ミチルさん、今日も上機嫌

著者 :
  • 集英社
3.37
  • (11)
  • (72)
  • (100)
  • (14)
  • (3)
本棚登録 : 572
感想 : 75
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (264ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087715613

作品紹介・あらすじ

美魔女と呼ばれるミチルはバツイチの45歳。諦めきれない厄介な世代。人生初、恋人に裏切られ、仕事まで失った自己中女が、地味なバイト仕事を通じて様々な人達と接し、今後の人生の活路を見出していく。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 原田ひ香  DRYに続く二つ目
    DRYがあまりに嫌ミスを通り過ぎて酷かったが
    この作品はガラッと変わって
    45歳バツイチ子供なしの独身女のはなし
    バブルを経験しおいしい思いをたくさんした、
    チヤホヤされるのが当たり前から
    やっと現実を知り
    新たに生きていこうとする

    原田マハの「暗幕のゲロニカ」の後だったから
    スルスルとあっという間に読み終えた。

    表題「ミチルさん、今日も上機嫌」上機嫌なのか
    新たに力強くなったのか。

    生きてきた時代、特に就活の頃の時代って
    いろいろ関係してくるよね。
    環境に左右されたくなくても、不可抗力でどうしても多少はある、

    近いところで言えば「ゆとり世代」だからとか
    古くでいえば「団塊の世代」とか
    イメージ先行も良くないがー仕方ないところもある

    チラシ配りの仕事「これはすごく興味津々」から始まりこんなに話が発展していく?
    やはりよませる力、引っ張っていく力は
    さすが。
    また「原田ひ香」読んでみっようかな!

    バブル何だったんだろうね。
    バブルに家建てたからー
    痛い思いをしてる
    その時はわからないからな。
    もっと待ってなんて。
    久々にバブルの頃を思い出した。
    やはり本はいいわ。

    いつでもどこでも飛んでいく。「場所と時間が」



     

  • 45才バツイチの女性、いろんなことに躓いたタイミングで改めて今後の人生に向きあっていく。文章に惹き込まれてサクサク読み進めてしまいました。華やかな過去から一変したミチルの今後の生き方も興味深い。

  • これまであまり読んだことのないタイプの作品でした。私もバブルは経験していないが、聞いたことはある話が多く、そうだったらしいという感じでした。

  • バブル期を経験したアラフォー女子ミチルさん。
    新しく始めた仕事はチラシを配るポスティングスタッフ。
    そこで知り合ったお年寄り達を助けるうちに、家賃交渉代行の会社に務めることになった。

    軽い読み物、面白かったです。
    私もバブル経験者。分かるーということが沢山ありました。
    過去の栄光?にしがみついていたミチルさんが、新しい出会いを繰り返すうちに、先を見据え、ひとりで歩き始める最後が気持ちよかったです。

    先日読んだ『東京ロンダリング』の相場社長がチラリ。
    こういうつながり、大好きです。

    ただ、この本、表紙がちょっと残念。
    もっと違う装丁だったら良かったのに、と思います。

  • 冒頭───
    今、何時だろう。
     顔の横あたりを探って、スマートフォンを引き寄せる。やっと見つけたそれは画面が真っ黒だ。電源が入っていないことに気が付いて、あーあ、と投げ出した。
     昨夜、寝る前に電源を切ったのだった。自ら。
    電源が入っていれば電話やメールを期待してしまう。来るはずもないのに。眠っていてもどこかで意識して、神経はさえざえと目覚めて熟睡できない。それで電源を切ったのだ。
    一度投げ出したのを手に取って、息を詰めるようにして電源を入れた。
    そんな決心までして生き返らせたのに、画面には昨夜となんの変化もなかった。

    どうも最近、軽い本ばかり読んでいる。
    女性作家の軽い語り口調の本だったり、図書館の分類としては児童文学とされている森絵都の作品だったり。
    あまりに軽い本ばかり読んでいると、頭が馬鹿になるのじゃないかと思うことがある。
    自分の思考力や想像力が衰えていくのじゃないかと。
    とは言っても、すらすらと読みやすく、読後感も悪くないから、ついつい手を伸ばして、あっという間───それこそ半日で読んでしまうので、やめられなくなってしまっている。
    これも、そんな作品だった。

    バブルの時代───何故に日本にはあれほど金が有り余っていたのだろう?
    もちろん経済的な側面からは何とでも説明することができる。
    でも、実際問題、企業は人材不足で、誰もが羨む大企業でも学生を拝み倒して入社してもらったり、その社会人一年生の小坊主に100万円に届こうかというような分不相応なボーナスを与えたりと、まさに狂乱の時代だった。

    その数年前に社会人になっていた僕などでも、半年ごとのボーナスは毎度毎度傾斜の急な坂を登るように増え続け、夜な夜な新宿に操り出し、日付が変わるまで酒を飲み、深夜の靖国通りでのタクシー争奪合戦をゲーム感覚で楽しんだりしていた。

    土地も、金利も、給与も、ボーナスも、このまま永遠に上がり続けるという雰囲気に酔いしれ、それがいつかは砕け散る幻想だと気付く人間は少なかった。
    日本中が浮かれすぎていた。
    だが、そのバブル幻想は、90年代に入ると急坂を転げ落ちるように
    一気に崩壊する。
    よく考えれば、誰でも分かったはずなのに------。

    そのバブル時代を奔放に堪能し駆け抜けてきた主人公ミチル。
    結婚、離婚を経ても、自分の思いのままに生きてきた。
    でも、もはや40代半ば。
    ようやくあの頃を振り返る時がやってきた。
    あの時代は自分にとって何だったのかと。

    今、ミチルは多くのものを失い、自分を見つめながら、チラシ配りという新しい仕事や、そこで出会った人たち、或いは過去に付き合った男たちとの再会などを通して、初めて真剣に自分の人生に向き合うようになっていく。

  • 原田ひ香さんの小説は初めて読みました。
    バブルを経た独身女性の話しですが
    時代が同じで悲しくも楽しかったです。
    建設会社から色々な男性と知り合い振り続け
    バツイチながら直近で振られた(特にイケメンでもなく)ショックに職を辞める事になり職を探すも意外になく、たどり着いたのがポスティングのアルバイト。それから色々な人にめぐり合い皆良い人で
    昔の振った彼氏に再会しながら人生を見つめ直す
    という感じでした。

  • 原田さんの 2冊目です。
    バブルと 現在を 比較しての 展開。
    バブルを知っているものとしては
    ちょっと 懐かしさも ありました。
    いっきに読めました。
    ラジオ作家出身のせいか
    読みやすいですね。
    3冊目も 期待しています。

  • バブル世代の山崎ミチル、バツイチ、45歳。
    人生を謳歌してきたが、生まれて初めて恋人に裏切られ仕事まで失ってしまう。
    しかし、どこか楽天的で悲壮感がない。青春時代にバブルを経験し、その感覚から抜けきれない。
    こんなミチルさんに新たな気づきがあり、現実と向き合っていく話なのだが、同じバブル世代としては、納得のいかないラストだった。
    人生を諦めきれない女であり、見守るのではなく見られる側でいいと思う。
    (図書館)

  • バブル世代のミチルさん。私も同い年。
    バブルの時に社会人になると、おじさま方にご馳走してもらえる機会が確かに多かった。少し高級で美味しいものを頂けるのはもちろんだけど、食事しながら聞かせてもらう話が自分を社会人にしていったなと今はつくづく感じます。
    ミチルさんも社会人としてしっかり働き、いろいろな経験を自分のものにしていたからこそ、40歳を過ぎて一人ぼっちになってもたくましく生きていけるのだろうと思いました。私はどうかな?とゾクっとしてしまった。

  • 面白かったんだけど、ごめんなさい評価は低めです。

    45歳のバツイチ独身ひとり暮らしのミチル。青春時代にバブルを経験した事から今だにその感覚が抜け切れていない痛い女。

    読み始めは何かこんな女は嫌だな〜と思っていたけど、だんだんと素のキャラクターが出てきて途中から彼女を少しずつ好きになっていきました。

    だけど、なんていうか話がどんどん飛んでいく感がして、ひとつの作品として軸がないというかバラバラとまとまりがない印象。
    キャラの設定もいまいち定まってない感じで、どうも同一人物と思えない感じで読んでいました。

    最後はミチルが自分の殻を破って、自然と前向きになれたというような締めくくりでしたが、で、結局何だったの?という読後感。
    かなり辛口コメントになってしまいましたが、けっこう楽しく読んでたので、なんだか残念です。

全75件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1970年神奈川県生まれ。2005年『リトルプリンセス2号』で、第34回「NHK創作ラジオドラマ大賞」を受賞。07年『はじまらないティータイム』で、第31回「すばる文学賞」受賞。他の著書に、『母親ウエスタン』『復讐屋成海慶介の事件簿』『ラジオ・ガガガ』『幸福レシピ』『一橋桐子(76)の犯罪日記』『ランチ酒』「三人屋」シリーズ等がある。

原田ひ香の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×