希望ヶ丘の人びと 下(小学館文庫 し 5-10)

著者 :
  • 小学館
4.02
  • (69)
  • (76)
  • (49)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 594
感想 : 59
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (471ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094086133

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • エーちゃんいい奴だった。みんな希望もってくれてよかった!

  • 私や妻から見ると、もう少し上の代だろうか、エーチャンとか。漢字は違えど同じ名前の妻と、性別は違えど2人の子供を持つ私にとっては心に突き刺さるシュチュエーション。自分に置き換えて想像するとどうしようと立ちすくんでしまう。

    妻を亡くした家族が、妻の故郷(ニュータウン)に引越し、妻の旧友に出会いながら、塾の教室長という主人公の目、子供等の目線から教育、人を育てると言うことにも一石を投じる一冊。どこか抜けている面々で笑いありながらも、時々心に染み入る一言。
    親父でも未だ持っている「男の子感」や親父の悩みは共感できる。
    最後は雑にまとめた感が無くはないが、一番のところでは、落涙させられ、作家力を感じさせられる。

  • 親ってなんだろう。
    家族ってなんだろう。
    学校ってなんだろう。
    カッコよさってなんだろう。
    そして、希望ってなんだろう。
    そんな「生きる」について考えさせられた。
    最後は少し涙もほろり。心が温かくなる作品だった。

  • とてもいい!笑いあり、涙あり、作者の意図通り、生きていくことに希望が持てる小説だった。

  • 全員が同じ音を奏でていたらただの音。誰かが別の音を出し始めると不協和音になり、みんなで排除しようとする。排除するのではなく、相手とセッションしたらすばらしJazzになる。さまざまな色や音に触れて欲しい。

  • 主人公の性格にイライラしながらも(笑)
    年齢的に近い設定のおかげか
    物語の流れが面白く、一気に読めた

    「希望は世界のどこかに転がっているぜ」
    うんうん、ショボさんいいこと言うねーー♫

  • いろいろな人間ドラマ。
    面白く読んだ。

  • 主人公のウジウジした部分は飛ばして読んでしまったけど、良い話だった!

  • ショボさんと祖父のエピソードやラストのお墓参りのエピソードでは涙がでそうに…。
    脇のちょい役は別として登場人物が個性的かつ良い人ばかりで嫌味がない。
    希望はどこにでもあり、希望を見いだせるかどうかは自分次第。幸せかどうかも自分で決めるもの。

    他の重松清作品も読みたくなった。

  • 妻の育った土地に移り住む家族の話。

    これぞ重松清な1冊(上下2巻だけど)。

    つくられた町で生まれ育った私は
    外に出て初めて地元が変わった環境だったことを知った。
    希望ヶ丘の中の人の気持ちも
    外から来た人の思いもわからなくない。

    エーちゃんは某偽エーちゃんしか聴いたことないけど
    かっこいかったんだろな。

全59件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

重松清
1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。91年『ビフォア・ラン』でデビュー。99年『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞、2001年『ビタミンF』で直木三十五賞、10年『十字架』で吉川英治文学賞を受賞。著書に『流星ワゴン』『疾走』『その日のまえに』『カシオペアの丘で』『とんび』『ステップ』『きみ去りしのち』『峠うどん物語』など多数。

「2023年 『カモナマイハウス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

重松清の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×