プリズンホテル 4 春 (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
4.03
  • (671)
  • (509)
  • (547)
  • (25)
  • (9)
本棚登録 : 4122
感想 : 356
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (416ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087473780

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ようやく読み終わりました。お腹いっぱいになりました!
    1巻から読み始めて4巻まで長かったけど、温泉宿に泊まって癒されたような気分です。

    小説家先生は偏屈だけど、優しくて暖かい一面もあったんだなあとしみじみ思いました。
    ラストは感動してしまいました。

    嫌なこと、苦しいこと、辛いこと、悩み事があったらプリズンホテルに戻ってこよう。

  • 大円団。任侠ものが好きな人は、この感じが好きなんだなとよく分かった。
    板長とシェフの職人魂がいい。本当に美味しい物を食べると人は笑う、とか、大統領にだって家族に作るように作ればいい、とか名言だらけ。

  • 主人公「僕」のDVの違和感。

    「人を思いやること」は 
    体験のないものにとっては
    理解することも、その大切さを想像することもできないのかもしれない。

    私たちにとって当たり前の人との関わり方。

    主人公「僕」のDVは
    彼の環境から得た成長の果てだったと思った時
    単なるめめしい被害者意識だと
    自分も、主人公を、自分の価値観に落とし込んで
    随分と見下していたことに気がついた。

    他人を尊重することは、案外と難しいことなのかもしれない。

    清子さんの純真さ、富江さんの温かさ。
    おそろしく時間はかかったけれどなんとか届いて良かった。

    はちゃめちゃな展開のあちらこちらに
    グッとくる言葉がきらきらと散りばめられていて
    昭和の匂いも満開にプリズンホテル、
    楽しませていただきました。

  • 木戸孝之介はクソ野郎だったな。

  • 完結。
    終わってしまったな。

  • 全4巻の最終巻。最初の1巻では期待していなかったが、4巻はとても面白い。様々な人間模様を抱えた人の心が雪解けのように悩みが溶けていくことがよく伝わってきて、感動的だった。

  • ついに終わってしまった。
    名残惜しい。
    まだまだこの物語を続けてほしい。
    ハチャメチャでドタバタだが、ホロっと涙を誘う。
    まさに、浅田次郎の真骨頂。
    まだまだ、描き続けてほしいシリーズだった。

  • 義母の富江は心の底から喜んだ。孝之介が文壇最高の権威「日本文芸大賞」の候補になったというのだ。これでもう思い残すことはない…。忽然と姿を消した富江。その行方を気に病みながらも、孝之介たちは選考結果を待つべく「プリズンホテル」へ。果たして結果はいかに?懲役五十二年の老博徒や演劇母娘など、珍客揃いの温泉宿で、またしても巻き起こる大騒動。笑って泣ける感動の大団円。

  • プリズンホテル、ラスト!

    偏屈な作家とその家族、編集者たち
    50年余ものオツトメを果たした老侠客と破産寸前の町工場の経営者
    大部屋女優とその娘、そして恩師

    今回もプリズンホテルは大騒動

    笑って泣いて(号泣して)大団円。
    あーー。私も泊まりに行きたい・・・

  • 掉尾を飾る本作は、短編をミルフィーユのように積み重ねながらクライマックスへと進む。本作で52年の懲役を勤め上げた老侠客と破産寸前の町工場の経営者、大部屋の女優とその娘という新たなキャラを登場させながら、その結末は読者に知らされることなく、本来の主役である小説家・木戸孝之介の解脱で締めくくられる。ある意味、未完の作品と言えるし、その後の物語を読者に想像させる終わり方であった。終盤の富江に寄せる孝之介たちの想いに涙ぐんでしまった。

全356件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1951年東京生まれ。1995年『地下鉄に乗って』で「吉川英治文学新人賞」、97年『鉄道員』で「直木賞」を受賞。2000年『壬生義士伝』で「柴田錬三郎賞」、06年『お腹召しませ』で「中央公論文芸賞」「司馬遼太郎賞」、08年『中原の虹』で「吉川英治文学賞」、10年『終わらざる夏』で「毎日出版文化賞」を受賞する。16年『帰郷』で「大佛次郎賞」、19年「菊池寛賞」を受賞。15年「紫綬褒章」を受章する。その他、「蒼穹の昴」シリーズと人気作を発表する。

浅田次郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
宮部 みゆき
浅田 次郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×