オーダーメイド殺人クラブ

著者 :
  • 集英社
3.81
  • (395)
  • (601)
  • (462)
  • (97)
  • (12)
本棚登録 : 3806
感想 : 688
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (376ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087714036

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ・辻村深月の「リア充から見たオタク」描写の堂に入りっぷりよ。
     特に同小のオタク女子な…!な!心えぐられた人も多かろうて。

    ・徳川Jr.視点でこの話を綴った方が面白そうなんですけど。
    「クラスメイトのリア充女子から『私を殺して』と依頼された件について」みたいなタイトルのラノベ(笑)さえないオタク主人公が、かわいい妹・思いを寄せてくる同級生・女教師・リア充女子に囲まれてハーレム展開だっしぃー。

  • 自分だけは特別だと思っていてそれを知らしめたいがために計画される「悲劇の記憶」。
    女子のどろどろとか、教室内ヒエラルキーとか、心の動きとかがいちいちリアル。
    あぁ、確かにそういう時代があったなぁ、と過ぎ去った時期を懐かしく感じると共にもう戻れないもどかしさも。あと痛々しさ。ものすごく濃い時間を過ごしていたあの頃。中二病と言われるけれど、当のその年代の本人たちはそれぞれ必死なんだよね。ということを思い出した。

    どんなに濃い時間を過ごしていてもあっさりと離れていくことも多くて。でも、ラストで続いていく予感がして嬉しくなった。

  • 女子の陰湿さというか心理描写の生々しさが本当上手!後日譚が爽やかでよかった。ああいう時期があったなぁって誰しもが思い返して懐かしむんですよね。

  • 私を殺して。

    殺人を依頼した少女A。
    その依頼を受けた少年A。

    殺人依頼から当日までのたった半年ぐらいの物語。

    中2って半年の間にこんなにもいろいろ起こる?ってくらいいろいろある。

    でも、私にも覚えあるな〜とも思う。

    半分くらいまでは、正直全部読めるかの自信がなかった。
    子供たちは〜みたいに途中で挫折するんじゃないかって。

    辻村さんの描写って本当に生々しい。
    光景も心理描写も。

    だから読んでて辛くなる時がある。
    自分と重なるところがあって。

    いつもと違うのが、そんなに大きいドンデン返しがなかったこと。
    そのへんに物足りなさを感じるけど、毎回ながら、この人の描く「女性」はどの年代でも天下一品だな。

    ホント、いつもギリギリの線を歩いてる感じがする。

  •  「これは悲劇の記憶である」

     毎回、やられた…。と思う。
    すべて読みきると冒頭の数ページの意味がわかるようになっている。辻村深月のお約束だ。

     中学、高校の時の自分が読んでいたなら、この本はバイブルだったろうか。いや、違う。
    いわゆる中二病(厨二病)だった私は、彼女と彼の結末を気に入らなかっただろう。この結末は「あの頃」を終えてしまった「今」の私だから届く。

     小林アンも、徳川勝利も私の代弁者だ。「あの頃」の私がこの本の中にいた。

     中二病だった、少年少女を終えてしまった人に読んでほしい一冊。

  • タイトルからして、暗い話だったけど、引き込まれました。
    最後はどうやって終わるかと思ったら、そういうことね。
    徳川がいい人になったのが、ちょっと納得できない。
    でも最後はやっぱり、希望がある方が好き。

    私たちが生きる世界はとても小さくて、そこで起こることなんて
    くだらないことばかりだけど、結局その世界で生きていくしかない。
    認めて、諦めて、精々楽しく。
    本当にそうだなぁと思った。

  • 序盤は読んでて「なんだただの中2作品か」と思って、ミステリが読みたかったのにタイトルで選んでミスったなーとか思ってたけど、最後でぐわしぐわしと心掴まれた。
    特に、主人公たちが『事件』をやりそこなって成長していくシーンが少ししか描写されてないのに、自分の思い出と重なってしまって、何故だか涙が滲んだ。
    こういう中2だった頃を懐かしむと恥ずかしさしか湧いてこないのが常套句だけど、この作品はそこら辺をうまく文学的に昇華させてると思う。
    中2だった頃を恥ずかしいと思うだけじゃなくて、あの頃の自分として認めてる主人公は大人だなぁ、と。
    私自身の中2時期も認めて笑い飛ばせたらどれだけ良いか……

  • 女子中学生が同級生に自分を殺す段取りを決めていく話。
    なかなかいいタイトル。そして装飾。孔雀っていいよね。

    最初はまた女同士のドロドロ内容か・・・と思ったが
    俺にはどう見ても恋愛小説でした。
    「とくがわ」
    の表現よ!

    どうする!?殺すのか?殺さないのか!?
    というワクワクはあったものの、得意のどんでん返しとかはあまりなかったかな。

    小説だからどう考えても徳川が男前にイメージしてしまうのだが
    現実はそうじゃないんだろうね。

    しかし昆虫系の体育・・・当てはまりすぎて辛い。

  • ☆を5つにするか、4つにするか迷いましたー
    わたし的には☆4.8です:)
    クラスの階層社会、男子と女子、リアルに"中学校"でした。細かい描写が素晴らしかったです

  • 久々の辻村作品。
    あいかわらず女子中高生の心理描写はさすがですね。
    でもやっぱり初期の辻村作品のほうが好きだな。

全688件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1980年山梨県生まれ。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第147回直木三十五賞、18年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞。『ふちなしのかがみ』『きのうの影ふみ』『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』『本日は大安なり』『オーダーメイド殺人クラブ』『噛みあわない会話と、ある過去について』『傲慢と善良』『琥珀の夏』『闇祓』『レジェンドアニメ!』など著書多数。

「2023年 『この夏の星を見る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辻村深月の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×