終末のフール (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.60
  • (1751)
  • (3663)
  • (3895)
  • (725)
  • (145)
本棚登録 : 34800
感想 : 2498
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087464436

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 一つのバックボーンに色んな人達の想いを絡めた作品。
    最後にどうすべてが繋がっていくか…
    地球の消滅にかけての色んな人の日常。でも、起きてることは非日常。

  • Today is the first day of the rest of your life.
    今日という日は残された日々の最初の一日。

    そんなCharles Dederichの言葉で始まる、小惑星衝突により8年後に地球が滅亡するとされてから、5年が経過した後の小康状態にある「ヒルズタウン」の住民たちを描いた物語。

    まず、無茶ではあるけれど、その設定が凄いなと思う。
    地球滅亡を知った騒動や動乱でも無く、滅亡の瞬間の切羽詰まった状況でも無く、その中間にスポットライトを当てるとは。
    それぞれの短編は特別大きな事件がある訳では無いけれど、3年後に迫った死を意識しながら過ごす日常は、独特の空気感や特別なメッセージを感じた。

    「明日死ぬとしたら、生き方が変わるんですか?」
    「あなたの今の生き方は、どれくらい生きるつもりの生き方なんですか?」

    自分のできることを、精一杯やるしかない。
    みっともなくてもいいから頑張ろう。

    太陽のシール、鋼鉄のウール、深海のポールが好き。

  • Today is the first day of the rest of your life.
    今日という日は残された日々の最初の一日

    この言葉が、どのお話にも
    生きていると思いました。

    個人的には、隕石が衝突するその時まで
    天体観測をしようと幸せに生きている男性がお気に入りです。

  • 内容は8つの短編集から成る話ですが、それぞれの短編のタイトルが全て本のタイトルのような「○○の○ール」となっていて、全て仙台の「ヒルズタウン」という団地を舞台に、8つの話が繋がりがある内容です。
    物語のコンセプトは8年後に地球に小惑星が衝突し、地球が滅亡するということが発表された5年後、つまり後、3年で地球が滅亡するという話です。
    そういう、まさに終末の状況におかれた時に見せる、いろいろな人間模様が非常に面白かったのと、生と死が隣り合わせた緊迫した状況の中で、生というものに向き合うドラマが良かったです。
    「死にもの狂いで生きるのは人間に与えられた権利ではなく義務だ!」という言葉であったり、「とにかく生きろ!」であったり、余命3年という状況を巧みに使った生に対するメッセージ性も伝わってきました。
    それにしても伊坂作品らしく、それぞれの話に、それまでに登場した人物を隠し味的に登場させて、話を引き立てているのは、さすがですね!

  • 8年後に小惑星がぶつかり、地球は終末を迎える。。。

    そう予告され、自暴自棄になった人々でパニック状態になってしまった世界中。。。

    残り3年になった時、治安は元通りではないが、少しずつ落ち着きが戻ってきた。

    仙台市のあるマンションとその周辺の地区での8つの物語。

    家族の繋がり、復讐すること、許すこと、命を産むかと悩む事、それぞれの死と生をじっくり考えさせられました。。。


    少しずつ重なりあっている人々の温かさで、3年後の衝突も穏やかに迎えられるような気がしました。。。
    きっと、生きる事の意味と幸せの形を見つける事が出来た人たちだから。


    あなたなら、さぁ、どうしますか?

  • 小惑星の衝突まで、あと5年。5年後に地球が滅亡する。

     設定は、近未来SFっぽいですが中身は、“いかにも”伊坂さんらしい物語。仙台市にある「ヒルズタウン」に住む人たちの、終末までを“いかに生きるか?”を描いています。

     地球滅亡までのカウントダウンなのですが、登場する人たちは、その終末に向けて普通に平和に生きている。

     ハリウッド映画的には、絵にならない、あり得ない物語も、伊坂さんならアリ。滅亡に向かっているのに、何だか暖かい物語です。

  • 伊坂ワールド的「暴力」が登場するが、今度の主役級暴力には「悪意」がない。そのせいか、部分的にかなりあっけらかんと明るい。たとえば「恋人ってどうすればできるんですかね」と悩む乙女は「分かんないところは飛ばせ」とアドバイスをうけそうになったりする。もちろん暴力の蔓延する社会だけに「この五年間どうやって生きていたんですか?」と問われても「必死だよ。必死。必死で生きていたんだよ」 と応えるしか無い。しかしその「必死」さが、ほのぼのと読者を楽しませてくれるのだ。

  • 隕石衝突による地球滅亡まで、あと3年。死を目前にした人々が、それでも必死に生きる物語。

    隕石で地球が滅亡するなんて、相変わらずぶっ飛んだ設定だなぁと笑ってしまいました。けど現実離れし過ぎてなくて、とても良かったです。現実と重なっていて、どこかズレているのが面白いと伊坂さんがおっしゃってたみたいですが、まさにそんな感じのお話です。

    初めはパニックが起き、その後一時的な平穏が訪れ、死を受け入れようとする。それが何ともリアルと言うか、こんなことがもし起きたら、本当にそうなりそうだなと思いながら読んでました。実際、病気の方とかはそういう過程を辿るみたいですし。

    人が死んだりする話は、重苦しくて悲しくてあまり好きじゃないんですが、伊坂さんが書くとそれがない。かと言って軽すぎることもないし、しっかりとテーマが伝わるところが、この人の良さだなと改めて思いました。

  • 生きていたら、いつかは死んでしまう。そんな当たり前のことを考えさせてくれる。今の自分の生き方はどうかな?と考えてしまった。絶望的な
    状態を描いているのに、なぜか温かい気持ちになることができた。

  • もし明日世界が終わるとしたら、あなたは何をしますか?
    …っていう質問ってよくあると思うんだけど、これって究極。

    世界の終わりが予告されていて、人類に、地球に残された時間はあと3年。
    そんな極限の状態の中で、ひとびとはどう生きるのか。

    短編集だけど、登場人物みんなが仙台に住むご近所さん。
    互いに関係し合っていて、その存在が知らず知らずのうちに救いになったりしているのが、すごく自然に上手く描かれていた。

    終末が見えていても希望を捨てずに強く生きるひと、私もそうなりたいなとしみじみ。

    最初に書いた質問に対して、普通に日常を送る、って答えられたらなんて素敵だろうなあ。
    明日世界が終わるとしたら、その答えと同じ過ごし方を、毎日の中でできたらいいなって思う。
    すごく難しいことだけどね。

    とりあえず私は、自分の大切なひとたちと残された日々をのんびりと暮らしたいなと思います。

全2498件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1971年千葉県生まれ。東北大学法学部卒業。2000年『オーデュボンの祈り』で、「新潮ミステリー倶楽部賞」を受賞し、デビューする。04年『アヒルと鴨のコインロッカー』で、「吉川英治文学新人賞」、短編『死神の精度』で、「日本推理作家協会賞」短編部門を受賞。08年『ゴールデンスランバー』で、「本屋大賞」「山本周五郎賞」のW受賞を果たす。その他著書に、『グラスホッパー』『マリアビートル』『AX アックス』『重力ピエロ』『フーガはユーガ』『クジラアタマの王様』『逆ソクラテス』『ペッパーズ・ゴースト』『777 トリプルセブン』等がある。

伊坂幸太郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
宮部みゆき
伊坂幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×