オーダーメイド殺人クラブ

著者 :
  • 集英社
3.81
  • (395)
  • (601)
  • (462)
  • (97)
  • (12)
本棚登録 : 3808
感想 : 688
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (376ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087714036

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • タイトルから想像していた話とは全然違って驚きました。この本は思春期の感情がとても繊細にかかれています。私も女子なので共感できるところもたくさんありました。
    思春期の女子はみんな共感できると思うのでおすすめです!

  • 中2のリア充!?女子、アンがクラスの冴えない昆虫系男子、徳川に「私を殺して...」と殺人を依頼するお話し。女子同士のドロドロな感じが初めは、読んでいて辛かったけど学校では、全く話さないアンと徳川がひっそりと会って殺人計画の相談をしている時は、恐ろしいことを話しているのになんか2人の会話が笑えました。
    後半は、涙が止まらず最後は、とっても爽快感のあるお話しでした。

  • 徳川はずっと、どんな気持ちでこの事件に協力していたのだろう。猫の件だって河瀬の事だって、本当は。ずっと、アンに気付かれなかった想いを、彼はどんな風に抱え込んでいたのだろう。読み終えた後で、そればかりをひたすら考えた。この、何とも言い表しがたい彼の想いごとすべて抱きしめたい。
    死のうと、殺そうとしていて立てていた計画だったのに、互いが互いの生きる理由になるなんて。でも、長い時間がかかったけれど、徳川は徳川のやり方で約束を果たしたんだって、考えていいよね?これからだ、これからまた2人はうんざりするような長い時間を紡いでいくのだろう。あの頃とは違う小林アンと、徳川勝利と。それがどうしようもなく、愛しい。殺せないのなら、死ねないのなら、生きるしかないんだ。

  • 忘れたい黒歴史をつきつけられるような本。
    前半はドロドロした女社会にうんざりしたけど、斜に構えて自分は特別だと信じてる主人公がだんだん現実に染まっていくところがとてもリアルでよかった。読後感もすがすがしい。
    あと欠点がない人がほぼいないところもよかった。(河瀬を除く。たまにいるな、顔が良くて性格もいい男の子‥)
    忘れた頃にまた読みたい。

  • 「私のこと殺してくれない?」

    自分は人とは違う
    母親を、教師を、友人たちを内心馬鹿にし
    それでもそこから外れることを恐れ。
    死に強烈に惹かれる

    中学2年の男女がヒソカに練った殺人計画

    まぁようするに、強烈な中二病なんだけど
    ここまでガッツリ正面切って描かれると
    もはや「参りました」と言うしかない
     
    希望が覗いたラストが好き

  • 大好きです、この本。

    途中胸が苦しくなったり、
    どうなるかわからなくてハラハラしたり
    中学女子ならではのイザコザに共感したり
    嫌気がさしたり…
    辻村さんは、本当に女子同士のねちねちを描くのが
    すごく上手だと思う。絶妙。

    だけど、徳川が途中からかっこよく思えてきて。
    猫のくだりも、読みながら許せない…って思いながら、
    もしかしたらやったのは徳川じゃないのかもしれない
    とさえ思えてくる始末。

    本当は誰より純粋で優しいのかも。


    不器用な2人が、とても可愛く思えました。

    一見タイプはちがっても、趣味があったり、
    波長があう人っているものだけど、
    中学の時とかってそれを恥ずかしく思ったりし
    ちゃいがち。
    自分の本当に好きなものを隠してしまったり。

    でも、大人になるにつれてもっと生きやすくなるからね、これから2人で楽しいことたくさんあるよ、
    って2人に伝えてあげたいなぁ。


    ハッピーエンドで良かった♡


  • ほんとすごい!語彙力がなくなるくらい素敵な終わり方だった。中学生の痛々しさがしっかり詰まっていた。クラスのいざこざは今振り返ると大したことではないけど、友だちと大喧嘩して学校に行きたくなくなったり、カースト上位の友だちの顔色を窺ったり、しょうもないことばかり考えて過ごしてた。当時は教室や部活で起きることが人生の全てと思うほど視野が狭かった。私自身、楽しかった記憶もあるが、息苦しさの記憶のほうが鮮明に思い出せる。オーダーメイド殺人の計画なんて、大人になったら黒歴史だ。私だったら恥ずかしすぎて、徳川とは縁を切ってノートを燃やして、なかったことにする。
    ・何故そんなに自信があるのだろう。夢見ていないふり。特別だと思っていないふりをしなければならないほど、自分を疑いなく特別な存在だと思えるのは何故なのか。
    ・やり損ねた『悲劇の記憶』を、私たちはずっと抱えながら、これから先、その余生を死ぬまで生きるのだ。認めて、腹をくくって、諦めて。なるべく楽しく、精々、生きるのだ。

  • 中学校っていう狭い世界の中で起こる人間関係の事とか、部活のこととか、当時はそれが自分の全てだと思ってたし精一杯生きていたつもりだけど、大学生になった今考えてみるとくだらないなぁって思うことばかり悩んでた気がする!その感覚を思い出してすごく懐かしくなった!でも、中学時代その狭い世界の中でも自分なりに悩んだり、努力した記憶は今も鮮明に覚えているし自分の糧になってるなぁって思う!だからどんなに思い出したくないような出来事や記憶も未来の自分の生きる糧になると思えば無駄な経験や時間なんてないんだよね!これから先不安になってしまうことも悩んでしまうのもあると思うけど、自分の世界を狭めず広い目で見ることを忘れないで大切に!したい!

  • 淡々と、それでいて飽きさせない起伏が幾層にも付けられた良質な青春小説。
    小説を読んでいて「展開がなさすぎて物足りない」という不満がある作品は多いが、この作品は370頁近くあるにも関わらず、基本的に1人の少女を追った物語であるにも関わらず、次々と仕掛けが展開され飽きることがない。

    ※以下ネタバレ注意。
    ↓                                                   
    ↓                                                   
    ↓                                                   
    ↓                                                   
    ↓                                                   
    ↓                                                   
    ↓                                                   
    ↓                                                   
    ↓                                                   
    ↓                                                   
    ↓                                                   
    ●タイトルから予想して、ムカつく親、先生、友人等を殺していくような話かと思ったが全然違った。
    ●何者かに周囲の人間がどんどん殺されていくといった話かとも思ったが全然違った。
    ●表面上は、最初から最後まで何の事件も起きない。それなのに、内面上は細かな展開が絶えず起こるので飽きさせない。雑誌連載ということで、毎回何らかの動きがあるように描かれているという感じ。
    ●最初はイケテナイ印象だった徳川がどんどんかっこ良く見えていくのが心地いい。河原に駆けつけて延々と歩いてくれた件や、水着を探してくれた件で完全に徳川に惚れてしまった読者のおれ。その時点で「とてもいい恋愛青春小説だ」と心の中で大絶賛。ところが、その直後、元カレの仔猫を惨殺したことが発覚。アンと一緒に奈落の底にたたき落とされるおれ。まさに、作者の掌の上で踊らされた感じ。
    ●オーダーメイド殺人を依頼する1章目から「どうせ死なないんでしょ」「命の大切さに気づいてとりやめておわりでしょ」「いい話に仕立てて終わりでしょ」などと予測して読んでおり、そんな生温い展開より「本当に死んだ方が面白い」とか「アンが徳川を殺す展開が面白い」とか「徳川が自殺や事故で死んでしまっておろおろするアンという展開が面白い」などと勝手な意見を妄想していたのだが、実際にはそれらの遥か上をいく予想外にグチャグチャで徹底したクライマックスを経由した上での予想通りのハッピーエンドだったので、大いに楽しめた。小細工を使わずに真正面からバッターと勝負し、三振をもぎとったピッチャーのような印象。
    ●東京まで撮影に行くなど、2人で秘密を共有している点が恋愛物語としてドキドキできるポイントになっている。2人の趣味がたまたまグロテスクなものだっただけで、別に「映画愛好」や「映画撮影」でもストーリーや2人の関係性は成立するのだろう。
    ●最後に中2の4月から徳川はアンのことが好きだったことが明かされ、これによっていくつものことが氷解して心地いい。大人びた特異な存在として描かれることが多かった徳川も、結局はただの中2男子だったことがわかりほっとできる。序盤でアンのことを「ブス」と言ったのは、好きになった女子をブスと呼ぶ思春期男子の心理であり、元カレの仔猫を殺したのも結局は単純な焼きもちだったということなのだろう。

  • 流行りのように巻き起こる幼稚ないじめ。
    クラス内の格差社会。
    他人からの目を気にする自尊心。
    そして、反抗期。

    中学生である主人公の少女が、自分の環境から逃げ出し、
    ここではないどこかに行くため、
    また、自己顕示欲の一環としての「死」を渇望する姿が痛々しく、
    その痛々しさが、読者の記憶を揺さぶる。

    学校という小さな社会が世界のすべて
    と、捉えがちな中学生にとって、
    学校で起こった事は、逃げ場のない世界での出来事だろう。
    それゆえ、「死」への垣根を低くし、渇望してしまう心理が、
    痛いほど伝わる。


    ただ、

    世界は広い。
    今ある苦悩は、長くは続かない。
    どうしようもなく辛い状態に今あったとしても、
    きっと抜け出せる。
    そして、一歩一歩強くなれる。

    この本を最後まで読めば、そう思えるのではないだろうか。


    悩める小中高生に特に読んでほしい本。
    悩める小中高生を持つ親にも読んでほしい本。

著者プロフィール

1980年山梨県生まれ。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第147回直木三十五賞、18年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞。『ふちなしのかがみ』『きのうの影ふみ』『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』『本日は大安なり』『オーダーメイド殺人クラブ』『噛みあわない会話と、ある過去について』『傲慢と善良』『琥珀の夏』『闇祓』『レジェンドアニメ!』など著書多数。

「2023年 『この夏の星を見る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辻村深月の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
辻村 深月
辻村 深月
辻村 深月
辻村 深月
伊坂 幸太郎
辻村 深月
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×