能登怪異譚 (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.65
  • (6)
  • (16)
  • (11)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 123
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (168ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087480467

作品紹介・あらすじ

市助には8人の子がいた。その子らが夜ごと寝間を抜け出して、朝まで箪笥の上に坐っている。そのうちに市助を除く家族全員が夜な夜な箪笥に上がるようになって-。(「箪笥」)。能登を舞台に玄妙な語り口で綴る9つの不思議な物語。独特の画風で人気の村上豊の挿画27点とともに贈る恐怖と戦慄の半村フォークロア。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 確かオビに記載の「その先が気になるホラー特集」なる集英社文庫フェアで発見し購入したはず。去年のフェアかな?

    全編能登弁で語られている、これは怪談‘風’小説?
    まさか実際に北陸にはこういった伝承が伝わっているのだろうか。

    怪談らしくすっきりまとまった9編は意外とバラエティ豊か。「箪笥」は怖さより不思議さが強い感じ、「縺れ糸」はやるせない余韻が残る。はたまた「蟹婆」は会話で進行していき最後にちょっとしたドンデン返しがあり、「夢たまご」「終の岩屋」はSFっぽい。

    「先が気になる」とは少し違う気がするけどページ数以上に満足感高い一冊。


    2刷
    2020.12.27

  • 2019/8/6 読了
    薄い本ながらも読み応えがあった。

  • 夏に気楽に読むにはうってつけの能登を題材にした怪談。
    方言で語られているが非常に読みやすく、挿絵が恐怖を
    煽って効果的だった。

  • イラストがいちいち話の落ちを先取りして、ネタばらしをしている。もう2ページ後ろに置けばいいだけなのに、これが最大の怪異だ。

  • 傑作「箪笥」。これは読んでおくべきだ。語り、視点、ロケーションの変化など実に技巧的ですばらしい作品だ。次の「蛞蝓」まではまだ良かったが、後がひどい。だんだんつまらなくなってくる。「箪笥」だけのために買うのはよいと思う。

  • 能登の言葉を活字で読む経験は僕にとっては特別なもの。細部まで再現された能登弁。能登といっても2,3キロ離れるとまた微妙に違うんだけど、そこへの配慮も感じる。よく調べたなあ。しかも物語りがまたいいじゃないか。半村良、やっぱりすごいな。もっと読もう。

  • 半村良といえばSF作家のイメージだが、他にも夜の世界に生きる大人たちの人情を描いた『雨やどり』や本作の様なちょっとゾッとするフォークロアなどその守備範囲の広さに驚く。そしてとにかく読ませるのが上手い。

  • 全編能登の方言で書かれている。挿絵も味がある。怖い話が中心。

  • 能登を舞台とした民話調怪談。
    能登弁で書かれていて、慣れていないとちょっと読みにくいが、それがまた地方の怪異を醸し出し、ジリジリと怖さが滲み寄ってくる気がする。村上豊さんの絵も昔話を彷彿とさせるのだが、話はバサリと突き放される冷たさがある。
    「箪笥」の理由のわからない怖さが良い。情景を思い浮かべてみるとホント怖い。

  • 箪笥
    蛞蝓
    縺れ糸
    雀谷
    蟹婆
    仁助と甚八
    夫婦喧嘩
    夢たまご
    終の岩屋

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1933年東京都生まれ。都立高校卒業後、紙問屋の店員、板前見習、バーテンダーなど様々な職業を経験した後、広告代理店に勤務。62年「SFマガジン」第2回SFコンテストに「収穫」が入選。71年初の単行本『およね平吉時穴道行』刊行。73年『産霊山秘録』で泉鏡花文学賞、75年「雨やどり」で直木賞、88年『岬一郎の抵抗』で日本SF大賞受賞。『石の血脈』『戦国自衛隊』『妖星伝』など著書多数。2002年逝去。

「2023年 『半村良“21世紀”セレクション1 不可触領域/軍靴の響き 【陰謀と政治】編』 で使われていた紹介文から引用しています。」

半村良の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部みゆき
フェルディナント...
遠藤 周作
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×