快楽でよみとく古典文学 (小学館101新書 97)

著者 :
  • 小学館
3.50
  • (2)
  • (7)
  • (10)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 99
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (189ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784098250974

作品紹介・あらすじ

教科書に載っている古典文学には、もっとすごい話があった!『源氏物語』『栄花物語』『日本霊異記』『古事記』『万葉集』…名前だけで頭の痛くなるような名作たち。ところが実は、倫理観0、ハレンチ系週刊誌も真っ青な快楽、恋愛、性愛のるつぼなのです。恋するあまり大便をなめ、養女や息子の妻にも手を出そうとする。全力で恋してHなことばかり考えていた平安&古代人の、おかしくも身につまされるエピソード集。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • おもしろかった❗
    知ってることも多かったので☆4つだが、文章のテンポがいい。解説と、著者のツッコミが的確で、気持ちいい❗

  • 2019/03/26読了


    今とはその価値が大きく違った「性」
    古典文学 主に「源氏物語」からの解説が主となるが
    家や地位のための共寝だとか、恋もダイレクトではなく
    詩と闇の中での手探り状態。
    貴族ですらこうなのだから、一般市民はどうなのか!と思ってみたり。
    もともと日本神話の初めも、二柱の神のまぐわいによるものだし、恋の大きさ、価値、存在意義は時代とともに変わっても、日本文学や思想において根強いものであるだろう。

  • なかなかに興味深く、読みやすい。他の著書も読んでみたい。

  • 古典文学の内容は好きなのだけど、読み解いたりするのは苦手。
    そんな私にも読みやすくて物凄く面白かった。
    源氏物語が例で多め。色んなものが詰まってるもんね。
    この方が色んな古典を解釈してくださったら、もっと好きになるなあ。
    性は政であり生であった。現代の私達にもぐっと親しみやすくなった気がする。
    日本人が変態なのはもう祖先からだから仕方ないよね・・・。

  • 楽しく読みました(^_^)

  • 古典文学は高校生以降ほとんど読まないのだが,書評だと面白そうだったので,買ってみた。

    いやー昔は凄かったんだね,という感想。

  • 気軽に読み流せて、日本古典文学に興味が湧いてくる。

  • タイトルは古典文学ですが、内容はほぼ『源氏物語』です。原文の引用もさらっと現代語訳が添えられていて、原文を味わいつつも、戸惑うことなく本文を読んでいけます。こういった新書のためか、学術的な精緻さ深さはもの足りませんが、古典の方がよっぽど過激で面白いということは体感できると思います。

  • その人がいなくなって初めて、あるいは死んで初めて恋しく歌うときに使う言葉「なくてぞ」。「なくてぞ」は、「ある時はありのすさび(み)に憎かりきなくてぞ人は恋しかりける」という古歌の一部だそう。著者の大塚ひかりが言うように、死んでからのその人の評価をがらりと変える「てのひらがえし」より、ずっとエレガントだ。

    古代の古典には「日本人離れした」愛情表現が意外に多いと言う指摘が面白かった。「我が背子」は「あの人」と訳せば足りるには足りるが、「我が」も欲張って訳すと「私のあの人」となって、ちょっと現代語っぽくない。「古事記」でもイザナキとイザナミが「美しき我が那瀬の命(みこと)」、「美しき我が那邇妹(なにも)の命」と呼び合っているが、マイダーリン、マイハニーと訳せばいいのだろうか、と問いをなげかけている。

    同書によれば、娘へのラブレターに代返したり、結婚する娘のために、新郎を悩殺する香水作りに精を出す父親がいたりと、古代の貴族は結構過激だった。極めつけは「宇治拾遺物語」の中の、好きな女を諦めるためにその人の糞尿を盗んで見ようとする男。この試みには、カストリ雑誌ばりの展開が続く。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1961年横浜市生まれ。古典エッセイスト。早稲田大学第一文学部日本史学専攻。個人全訳『源氏物語』全六巻、『源氏の男はみんなサイテー』『カラダで感じる源氏物語』『ブス論』『愛とまぐはひの古事記』『女嫌いの平家物語』(以上、ちくま文庫)、『快楽でよみとく古典文学』(小学館)、『ひかりナビで読む竹取物語』(文春文庫)、『本当はひどかった昔の日本』(新潮社)など著書多数。

「2016年 『文庫 昔話はなぜ、お爺さんとお婆さんが主役なのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大塚ひかりの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ヴィクトール・E...
三島由紀夫
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×