JOJO’S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN

  • 集英社
2.91
  • (49)
  • (87)
  • (202)
  • (116)
  • (57)
本棚登録 : 1706
感想 : 230
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (312ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087806304

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/745351

  • 自分のディオ像とのずれを感じるときはあったけど、原作エピソードからの話のつなぎかたはうまいと思った。

  • 母親の影法師を追い続けながら、妄想の海でおぼれている。なんて哀れな人なんだろう。

    承太郎がこの日誌を焼き捨てたのは、憐れんだからではないだろうか。それとも、こんな人間のために仲間たちや多くの人々が犠牲になったことにたいする憤りのためだったかもしれない。

    アニメが終わったら原作を読み始めようかと思っていたけれど、もう読みたくなっちゃった。

  • DIOによる、天国へ行くための方法について書かれたノート、という設定でのジョジョのノベライゼーション。
    手記という形のため、特に盛り上がりもなく、淡々と過去についての回想と、現在進行形の3部のストーリーが綴られている。
    原作の1部~6部を知っていれば、その舞台裏を思い出しながら楽しめると思う。

    DIOは嫌いじゃないが、特にDIOファンだと言う人にはちょっと、納得のいかない内容かもしれない。
    人間的で、弱い部分もあるのだと思わざるを得ないから。ゲロ以下の臭いがプンプンする、悪のカリスマなDIOが好きなら抵抗があるかも。

    ところで西尾維新は始めて読んだのだけど、彼の文章は常にこんなにクドいのだろうか。
    それとも彼の中でのDIOのキャラがこんな文章を書きそうなのかしら。
    慣れるまで、とても読みにくい文章だった。

  • なるほど賛否が2:8くらいで別れそうな一冊ではある。
    が、本書における本編は、いわばこの一冊そのものが3部におけるDIOの過程を綴った日記であるので、すなわちそれまでのDIOを"肯定"するものと考えるのが妥当なのだろう。なればこそ、3部を読んだ者ならば知るその後の展開に大きく落胆しかねないわけだが。

  • DIOの独白で全編が構成されているため、ジョジョを読んだことがない人には、意味がわからないだろう。しかし、ジョジョ好きなら、おおっというエピソードが散りばめられていて、楽しめる。プッチの前で見せたDIOの人間性をうまく絡ませた展開には、淡々とした描写とは裏腹に盛り上がりを感じる。ラストも非常に印象的で、満足の行く一冊だ。

  • 作家さんが苦手だけど、ジョジョだし…と
    思っていちおう読みました。
    案の定の結果でした。
    これがDIOだと思われると腹が立つ内容。
    ノートが彼の内面を描いたものだったとしても
    これは無い。本当に無い。

    星は一つでも良いかなと思ったけど
    荒木先生のイラストで星二つにしました。

  •  途中までは、こんなのディオじゃねえよ!と思いながら読んでいたけれど、そういうディオの「ディオ」らしくない部分を描く小説なのだと気づいてからは割り切って読めました。つまりは、人間ではないはずのディオの極めて人間的なルーツや感情を、100年前と現在を行き来しながら追っていく話なのだと。

     企画としては面白いし、原作の表現も取り込みながら(ちょっと取ってつけたような感じだけど)うまく書いてると思います。ディオが徐々に天国へのキーワード(6部に出てくる『時の加速』や『引力』など)に近づいていく終盤は、ディオからプッチに至る流れを独自に再解釈しており、「こういうストーリー付けもできるのだな」と楽しんで読むことができました。

     ただ、やはりこんなのディオじゃねえ!という気持ちを拭いきることはできません。ジョジョファンそれぞれが、それぞれの感覚に合わせたディオのイメージを持っていると思います。そう考えると、この小説はあくまで作者・西尾維新が考えるディオの物語というだけであって、一ファンの考えるディオ像が描かれているにすぎません。自分の中のディオ像と西尾維新の考えるディオ像とのズレから、冒頭に書いた違和感を感じることが多くありましたが、それは最初から仕方のないことなのかもしれません。

     それを踏まえて読めば、ジョジョファンとしてなかなか面白い本でした。西尾維新がホル・ホース好きだということが分かりました。

  • DIO様の日記。
    3部のキャラをつめこみました、という西尾維新らしい、愛情表現。
    内容自体はそんなに面白くないかも。ちょっと期待外れ。
    悪役というのは、
    「測れない」こと、「理解できない」こと、
    つまり、得体の知れなさが魅力だから、
    その彼の行動原則を、小説化するためとはいえ、
    一つの単純なストーリー、因果にしちゃうのは、微妙なのかも。

  • ジョジョ3部のラスボス・ディオが「天国へ行く方法」を探すために記した「日記」という題材で書かれた作品。

    元々強烈なキャラクターとして描かれていたせいか、または著者自身が荒木氏をリスペクトし過ぎて遠慮をしてしまったせいか、西尾氏の作風である独特の言い回しが全く使われておらず、彼の作品として読むならば少し、かなり残念なところ。
    しかし本編では語られずじまいだった彼の目的や、自分の内面を語っていくうえで出てきた人物が1部のキャラクターだったなど、いかにも「公式」らしい作品でジョジョ好きなら押さえておいて損はないと思う。3部の間ずっと書き記していたということもあって間に書かれる承太郎一行の様子などが嬉しい。

    またぼく個人としては、不評として多かった不死者となったディオの人間らしい理性的な文章も、元々ディオには理知的なイメージを持っていたので特に違和感は無かった。何故なら彼もまた、人間だったのだから。

全230件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1981年生まれ。2002年、『クビキリサイクル』にて第23回メフィスト賞を受賞してデビュー。デビュー作を含む「戯言シリーズ」は若い読者に大人気となる。2006年刊行の『化物語』は〈物語〉シリーズとしてシリーズ化され、アニメ化・ゲーム化され様々なメディアミックスが行われている。矢継ぎ早に刊行するすべての本が常にベストセラーとなり、当代随一の「物語師」として活躍中!

「2014年 『「偽物語」PremiumアイテムBOX』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西尾維新の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×