近藤典子の片づけが生んだ奇跡

著者 :
  • 小学館
3.64
  • (4)
  • (14)
  • (14)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 70
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093107075

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2000件以上の家の片付けに携わってきた筆者が心に残ったエピソード集がメイン。

    片付けによって家族との絆や関係性が深まったなど。

  • 図書館で、たまたま書棚から手に取った本。

    家を片づける仕事をされている近藤則子さん。
    家を片づけることで、
    家族の抱えている問題が明らかになり、
    幸せな家族になっていく…
    読みながら、涙ぐんでしまいましたが…
    実話ですか?

    最近、こいうタイプの小説ありますが…
    「和菓子のアン」とか…

    ドラマ化しても良いかも?

  • 2014.05.10.読了

  • 図書館にて。
    最近いろいろな片づけについての本が出ているけれど、この本はより精神的な面をメーンに描いていると思う。
    部屋を片付けること、自分の居場所を作ること、プライベートを尊重すること…。
    片づけられない人に「片づけなくていい」と言うことで相手の気持ちがほぐれていったというエピソードは、片づけられないということの根の深さを思い知らされた。

  • 片付け実例本ではなく、片付けに伺った家と著者自身のエピソード集。
    片付けると、何かいいことがあると思わせてくれる、片付けのモチベーションが上がる本。

  • 作者がこれまで片づけを請け負ってきた仕事の内容でちょっとしたことでも大きく変わられて、部屋が片付いた。
    片付いてその上でその人たちがどんな風に変わったのかに関した「人」の部分の話。
    なので実用的なところは少々少なめ。

  • 片付けの技が知りたかったが、経験談が主だった・・・

  • いつからでも始めてみる。

    うん、がんばる。

    そして人を自然に巻き込むのはいいけど
    強制しないようにしよう。

  • http://sgk.me/ejDS6f「子供部屋を片づけたら兄弟ゲンカがなくなる」「玄関を使いやすく変えたらお母さんが外出好きになって、子供が明るくなった」などなど、片付けには生活を変える力があります。エッセイだけにとどまらず、実用書としても使える1冊です。

  • 家事のカリスマ・近藤典子さんが2000軒もの家の片づけを担当した中で起きた感動的なエピソード。
    若い頃に目指したのとは違う道だったんですね。
    最初は家事が苦手だったことや、いろいろな経験を経て、落ち込みも転機になった様子も興味深い。
    片づけがいずれは成功するわけですが。
    片づかない理由はそれぞれ。
    無理に片づけなくてもいい場合もある…
    「これは片づけなくていいですよ」って言われてみたいです。
    「その気になったときにいつでも呼んで下さい」もいいわあ。

全14件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

2000軒以上のお宅の暮らしの悩みを解決した経験から生み出された収納や家事動線、掃除術など近藤流のわかりやすい暮らし提案が好評。
テレビやラジオ、雑誌等のメディアや、講演会、企業との商品開発のコラボレーション等、幅広い分野で活躍中。
空間プロデュースも多数手掛け、暮らし提案型の家を「ケーススタディハウス(CSH)」として、広島・神戸・名古屋・横浜の4ヵ所にて公開中。
収納システム「しまいごこちユニット」も好評展開中。2011(平成23)年4月より使用される小学校高学年用家庭科教科書(「新しい家庭5・6」・東京書籍)では、子供の目線での整理整頓や掃除の方法を提案。

「2013年 『近藤典子の「片づく寸法」図鑑 モノと人のサイズから考える賢い収納術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

近藤典子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
東野 圭吾
やました ひでこ
夏川 草介
村上 春樹
池井戸 潤
三浦 しをん
東野 圭吾
伊坂 幸太郎
百田尚樹
有川 浩
大野 更紗
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×