アメリカ大統領を操る黒幕: トランプ失脚の条件 (小学館新書 291)

著者 :
  • 小学館
4.08
  • (5)
  • (4)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 56
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784098252916

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本書は、タイトルからしてトランプ政権を批判し、その崩壊を予言した書かと思って手に取ったのだが、あにはからんや、著者はトランプ政権を悪しきグローバリスト(国際主義者)と訣別した、全うなナショナリシト政権として高く評価している。
    そういえば、著者の「アメリカの社会主義者が日米戦争を仕組んだ」では、先の戦争に日本が参戦した理由を、米国のキングメーカーたる社会主義者=国際主義者=大資本家=ユダヤ勢力の陰謀としていた。本作でも、アメリカのネオコン=国際主義者=ユダヤ資本の「ディアスポラ思想(離散思想)」のイデオロギーを実現しようとする勢力が、湾岸戦争、アフガニスタン侵攻、イラク戦争、「アラブの春」後のアラブ諸国の混乱、シリアの混乱とISの台頭、ウクライナ問題などを影で操り、「世界を無法地帯にしてワン・ワールドにしようとしている」との陰謀説を唱えている。
    ユダヤ資本やグローバル企業の隠然たる政治力は全くその通りなのだろうが、彼ら国際主義者が世界を無法地帯にしようとして世界各地で紛争を煽っている、というのはどこまで本当なのだろうか。余りにも穿った見方のような気がするんだけど…。
    トランプ政権と共にプーチン政権を評価し、日本はこれらの政権と共同して中国の覇権主義に対抗すべし、と提言している。

  • 著者の馬渕氏は元外務省キャリアでウクライナ大使などを歴任された方で、以前に『国難の正体』という著書も読んだことがありました。
    「陰謀論」も度がすぎて何もかもそれで説明がつくかのような話となると眉唾となりますが、ここで氏が書かれているような「力」が米国大統領選、米国政治に働いていることはかなりの部分真実ではあるのでしょう。
    話は対ロシアや中韓にも及び、マスメディアによる報道だけ見ていても見えない政治の裏の力を垣間見ることが出来、一読の価値はあろうかと思います。

著者プロフィール

元駐ウクライナ兼モルドバ大使、元防衛大学校教授、前吉備国際大学客員教授。
1946年京都府生まれ。京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、1968年外務省入省。
1971年研修先のイギリス·ケンブリッジ大学経済学部卒業。
2000年駐キューバ大使、2005年駐ウクライナ兼モルドバ大使を経て、2008年11月外務省退官。
同年防衛大学校教授に就任し、2011年3月定年退職。
2014年4月より2018年3月まで吉備国際大学客員教授。
著書に『国難の正体』(総和社/新装版:ビジネス社)、
『知ってはいけない現代史の正体』(SBクリエイティブ)、
『米中新冷戦の正体一脱中国で日本再生一』(ワニブックス/河添恵子氏との共著)、
『天皇を戴戦くこの国のあり方を問う 新国体論一精神再武装のすすめ』(ビジネス社)、
『国際二ュースの読み方 コロナ危機後の 「未来」 がわかる!』 (マガジンハウス)など多数。
未来ネット 【ひとりがたり 馬渕睦夫】、 チャンネル桜 【桜無門関 馬渕睦夫x水島総】レギュラー出演中。

「2022年 『道標 (みちしるべ) - 日本人として生きる -』 で使われていた紹介文から引用しています。」

馬渕睦夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×