香港の甘い豆腐 (小学館文庫 お 27-2)

著者 :
  • 小学館
3.63
  • (17)
  • (34)
  • (29)
  • (9)
  • (1)
本棚登録 : 317
感想 : 34
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (167ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094086218

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 強烈なインパクトはなかったけれど、じんわりと暖かく前向きになれるお話しだった。

  • 香港を身近に感じたが 特に。

  • 図書館で借りてとっても気に入ったので購入。
    ここではないどこかに逃げたい。
    もしその場所が用意されたとして私は彩美のように実感を持って生きていけるだろうか。

  • 【本の内容】
    「どうせ父親も知らない私ですから」十七歳の彩美は、うまくいかないことをすべて父親のせいだと思っていた。

    夢がないのも自信がないのも。

    退屈な夏休み。

    突然、彩美は母親からパスポートとエアチケットを渡される。

    どうやら父親はいま香港にいるらしい。

    会いたいと望んだことなんて一度もなかったのに。

    ガッツよ、ガッツ。

    初めて知る出生の秘密に、へこたれそうになる自分を鼓舞し、彩美は空港へ降り立った―。
    熱気に溢れる香港の町。

    力強い響きの広東語。

    活気に満ちた人々と出会い、少女がたおやかに成長を遂げる青春の物語。

    [ 目次 ]


    [ POP ]
    17歳の彩美は、人付き合いがへたなのも、自分に自信がないのも、夢がないのも、みんな父親がいないせいだと考え、学校もさぼりがちになっていた。

     夏休みに、母は彩美を香港へ連れていく。

    そこで少女は父に会い、他人と話すことの楽しみを知り、成長していく。

    ローストダック、お団子入り麺、豆腐花など、香港の食の描写も読みどころだ。

    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 学校で合わせることに辟易し、自分の居場所がわからないという気持ちは、10代ではなくても、大人でもわかる気がする。実の父親が香港にいると連れていかれる彩美。香港でのホームステイを自分で決め、香港での生活を楽しみ始めて、自分というものを持ち始めた彩美の姿を見ていて、何だか励まされました。はじめは読んでいてなじめなかったけれど、彩美が香港を好きになったっ瞬間、この物語が肯定された気がして、自分の中にも何だかすとんと入ってきました。彩美にもたくさん、彩美自身を支えてくれる身内がいる。その様子がまたいいなと思う。香港の甘い豆腐=豆腐花。私も大好き。食べたくなりました。辻村深月さんの解説が良かった。

  • 胸を甘く締めつけられるような感覚になりながら、すいすいと読み進めました。
    香港に行きたい。
    もしくは香港映画を久々に観たい。
    安易かもしれないけれど。
    読み終えた後にふくふくとした気持ちにさせられる一冊でした。

  • なんというか、特に目新しさはないと思う。
    香港という土地とそこに住む人たちのエネルギーは魅力的だったけれど、主人公はあまり受け入れられなかったかも。
    ストーリー全体としては好きな感じ。

  • 出生の秘密を探る香港の町で、たおやかに成長を遂げた少女の「ひと夏」の青春物語。

  • 父親を知らずに育ち、人間関係に疲れて不登校になっている女子高生が主人公。個性の強い母と祖母に挟まれて、だらだらと無為に過ごしていた夏のある日、突然母親に香港に連れていかれる。エネルギーに溢れた街で初めて知る母の過去。父との出逢い。
    ただ、感動的な親子の物語ではない。
    学校・家庭という狭い世界で、人から見た自分という鏡でしか自分を見られなかった女の子が、一人異国に残り、本来の自分を見出していく成長物語。自由だからこそ、自分に責任を持てるのも自分だけなのだと気づく。自分の居場所を自分で作れる。
    爽やかな気分になる小説だった。

  • 女子高生の主人公には生まれたときから父親がおらず、
    思春期に突入し、「父親がいないこと」を全ての理由にして投げやりに生きている。

    学校をサボっていることを知った母親が主人公を香港へ連れて行き、そこで父親と再会することに。

    主人公の香港での日々と出会いを描いた青春旅情小説。

    環境を理由に甘ったれていることを主人公自身がよく分かっているのが伝わってきて、
    なんだかほどよい苦さと甘さのある物語だった。
    説教臭くないのもいい。

    香港という土地のチョイスがすばらしいのだとも思う。
    すごく香港に行きたくなった。
    猥雑な空気にまみれたい。

全34件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1962年名古屋市生まれ。92年「春の手品師」で文学界新人賞を受賞し同年『宙の家』で単行本デビュー。『三人姉妹』は2009年上半期本の雑誌ベスト2、2011年10月より『ビターシュガー』がNHKにて連続ドラマ化、2012年『ピエタ』で本屋大賞第3位。主な著作に『水の繭』『チョコリエッタ』『やがて目覚めない朝が来る』『戦友の恋』『空に牡丹』『ツタよ、ツタ』など。2019年『妹背山婦女庭 魂結び』で直木賞を受賞。

「2021年 『モモコとうさぎ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大島真寿美の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×