ロックンロールミシン2009 (小学館文庫 す 8-1)

著者 :
  • 小学館
3.27
  • (4)
  • (4)
  • (9)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 60
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (154ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094083408

作品紹介・あらすじ

社会人三年目の賢司は変わりばえのしない仕事に燃え尽きぎみ。彼女もいて傍目には悪くない生活に見えたが…。フリーターをしていた高校時代の友人・凌一が仲間達とインディーズブランドを立ち上げることになった。戦略ゼロながら熱く服づくりに励む彼ら。ファッションにまるで興味がないものの、ほとばしるエネルギーに圧倒され、賢司は次第に重要なメンバーとして頼りにされる存在になっていく。一九九八年度三島由紀夫賞を受賞、二〇〇二年に行定勲監督により映画化された作品を全面改稿、大幅加筆。ミシンと糸が紡ぎ出すロックな「青春ワーキング小説」決定版。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • やっぱり。このストーリーが好き。
    映画も好きだし、もとの作品とどう違うとか思い出せないけど。

  • 心地よい爽やかさだけが印象に残っている。
    映画より本の方が好き。

  • モノを創るってわくわくする!

  • 懐かしさを感じた1冊。
    また服が作りたくなるお話。

  • タイトルに惹かれて、読もう読もうと思っていたら、2009年版が出ていたのでやっと読んだ。
    読む前からなんとなくわかっていたけど、やっぱりつまらなかった。なんとも言えず消化不良。
    「ロックンロールミシン」ってタイトルはいいのになあ、好きなのになあ。

  • 感覚派と理論派の団結により生まれる作品。

    感覚派は理論を敬遠し、
    理論派は感覚よりも実証に答を見る。

    彼らが無我夢中、縦横無尽に駆け抜けた先に感じた違和感。

    感覚派の出した答えは、理論的な実証で、
    理論派の出した答えは、感覚的な理解だった。

  • 1998年に出版されてた作品を今年全面改稿したらしいです。私が読んだのは2009バージョン。

    就職して3年目にして脱サラした主人公が、服飾やってる友達に巻き込まれて…って話。


    自分とは違う人たちに刺激を受けつつ、近くに感じたり、遠くに感じたり。



    間に合わなさそうで、ギリギリ間に合ってしまうような小さな可能性、
    わたしらの年代の夢とかって段々、
    いきなりバカみたいに大きいものではなくて、
    小さいリアルな可能性の続きにあるようなものになってくるのかなと思いました。


    「また時計を見るとさっきと1分と変わっていない。賢司は時計を何度も見て考え、それから部屋をとびだした。」

    んだってさ。行動に移すかどうかってときの、ギリギリ感が良いなぁ。


    ストーリーは壮大じゃないけど、面白かった。


    こんな読みやすい本ばっかり読んでたらまずいなぁ。

全8件中 1 - 8件を表示

鈴木清剛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×