ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!

著者 :
  • 小学館
3.49
  • (18)
  • (55)
  • (59)
  • (13)
  • (3)
本棚登録 : 618
感想 : 66
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093885096

作品紹介・あらすじ

裏社会の最恐経営者と希代の実業家が激突!

裏社会の最恐経営者ウシジマと、希代の実業家ホリエモンが大激突!

「奪るか、奪られるか」ーー弱肉強食の現代社会を勝ち抜く知恵や工夫、実践的な方法を紹介し、「奪られる方」から「奪る方」になるための最短ルートを過激に提案!

「世の中は奪い合いだ。奪るか奪られるかなら、奪る方を選ぶ!」
「目的地を決めるのは道路標識じゃねえ。ハンドルを握ってる運転手だ」
「全人生を賭けて勝負したんだろ?すげーじゃねえか。何もしてねぇー奴よりよっぽどマシだ」
「意志のない奴は悪い人間に利用されっぱなしだぞ?」

ウシジマら個性豊かな登場人物が、人生の岐路でふと漏らす言葉は、リアル社会にも通じるものばかり。作中の名言や名シーンから、「絶対の真理」を読み解き、カネ儲けやビジネス、人間関係、思考など、成功するためのメソッドを具体的に提言!最響の箴言付き!

●小利口になるな、バカになれ。バカは最強!
●真面目は危険。マインドセットにかかるな!
●カネは紙切れ。手に入れるべきは信用!
●権力者の威圧感に「グリップ」されるな!
●デキない仲間との「絆」は大胆に切り捨てろ!

真鍋昌平氏渾身の描き下ろし装画も要チェック!

【編集担当からのおすすめ情報】
『闇金ウシジマくん』について堀江氏は「リアル社会の厳しい現実や人間関係の難しさ、カネや仕事の重み、さらには生きる意味など、そんじょそこらの啓発書よりも読み応えがある作品だ」と言います。

そして、リアル社会に目を向けると、「ウシジマくん」の登場人物のように、「奪られる方」になる可能性が高い人が「ごろごろいる」とも。

私も自分は「奪られる方」の人間ではないと思いこんでいましたが、堀江氏に出会って指摘され、いつ「奪られる方」に転落してもおかしくはないと認識させられました。

しかし、どんな人も、そして人生のどんな苦境に陥った人も、一方的に「奪られる方」にならないで済む方法はいくらでもあると、堀江氏は説きます。

「必要なのは目先のカネではなく、知恵や工夫、そして実践的なメソッドを学ぶこと。それさえできれば、どんなビジネスの成功も引き寄せることができ、人生は必ずいい方への向いていく」。

堀江氏の「生き様」と「頭の中」を、濃密に凝縮した一冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大人気漫画の「闇金ウシジマくん」に出てくる話を元にを、ホリエモン目線で人生論を語る本。
    正直ウシジマくんの話を上辺だけなぞった程度で、あまり深くは踏み込んでおらず、ホリエモンの持論がほとんどだった気がする。。。
    (ウシジマくんとコラボする必要あったのか?売名?笑)

    でも、やはりそこはホリエモン。内容は面白い。
    この人の作品はどれもカリスマ性があるというか、自論を強く主張しつつ相手に共感させる事に長けているように思える。
    書く文章はいつも、
    「俺はそのへんの有象無象と違うんだ」
    「こんな風に考えている奴は愚かなんだ」
    そんな事を辛らつに書き、一定の読者に凄く共感・共振させる。
    そしてそれが、「俺はホリエモンと同じ考えだ!」と錯覚させる事につながる。

    一種の洗脳に近いよね。ホリエモンとは天と地の差があるのに、同じマインドを持っているって勘違いすると言うか。

    以下ネタバレ

    p223
    「人は人のために生きているのではない。
    人は常に、自分のやりたいことのために生きるべきだ。」
    →何のために生きるのか。それを胸を張って声高々に言える人って、どれくらいいるのだろう。永遠の課題だな。
    でも確かに、人の顔色ばかり伺って死んでいくのは無駄だと思う。惰性で人生を消費するのではなく、このテーマについて、文字通り人生を賭けて考えるべきだな。


    p232
    「この世で最も悪い事の一つは、現状維持だ。
    諸行無常がこの世のたった一つの真理。変わり続け、柔軟に対応していくことでしか、私たちは生き残れない。」
    →少し強引な意見だけど、的を射ているのも事実。世の中は変わり続けている。
    現状維持が楽だからつい逃げてしまうけど、少なくとも収入面で勝ち組になりたいなら、避けては通れないよね。
    すさまじいエネルギーや負荷を、どう捉えるか。またそれらにどう立ち向かっていくか。
    そこらへんはとても大切。


    p242
    「大切なのは、他人に与える気持ち。
    相手に惜しみなく与えること。相手の想像を超える何かを与え続けることが信用を得る近道。」
    →「信用を得ること」が第一に大切と仮定した上での話。ホリエモンは自身の作品で事あるごとに「与える」大切さを説いてきている。
    与えるねぇ・・・本当に難しい。僕みたいな凡人は、つい目先の欲に振り回されるし、与えたことで得られるリターンを回収する事にまで手が回っていない。
    しかし、生きていく上で「give」が必要になっているというのは自明の理。リターンを気にせず、少しでもgiveを意識する必要がある!


    まぁウシジマくんとコラボする必要はなかったにせよ、内容は良かった。

  • 今までホリエモンが好きとか嫌いとか特に思ったことなかったのだけどこの本を読んで…「めちゃくちゃおもしろい!」って思ってしまった。

    マンガのウシジマくんをホリエモン流に解説しつつ
    人生とお金を考えるエッセイ本。

    「お金とは自分自身の信用価値」
    「情報弱者の親の話は聞くな」
    「人生のドライバーになれ」
    「GIVE &GIVEで考えろ」
    「バカは最高!」
    などなど…いろんな話がかなりおもしろい。

    なんというか、日本人にありがちな
    「場をよむ」「他人に迷惑をかけないように生きる」みたいな不毛さをばっさり斬ってるのが
    理屈も含めておもしろい。

    って、もうこんなことを言ってる時点で
    すでに私はホリモンに洗脳されてるのか!?

    この本って、岸見一郎さんの「嫌われる勇気」に通じるものがあるんだよね。

    そして余談だけど与沢翼の話には笑った!
    ホリエモン…よっぽどイヤなんだな~。
    ハハハ。

    人生に迷っているそこのあなた!
    この本読んでみてもいいかもよ。
    もちろん「ウシジマくん」も含めてね。

  •  一時期から、本を執筆しよう、と構えなくてもどんどん著書が増えていくようになった堀江さんの本。
    どれを読んでも、今まで語られてきたこと、「お金は信用を数値化したものである」「諸行無常」は貫かれています。そういう意味では、書いてあることはどれも同じ、になってしまいますが、さにあらず。
     切り口や題材が変わることで、堀江さんの、そして読み手自身の新たな接点を見つけることができます。この本でいえば、カネ、それも「借金」との接点。
     
     自分が何かに「つかまれた」状態。自分でものが考えられなくなったり、自分の行動すべてに強い影響をあたえられて身動きがとれない状態が「グリップされた」状態です。

     「カネの本質を知ろう。グリップをふりほどこう。」の一文につきると思います。

     金持ちになること自体を目的にしたり、逆に、金がなくてもできることに目をつぶったり、払うべきでもないものを払おうとして人生を誤る。人ごとの間は笑っていられますが、自分もいつそうなるかわかりません。

     自由であるためには、本質をつかむことが必要だ、と思い出させてくれました。

  • 闇金ウシジマくんが好きなので、気になって読んでみた。
    ホリエモンの本を読むのは、これで十年ぶり2冊目。

    内容に関しては、いつもどおりのホリエモンの主張と
    いう感じ…笑
    日本人の働き方とか、業界人の裏話とか。

    ただ、一応はタイトル詐欺にならない程度には、闇金ウシジマくんに沿って、話が羅列される。
    無職くんとか、洗脳くんとか、原作の人物に関して、こういう人いるよね〜という話しぶり。

    ホリエモンを未読で、なおかつ彼の主張がフィットしそうな読者にはオススメ。
    逆に、ホリエモンを知る人がわざわざ読むほどではないかな。

  • カネは手段であって目的ではない。響くワードだけど、響いただけではダメなんだよな。思考を止めず、今を最大限に生きる。そんな人生にしたい、いや、する!


    説明
    内容紹介
    裏社会の最恐経営者と希代の実業家が激突!

    裏社会の最恐経営者ウシジマと、希代の実業家ホリエモンが大激突!

    「奪るか、奪られるか」ーー弱肉強食の現代社会を勝ち抜く知恵や工夫、実践的な方法を紹介し、
    「奪られる方」から「奪る方」になるための最短ルートを過激に提案!

    「世の中は奪い合いだ。奪るか奪られるかなら、奪る方を選ぶ! 」
    「目的地を決めるのは道路標識じゃねえ。ハンドルを握ってる運転手だ」
    「全人生を賭けて勝負したんだろ?すげーじゃねえか。何もしてねぇー奴よりよっぽどマシだ」
    「意志のない奴は悪い人間に利用されっぱなしだぞ?」

    ウシジマら個性豊かな登場人物が、人生の岐路でふと漏らす言葉は、リアル社会にも通じるものばかり。
    作中の名言や名シーンから、「絶対の真理」を読み解き、カネ儲けやビジネス、人間関係、思考など、
    成功するためのメソッドを具体的に提言! 最響の箴言付き!

    ●小利口になるな、バカになれ。バカは最強!
    ●真面目は危険。マインドセットにかかるな!
    ●カネは紙切れ。手に入れるべきは信用!
    ●権力者の威圧感に「グリップ」されるな!
    ●デキない仲間との「絆」は大胆に切り捨てろ!

    真鍋昌平氏渾身の描き下ろし装画も要チェック!

    【編集担当者からのおすすめ情報】
    『闇金ウシジマくん』について堀江氏は「リアル社会の厳しい現実や人間関係の難しさ、カネや仕事の重み、
    さらには生きる意味など、そんじょそこらの啓発書よりも読み応えがある作品だ」と言います。

    そして、リアル社会に目を向けると、「ウシジマくん」の登場人物のように、「奪られる方」になる可能性が高い人が
    「ごろごろいる」とも。

    私も自分は「奪られる方」の人間ではないと思いこんでいましたが、堀江氏に出会って指摘され、
    いつ「奪られる方」に転落してもおかしくはないと認識させられました。

    しかし、どんな人も、そして人生のどんな苦境に陥った人も、一方的に「奪られる方」にならないで済む方法は
    いくらでもあると、堀江氏は説きます。

    「必要なのは目先のカネではなく、知恵や工夫、そして実践的なメソッドを学ぶこと。それさえできれば、
    どんなビジネスの成功も引き寄せることができ、人生は必ずいい方への向いていく」。

    堀江氏の「生き様」と「頭の中」を、濃密に凝縮した一冊です。
    内容(「BOOK」データベースより)
    カネ儲け、ビジネス、人間関係、思考etc.奪るか、奪られるか!岐路に立つあなたを成功に導くメソッドが満載。“最響”の箴言付。

  • 実業家の堀江貴文氏が漫画「闇金ウシジマくん」のストーリーからお金の本質や人間関係についての考察を書いた一冊。

    氏の鋭い指摘とお金の本質をあぶり出している部分は非常に刺激的で、実際の事件をモチーフとして書かれているウシジマくんのストーリーと絡ませての解説はより説得力のあるものになっていると感じました。
    万人受けするものではない氏の考え方ですが、共感できる部分もあって考えさせられるところも多くありました。

    漫画自体は名前は知っていますが、作品は見たことがないので本書で世界観を知ることができました。また、人気漫画のONE PIECEとの比較も面白いと感じました。

    漫画が表現する人間の本質に興味が増しただけでなく、流されることなく自分の意思を持って生きることや騙されないために有益な情報を取得するように努めること、そのなかでおカネの本質である信用を積み重ねていくことが大事であると本書を読んで感じました。

  • お金は全てではないが、何をするにもお金が必要。ウシジマ君、面白いね。

    お金を目的に働くのはよくない!

  • とりあえず動け!自分が何がしたいかかんがえろー的な感じで好きです!

  • 漫画『闇金ウシジマくん』のセリフやキャラクターたちを引き合いにして、堀江貴文さんが人生や仕事について語る本。

    ”もし自分が満足できない、納得できない環境の会社に勤めているのなら明日、いや今日にでも辞表を出そう。”(P23より引用)

    こんなふうに力強いメッセージがこれでもかというほどに詰め込まれていた。そして勢いだけではなく、たしかにホリエモンさんの言う通りだわ、と納得できる内容だった。すごい人だな、ホリエモンさん。

    ホリエモンさんは与沢翼氏を好きではなく、小学校の休み時間のドッジボールを嫌い、両親と適度な距離を置く。そしてダルビッシュ氏や本田圭佑氏、手越祐也氏を評価する。
    考え方がブレないで、行動が一貫しているから、自信を持って決断できるんだろうな。
    ホリエモンさんほど力強く生きていきたいとまでは思えないけど、彼の自信を羨ましく思った。

  • 過去のホリエモン作に書かれている以上の話はない。

    無駄に漢らしさを言い訳臭く書く癖が少々見苦しい。

  • 誰もやりたくないのに思考停止ドッジボール教育
    金は信用
    周りはあなたのことなんて見ていない
    人目が気になって動けないのは自意識だ

  • 闇金ウシジマくんの台詞や挿絵を使いながら、堀江さんの人生哲学が語られる本でした。

    お金は信用が形になったもので、お金それ自体には価値はないんですよね。あと、人間関係の見直し(断捨離)もタメになりました。ダラダラと続けてる年賀状のやり取りとか無駄でしかないですね。

    時間ができたら闇金ウシジマくんも読んでみようかな。

  • 洗脳にかからないためには、自分で考えて動くこと、暇にならないこと。

  • ウシジマくんは面白いよね。単体で。

  • ・ビフォー
    お金をただ貯める。
    信頼貯金の考えがなかった。
    ・気づき
    お金はただの手段。信頼貯金をひたすら貯めること。
    その為には圧倒的なGiveを繰り返す。
    ・明日からすること
    圧倒的なGive、アクション量

  • ウシジマくんと無理矢理コラボ。
    ホリエモン単体の作品の方が好き。

  • 前近代的な学校教育によって常識を疑わないことと仲間との絆が最重要であることを植え付けられ、逆に情報を見抜く力と金の本質を学ばないまま大人になる多くの人は、狭い世界の内側だけをみて、容易に騙され、窮屈な思いをし、人生の貴重な時間を浪費する。つまり、「グリップ」される。
    本書では、常識や周りが言っている根拠が怪しそうなことを疑い、多くの優良な情報を浴びつつ自分の責任と覚悟で論理的に考え、金は信用がデータ化されただけのもので、困れば正当なところから借りれば良いだけと理解し、金は目的ではなく手段であることを理解し、できるだけ広い視野で多様な価値観と経験に触れながら、多くの選択肢から人生の決定を自分でしていくべきだと言いたかったのだろう、

  • 堀江貴文さんがマンガ『闇金ウシジマくん』を通して、お金に振り回されない生き方について語った本。

    お金の力はとても強力。お金と適切に付き合える者は自然と富が集まります。一方で、お金に執着しすぎると、いつまでも富はやってきません。お金と適切に付き合える人は、お金の本質を知っています。

    本書は、マンガ『闇金ウシジマくん』で描かれた場面を例に、お金に振り回されない知恵を堀江貴文さんが説いています。

  • 漫画でわかる「属さない勇気」の活字版。
    属さない勇気を既読だったので、こちらは読まなくてもよかった…。

  • 漫画にも読み方があるのだと気づかされる。ウシジマくん読みたくなった。

  • 信用が大事。カネも信用の一つ。やりたいことをやれ!

  • ホリエモンとウシジマくんの対談のような本。同じような本は他にもあるわ、これは1部重なってるだけでまた違う視点から読むことができる。
    思い込みやグリップ力の話は結構怖い。結局、思考停止せずにどうやって頭を働かして生きていくか、そこに尽きるのかなぁと思う。ホリエモンが最後に強調してるのは信用が金よりも大事ということであった。

  • 「闇金ウシジマくん」大好きなんで気になって読んでみた。
    「金は信用を数値化したもの」たしかにそうだ。深い、、。親子の関係や、仲間最優先主義、自己犠牲の精神、などなど日本で美徳とされているものへ一石を投じていて、読んでいると「あー、それに縛られてるかもな俺。そう考えると楽になりそうだな」と気づかされるものが多々あった。表現が過激なもの、というかハッキリキッパリ言うのでホリエモンは誤解されることも多いのだと納得。人生の指南書とまでは言わないけど生き方とか価値観に新しい風を十二分に吹き込まれた気はした。たまに読み返したい。

  • ウシジマ君はドラマでしか触れたことがなかったけど、この本を通じて猛烈に原作が読みたくなりました。

    「洗脳されるな」と何度も説くホリエモンの言葉が逆に洗脳ぽく感じたりもしたけれど、読後感はおおむね悪くなく、「ウダウダするくらいなら動け」と活を入れられたような気分です。

    与沢翼へのアタリが相当にキツくて笑いました。

  • 実際にはホリエモンではない人が書いていると思われる。だがしっかり、ホリエモンの主張が反映されているところが面白い。ウシジマくんのなかの一部のみ取り上げている。

  • give and give give バカになれ 自分で選択をする 他人の選択に生きるな

  • 「金より信用を稼げ」

    意識高い系が読むとやる気が出る本。
    堀江貴文さんの持論を読者に分かりやすいように伝えているので、共感できる人を自身のファンにしたいだろな。という印象。

    だから、ファンという形で信用を得させるための手段としてこの本を出版したと感じた。

    評価する人間ではなく評価される人間が信用を得る第一歩なのだと感じた。

  • 繝帙Μ繧ィ繝「繝ウ縺ィ繧ヲ繧キ繧ク繝槭¥繧薙→縺?≧縲√≠繧区э蜻ウ縲梧怙蠑キ縲阪?邨?∩蜷医o縺帙?譛ャ縲
    縺昴?繧ウ繧ウ繝ュ縺ッ縲√?繝ェ繧ィ繝「繝ウ縺ィ縺?≧諡晞?荳サ鄒ゥ縺ョ繧、繝。繝シ繧ク縺後≠繧倶ココ縺後?∫樟莉」縺ョ繧ォ繝咲オ。縺ソ縺ョ菴懷刀縺ョ譛?鬮伜ウー縺ァ縺ゅk繧ヲ繧キ繧ク繝槭¥繧薙r繝??繝槭↓隧ア縺吶→縺?≧縺薙→縺ォ縺ゅk繧薙□縺代←縲

    繝サ繝サ繝サ縺セ縲∽セ九↓繧医▲縺ヲ繝帙Μ繧ィ繝「繝ウ縺ッ繧ォ繝阪r遞シ縺舌%縺ィ縺ォ蝟懊?繧呈─縺倥k繧上¢縺ッ縺ェ縺上?√≠縺上∪縺ァ蝟懊?繧貞セ励k縺溘a縺ョ繝??繝ォ縺ィ縺励※繧ォ繝阪r蛻ゥ逕ィ縺吶k縺ィ縺?≧繧ケ繧ソ繝ウ繧ケ縺ョ荳サ蠑オ繧偵★縺」縺ィ縺励※縺?k繧薙□縺代←縺ュ縲

    縺輔※縺翫″縲√>縺?ィ?闡峨′豐「螻ア荳ヲ繧薙〒縺?k譛ャ縺?縲
    縺」縺ヲ縺?≧縺九?√え繧キ繧ク繝槭¥繧薙?繧ィ繝斐た繝シ繝峨r蠑輔″蜷医>縺ォ蜃コ縺励※譬シ險?逧?↑險?闡峨↓縺、縺ェ縺偵◆蜀?ョケ縺ォ縺ェ縺」縺ヲ縺?k繧上¢縺?縺代←縲√え繧キ繧ク繝槭¥繧薙r遏・繧峨↑縺上※繧よ・ス縺励a繧区悽縺?縺ィ諤昴≧縲
    縺ィ縺?≧縺薙→縺ァ縲∫音縺ォ濶ッ縺九▲縺溯ィ?闡峨r謚懃イ九☆繧九?縲

    縺セ縺壹?
    縲悟┫縺九▲縺ヲ縺?k邨悟霧閠??繝サ繝サ繝サ?井クュ逡・?峨?繝サ繝サ謇崎?繧?衍隴倥〒謌仙粥縺励※縺?k繧上¢縺ァ縺ッ縺ェ縺??ょ腰邏斐↓荳画険繧呈?悶l縺壹?∬?繧画遠蟶ュ縺ォ遶九■縺ォ縺?¥蝗樊焚縺悟、壹>縲阪?

    縺薙l縲√?繧ク縺ァ縺昴≧縺?繧医?縲
    縺昴@縺ヲ縲悟捉繧翫?遨コ豌励d諢剰ヲ九↑繧薙°豌励↓縺帙★縲√→縺ォ縺九¥繝舌ャ繝医r謖ッ繧翫↓縺?¥蝗ウ縲?@縺輔′縲?ォ倥>謇鍋紫繧貞シ輔″蟇?○縺ヲ縺?k縲阪→邯壹¥縲
    縺ァ繧ゅ?∽ク悶?荳ュ縺ッ縺薙?逵滄??r陦後¥縺ー縺九j縺?縲
    縺ァ縲√%縺?>縺??後←繧ケ繝医Ξ繝シ繝医↑縲守エ?譎エ繧峨@縺阪ヰ繧ォ縲上?阪?雜ウ繧貞シ輔▲蠑オ繧九o縺代□縲
    縺ァ繧ゅ?√?後←繧ケ繝医Ξ繝シ繝医↑縲守エ?譎エ繧峨@縺阪ヰ繧ォ縲上?阪?邨カ蟇セ縺ォ螻医@縺ェ縺??√▲縺ヲ縺?≧縺九?∬カウ繧貞シ輔▲蠑オ繧九け繧コ縺ゥ繧ゅr諢上↓莉九&縺ェ縺?o縺代〒?暦ス暦ス

    谺。縺ォ縲
    縲瑚」丞?繧九d縺、縺ッ陬丞?繧九?り」丞?繧峨l縺ヲ繧ゅ☆縺仙ソ倥l繧九?阪?

    縺薙l繧ゅ?縲∝ヵ繧り凶縺????濶イ繧薙↑螻?髱「縺ァ陬丞?繧峨l繧九→螟ァ繧キ繝ァ繝?け繧貞女縺代◆繧上¢縺?縲
    縺ァ繧ゅ?∽サ翫?縺ク縺?■繧?i縺?縲
    縲御ココ縺ッ繧ゅ→繧ゅ→陬丞?繧狗函縺咲黄縲阪→繧上°縺」縺ヲ縺?k縺九i縺?縲
    縲瑚」丞?繧峨l縺溘?阪→諤昴▲縺ヲ繧ゅ?√◎繧後?蜊倥↑繧玖?蛻??諤昴>霎シ縺ソ縺ァ縺ゅ▲縺ヲ縲∫嶌謇九?譁ケ縺ッ蜒輔?縺薙→縺ェ繧薙※蠕ョ蝪オ繧ゆソ。鬆シ縺励※縺?↑縺?b縺ョ縺?縺」縺溘j縺吶k縲
    繝帙Μ繧ィ繝「繝ウ繧よ悽譖ク縺ョ荳ュ縺ァ縲後?後♀螟ゥ驕捺ァ倥?縺。繧?s縺ィ縺ソ縺ヲ縺?∪縺吶?咲噪縺ェ莉慕オ?∩縺ッ迴セ螳溘↓縺ッ縺サ縺ィ繧薙←讖溯?縺励※縺?↑縺??阪→險?縺」縺ヲ縺?※縲∵蕗遘第嶌逧?↑驕灘セウ縺ァ縺ッ蝣ア縺?r蜿励¢繧九′迴セ螳溘↓縺ッ縺昴s縺ェ縺薙→縺ェ縺?@縺ュ縲
    縺?縺九i繝帙Μ繧ィ繝「繝ウ蜷梧ァ倥?∝ヵ繧ゅ?
    縲御サ穂コ九?莠コ髢馴未菫ゅ?蛻ゥ逕ィ縺ァ縺阪k縺九←縺?°繧貞渕貅悶?
    縺ォ縺励※縺?k縲

    縺セ縺?縺セ縺?繝、繝舌う險?闡峨?邯壹¥縲
    縲後>縺セ繧定?舌∴繧後?莠区?縺ッ濶ッ縺上↑繧九→縺?≧諤昴>霎シ縺ソ縲

    繝サ繝サ繝サ濶ッ縺上↑繧九ワ繧コ縺ュ繝シ繧茨ス暦ス暦ス
    邨仙ア?莉紋ココ縺瑚ィ?縺??√?御ソコ?育ァ?シ峨r菫。逕ィ縺励m縲咲噪縺ェ險?闡峨↑繧薙※諢丞袖縺ッ辟。縺?s縺?繧医?縲
    縺昴≧縺?≧險ウ縺ョ繧上°繧峨s騾」荳ュ縺悟瑞縺上?御サ翫r閠舌∴繧後?螟ァ荳亥、ォ縲阪↑繧薙※縺?≧險?闡峨r菫。縺倥※縺?>縺薙→縺ッ蜒輔↓縺ッ荳?縺、繧ら┌縺九▲縺溘?
    縺輔i縺ォ縲∝ヵ縺ョ蝣エ蜷医?縺昴≧縺?≧閠?∴繧呈昏縺ヲ蜴サ繧翫?∬ェー縺ョ隧穂セ。繧よー励↓縺励↑縺上↑縺」縺滓凾縺九i髮?o繧後※繧り?逕ア縺ェ豌玲戟縺。縺ァ豈取律繧帝?√k縺薙→縺後ョ繧ュ繧九h縺?↓縺ェ縺」縺溘?
    縺?縺九i縲∫オ仙ア?縺ッ菫。逕ィ縺ァ縺阪k縺ョ縺ッ閾ェ蛻?@縺九↑縺?→繝上Λ繧呈アコ繧√k縺薙→縺励°縺ェ縺?→縲√%縺ョ險?闡峨°繧画隼繧√※諤昴▲縺溘?縲

    譛?蠕後↓縺薙?險?闡峨□縲
    縲梧悽蠖薙↓闍ヲ縺励>縺ィ縺阪?譯亥、悶?∽サイ髢薙→縺?≧繧ゅ?縺ッ鬆シ繧翫↓縺ェ繧峨↑縺??阪?

    縺薙l縲?35繝壹?繧ク縺ォ螟ェ蟄励〒繧ゅ↑縺?枚蟄励〒繧オ繝ゥ繝?→霈峨▲縺ヲ縺?◆縺代←繝槭ず縺ァ縺昴≧縺?縺ィ諤昴≧縲
    莉イ髢薙?譎ゅ→蝣エ蜷医〒遘サ繧雁、峨o繧九@縲√?御ソコ縺ッ莉イ髢薙□縲阪→縺?≧繧?▽縺ォ髯舌▲縺ヲ縲後%縺薙◇縲阪?縺ィ縺阪↓縺ッ陬丞?繧九b縺ョ縺?縲
    譎ゅ→蝣エ蜷医〒遘サ繧雁、峨o繧翫〒隕九○縺九¢縺?縺代?髢「菫ゅ→縺ェ縺」縺滉サイ髢薙?縺ゥ縺薙°縺ァ謨エ逅?☆縺ケ縺阪□縲
    縺昴@縺ヲ縲√?後◎縺ョ譎ゅ???縲肴怙濶ッ縺ョ莉イ髢薙→縲御ソ。逕ィ縲阪r遽峨″逕溘″縺ヲ縺?¥縲
    縲御ソ。逕ィ縲阪r菴懊k縺薙→縺ァ蛻昴a縺ヲ逶ク莠偵↓蛻ゥ逕ィ縺怜粋縺?%縺ィ縺後〒縺阪?√◎縺励※縺セ縺滉ク?螻、縲御ソ。逕ィ縲阪′豺ア縺セ繧九b縺ョ縺?縲

    縺ァ繧ゅ?√◎縺ョ菫。逕ィ繧偵▽縺上k隨ャ荳?豁ゥ縺ッ?
    縺昴l縺ッ縲御ク弱∴繧九%縺ィ縲阪□縺ィ繝帙Μ繧ィ繝「繝ウ縺ッ險?縺??
    莠コ縺九i縲後b繧峨≧縲阪%縺ィ縺ー縺九j縺ョ莠コ縺ッ蜒輔b驕?縺悶¢繧九?
    蜒輔?豌怜燕繧医¥蜃コ縺玲?縺励∩縺励↑縺?°繧上j縺ォ縲∫嶌謇九b蜒輔↓荳弱∴縺ヲ縺上l繧九?
    縺昴≧縺?≧髢「菫ゅ〒菫。逕ィ縺悟?譚・縲√?縺倥a縺ヲ縲御サイ髢薙?阪→縺?≧髢「菫ゅ↓縺ェ繧九b縺ョ縺?繧阪≧縲

    縺昴?縺溘a縺ョ貎、貊第イケ縺ィ縺励※繧ォ繝阪′蟄伜惠縺吶k縺ョ縺九↑繝サ繝サ繝サ縺」縺ヲ縺薙?譛ャ繧帝?壹§縺ヲ諤昴▲縺溘?縲

  • http://naokis.doorblog.jp/archives/ushijima_vs_horiemon.html【書評】『ウシジマくんvs.ホリエモン人生はカネじゃない!』 : なおきのブログ
    <目次>
    はじめに
    第1章 仕事とカネの本質を理解する
    第2章 人生を奪られる「思いこみ」の構造
    第3章 人の心を支配するグリップ力の正体
    第4章 目的地を決めるのは自分自身
    第5章 金や仲間に振り回されずに生きる
    おわりに

    堀江氏の提言
    ・小利口になるな、バカになれ。バカは最強!
    ・カネ儲けを目的にするな。やりたいことをやれ!
    ・リスクを取って、自分の意志で外へ飛び出せ!
    ・真面目は危険。マインドセットにかかるな!
    ・カネはただの紙切れ。手に入れるべきは信用!
    ・「褒められたがりくん」になるな。俯瞰しろ!
    ・親を信用するな。親子の情愛に惑わされるな!
    ・悪い義務感に縛られない。復讐心など論外!
    ・安易な誘惑に乗るな。回避する感性を磨け!
    ・自分の限界を自分で決めるな。やってみろ!
    ・権力者の威圧感に“グリップ”されるな!
    ・何かにハマって思考を働かせ、日々を楽しめ!
    ・デキない仲間との“絆”は大胆に切り捨てろ!
    ・社会や環境の変化に合わせ、自分も変われ!
    ・思考を他人に預けず、自分の内面と向き合え!

    他人にグリップされないための実践的メソッド
    ・複数のコミュニティに所属しておくこと
    ・過去はきれいに忘れ去ること。
    ・不要な義務感にとらわれないこと。

    2018.04.07 読書開始
    2018.04.18 読了

  • 堀江貴文氏の今までの言葉を闇金ウシジマくんのストーリーに照らし合わせて実例のように紹介しながら進行する書籍。
    言葉だけ、漫画だけで腹落ちしない部分がある人にはより伝わる本だと思う。

全66件中 1 - 30件を表示

著者プロフィール

1972年、福岡県生まれ。実業家。ロケットエンジンの開発や、スマホアプリのプロデュース、また予防医療普及協会理事として予防医療を啓蒙するなど、幅広い分野で活動中。会員制サロン「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」では、1,500名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開。『ゼロ』(ダイヤモンド社)、『多動力』(幻冬舎)、『時間革命』(朝日新聞出版)、『最大化の超習慣』(徳間書店)など著書多数。

「2023年 『(仮)2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀江貴文の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×