娘が東大に合格した本当の理由~高3の春、E判定から始める東大受験~ (小学館101新書 10)

著者 :
  • 小学館
3.27
  • (3)
  • (24)
  • (35)
  • (7)
  • (2)
本棚登録 : 244
感想 : 37
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784098250103

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 冬休みの宿題をやる気が出ない。

  • 後半の娘さんの文章が良かった。

  • その後、いろいろ批判もされている著者の本ではあるが、私は支持します。
    以前から読みたいと思っていたのですが、読んでよかったです。一日で読めます。
    娘さんの文章にも触れることができ、得をした気分です。

    ただ、やっぱほんの少し親ばかかなぁ。

  • 隂山英男さんの娘さんのリアルな東大受験が書いてある。
    娘さんはどう考えても地頭が良い。
    この本は東大に合格した人の一例が書かれていて万人に役立つとは言えないが、読み物として面白かった。
    ただ、受験に関してはプロ中のプロの和田秀樹氏の緑鐡受験指導ゼミナールに娘さんは入ったとのことで、この影響は大きかったと思われる。
    変なプライドもなく和田氏に頼った隂山先生は素晴らしかった。

  • 著書は『百ます計算』や『陰山メソッド』の考案者。2/3父と1/3娘の感動本、娘さんが試験勉強に集中し過ぎてチョットおっちょこちょいな部分にハラハラし泣けた。家族の絆が素晴らしい。全体的に結果オーライだから美談だなぁとも思った。実際には結果が付いてこない人が圧倒的多数な訳で。

  • 久々に泣ける話‼️

  • [江戸川区図書館]

    隂山先生の次女に関する受験記。但し、

  • 勉強方法や受験への心構えなどいわゆる受験本の類だと思っていたが、内容は異なっていた。
    どちらかというと家庭教育に関することや勉強においての基礎の大切さや受験勉強とは何のために行うのかと言う事が書かれていた。
    「一人前になるための三つの難関がある。受験、就職、結婚である。就職と結婚は運の要素もあるが、受験に関しては本人の努力次第である。」
    「受験勉強は学力ではないが、目の前の困難を解決する意味で生きる力である。」
    「教育とは自立させるためにある。」
    「勉強は自由になるためにする。」
    といった言葉はなるほどと感心させられる。

    一つの注意点としては、高3の春から勉強して一浪して東大に合格したのではなく、それまでの素地や家庭環境があってこそ合格できたと言う点であり、そこはタイトルとは違う点だと考える。

  • 20150907
    捨てた

  • 面白かった、と言うと怒られるかもしれないけれど、『ビリギャル』読むのと同じくらい楽しめた。
    そして、やっぱり私の感じていたことは正しかったと思えた。
    どこの大学にしても、行くか行かないかは、受かる受からない以前に受けるかどうか。
    子どもの学力や高校のレベルや親の経済力もさることながら、子ども自身と親がいかに「そのつもり」になるかが大きいと改めて思った。

    あの陰山先生もただのお父さんなんやな。
    お嬢さん自身とお嬢さんの文章がとても素直で、いいなと思った。


    自分メモ
    ・早寝早起き朝ごはん
    ・基礎をしっかり反復
    ・教育とは自立のための営み

全37件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

陰山ラボ代表(教育クリエイター)、NPO法人日本教育再興連盟 代表理事。全国各地で学力向上アドバイザーを務めている。『学校を変える15分 常識を破れば子どもは伸びる』(中村堂)、『早ね早おき朝5分ドリル』シリーズ(Gakken)、『陰山英男の「集中力」講座』(ダイヤモンド社)、『徹底反復「百ます計算」』(小学館)など著書多数。

「2023年 『6年分の基礎が身につく 小学生教科書クイズ700』 で使われていた紹介文から引用しています。」

陰山英男の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
堀江 貴文
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×