赤猫異聞 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.79
  • (35)
  • (76)
  • (47)
  • (7)
  • (3)
本棚登録 : 532
感想 : 53
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101019277

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 死罪を含む重い刑を申し渡された罪人3人が、「赤猫」という逃走の絶好の機会を得ながら、紆余曲折ありはするものの逃げずに指定の刻限までに戻るという身を捨てた義侠心や義理人情が心を熱くする。 一方で彼らの罪の源となった恨みを一身に背負い、弱きを助け強きを挫くごとき牢役人に心を強く揺さぶられた。 浅田さんに、また泣かされちゃった。この本も再読本だなぁ〜。(o^^o)v

  • 描寫明治初年的一場大火,牢獄釋放了囚犯。專斬官兵的旗本岩瀬七之丞、博弈打ち信州無宿繁松、夜鷹元締め白魚お仙三個人在被釋放時被告知,如果三個人都回來就無罪放免,一個人沒回來其他人就死罪,都沒人回來丸山小兵衛就得自己切腹。而作者以其最擅長的輪番上陣第一人稱口吻,在日後司法部的調查下一一訪問當事者,釐清當時的狀況。

    在這個懸疑的狀況下,繁松(日後為高島屋大老闆)、お仙(日後嫁給英國技師)都決定去復仇面對陷害自己的人,七之丞(日後入伍)也想要再去砍了官兵再說。在各自的陳述中慢慢釐清當日的狀況,也在其中看出悲天憫人的小兵衛的氣骨,為了讓這些人活下去,也替他們幹了髒活。最動人的部分是最後杉浦(和尚)的陳述,他和小兵衛其實是一起成長的不淨役人、莫逆之交,但和小兵衛的默契下兩人扮演與自己個性相左的角色,他也一路幫小兵衛成就其正義。

    淺田作品中不少幕方的悲劇英雄,這部作品雖是一部小品,然而非常具有作者個人的特色,適當的懸疑感,及幕方無名英雄的悲壯感,躍然紙上。是一部相當維持作者水準的作品。替這些人寫鎮魂歌,說不定也是他的終極關懷之一。

  • 浅田節炸裂の一冊。時代の終わりと始まりの狭間における不条理の中「生きる」と言うことを鮮やかに描いた作品。骨太且つ読みやすい、ストーリー以外にも毎度ながら緻密に描かれた下級武士や町人の暮らしぶりや苦悩には舌を巻く。

  • 私が読んだ浅田作品2作目、こちらもすごく面白かったです。赤猫・・・伝馬町牢屋敷に火事が押し迫った際の囚人の解き放し。ラストは感動。 最後に明かされる丸山小兵衛と杉浦の絆にはじんときました。

  • ーーー時は、明治元年暮。火の手の迫る伝馬町牢屋敷から解き放ちとなった訳ありの重罪人たち―博奕打ちの信州無宿繁松、旗本の倅岩瀬七之丞、夜鷹の元締め白魚のお仙。牢屋同心の「三人のうち一人でも戻らなければ戻った者も死罪、三人とも戻れば全員が無罪」との言葉を胸に、自由の身となった三人の向う先には…。


    久々の浅田次郎

    人倫、特に男としてどうあるべきかを書かせたら比類なき作家

    明治の御一新で世の采配がめちゃくちゃな中で、「よく生きる」ことを目指した男と女の姿を、様々な語り口で描く。

    解説にもあるように、いろいろと仕掛けが施された物語なので、楽しんで読んでほしい。





    「いかがか」
    「まだまだ」

著者プロフィール

1951年東京生まれ。1995年『地下鉄に乗って』で「吉川英治文学新人賞」、97年『鉄道員』で「直木賞」を受賞。2000年『壬生義士伝』で「柴田錬三郎賞」、06年『お腹召しませ』で「中央公論文芸賞」「司馬遼太郎賞」、08年『中原の虹』で「吉川英治文学賞」、10年『終わらざる夏』で「毎日出版文化賞」を受賞する。16年『帰郷』で「大佛次郎賞」、19年「菊池寛賞」を受賞。15年「紫綬褒章」を受章する。その他、「蒼穹の昴」シリーズと人気作を発表する。

浅田次郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×