者、という喜び。

  • 荒木先生の頭の中がこれ1冊で見られる非常~にお得な本。
    あくまで方法の1つであり、マニュアルではないことを強調して書かれていたのが印象的でした。

    とはいえ漫画の描き方は勿論、その中のストーリー構築方法なんかもすごく参考になるので、漫画を描く方は勿論、小説やゲーム、その他ストーリーやキャラ要素が絡むものにも活用できる汎用性があります。

    また、これを読んだ後に荒木先生の作品を読むと、構成やテーマ、絵の意味などをより意識することができて面白さがアップする効果も。
    う~ん、まさに秘伝のタレ。

  • ジョジョの荒木飛呂彦による「漫画の書き方」ではなくて、「漫画術」本。非常に読みやすくてすんなり終えれる。
    ストーリー・キャラクター・世界観・テーマという漫画の4大構成要素の話や身上調査書とかは実際に役立つだろうけど、行ってみればこれまでに先行する漫画・映画での理論書は山とあるわけで、やはり「荒木飛呂彦が著した」というのが非常に重要だね。
    しかしあとがきにもあるように、このままなぞっては「いけない」というのもまた、そこまでちゃんと読んでれば理解出来るわけで、「俺が「これまで」やってきたことはここにあるけど、ここから先こそが本当の漫画だよ」という、受け渡されたもののようだ。

  • 自身の経験も余すことなく踏まえて漫画の描き方について書かれている。正直ここまで明かすのかって思ったけど、これを真似するだけでも大変なことだし、積み重ねからの自信があるからこそできたことなのだろうと思った。自分は描く側ではないが、これからは一コマひとコマに対して作者の意図を見つける読み方ができそうで楽しみ。

  • 蟲師、こち亀、露伴、サインペンと筆、一部Gペン

  • ジョジョを再読したくなりました。

  • これからは荒木先生を「天才」と一言で片付けるのではなく「努力する者そして楽しむ者」と認識し一層敬意を払おうと誓った。漫画家志望ではないが分析の重要性を理解したい自分にとって大切な「地図」になった。

  • 荒木先生がこういう考え、やり方で漫画を描いている事を知り、今度ジョジョを読む際に一コマずつじっくり読みたくなった。

    読み手の立場になった考える

    自分と違う意見に興味をもつ


  • 小学生のころ藤子不二雄 のまんが道 を読んでちょっとだけ漫画家に憧れた。
    しかし、絵が下手なのであきらめた。
    ストーリーもよく妄想していたが、全部何かの作品と似ている。
    つくづく漫画家ってすごいも思う。
    いろんな漫画、小説、映画を見れば見るほど、新しいストーリーは出てこない・・・。

  • マンガの書き方ではあるが、どのようにしてキャラクターを生きさせるか、マンガを魅せるかについてふれられている。ビジネスにおいて人を惹きつける方法や仕事の流儀について、気付かされるエッセンスが多分に含まれている。

全240件中 41 - 50件を表示

荒木飛呂彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ピエール ルメー...
朝井 リョウ
佐々木 圭一
又吉 直樹
ジャレド・ダイア...
ベン・ホロウィッ...
ヴィクトール・E...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×