学問 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.63
  • (89)
  • (131)
  • (146)
  • (41)
  • (5)
本棚登録 : 1701
感想 : 163
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101036267

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • 恋愛より先に性愛に気づき始める過程とか、少年少女の成長の過程とか、本人的には秩序的ではたから見れば非常に不安定な状態の描写が素晴らしい。

    何より、小学生から高校生までの具体的な描写と、死の第三者的描写を以て、学問、と銘打つセンス。人生の始点と終点のみ示して課程は読者に丸投げしたうえで、そこに学問を見いだせるはずだという、読者への信頼の厚さを感じる。

    日々是学問。
    馬鹿面白いだに!

    2016.3.13

  •  今までの本とはまったく違う山田詠美さんの箱庭にスポッとはまってしまったようです。ワタシの知らなかったパラレルワールドがこんなところにありました。新しい自分の庭を発見しました。なんだかバンザイな気分です
     古いようで新しく新しいようで古く感じる楽しい文章です。フトミちゃんのこれからを楽しく想像してみたくなりました。

  • 書き殴ります 読み終わった後の胸のいっぱいさが山田詠美史上トップ3だった 僕は勉強がーと放課後のーとおなじくらいすきかも
    美流間を離れても死ぬ時は美流間にもどるという土地のみちびくものと4人の結束の強さ

    その結束は素子の、あなたたちは友情なんかじゃないということばがしっかり効いてるように、それぞれの持つ純粋な欲求をまんなかにしたそれぞれの愛弟子という形であったけれど 強烈な欲求の愛弟子であることを否定しないもの同士のあつまり、それを子どものうちに無意識に行うこと、子どもだからこそまっすぐなものを大事に育てられたのかも。

    仁美は性を学問として学び
    心太は学問を職までにし、世界を手にして死ぬ

    その子供と仁美は双子のようだったという幕開け、すべてがめちゃくちゃにぐっとくる。

  • 「学問」というちょっと敬遠したくなる名前の小説だけど、その実は、学校の勉強というより性の目覚めから大人になっていく、生きた学問がテーマだな。ノスタルジックな香りただよう時代の仁美、心太、無量、千穂という仲良しの4人が大人になるにつれ、それぞれの人生を歩んでいく姿も何だか感慨深い。ひとつ抜きん出て魅力的だった心太も大人になるとただの男になってしまったという感じ。性がかかわると男ってバカでしか生きられない?

  • 心の動きが丁寧に描かれて読んでいてあったかい気持ちになる。
    記事から章が始まっていく形式がテンポよく読みやすかった。
    性についての描写が決して浅い下品な感じでなくむしろ深く純粋だった。

  • 余韻残る話。人生いつ何があるか、いつ死ぬのか分からないからやりたいように生きたいと思った。

  • 『本の雑誌ベスト』から。性教育の何たるかは、ここに集約されているかも。目を背けるのではなく、いかに説くか。その一つの答えがここにはある。

  • 後ろめたい程の友愛。絶対にあなたじゃなきゃだめ。

  • 山田詠美の近代作の中で1番好きです。
    初回読んだ時は幼年期の描写の美しさと切なさに憧憬し、思春期以降も面白くてどういう風に流れていくのか分からず先が気になってしょうがなかったです。
    「学問」というタイトルからもっと堅い感じを想像してましたが、この本でいう「学問」は性です。学校では教えてくれないそれを主人公は周囲の話、友達の家族のこと、そして自分の体験、徐々に開発していく楽しみを学びとっていきます。

    最近再読しましたが、やっぱり面白い。
    最初の購読より深く物語のテーマと思われる
    「縛り」について考えてしまいました。
    抗えない糸に縛られる主人公。でもテンちゃんになら縛られたいと思える程、登場人物が魅力的に描かれていると思います。

  • 2014.9.16
    ずっと読もうと思っててようやく手に取りました。新聞の書評でこの本を知ったので登場人物と欲望が対応することを知った上で読みました。
    何も知らずに読んだ方が面白かったかも。
    テンちゃんがかっこよかった!
    他の登場人物もみんな好きになります。
    山田詠美さんの本をもっと読みたいとおもいました。

著者プロフィール

1959年東京生まれ。85年『ベッドタイムアイズ』で文藝賞受賞。87年『ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー』で直木賞、89年『風葬の教室』で平林たい子文学賞、91年『トラッシュ』で女流文学賞、96年『アニマル・ロジック』で泉鏡花文学賞、2000年『A2Z』で読売文学賞、05年『風味絶佳』で谷崎潤一郎賞、12年『ジェントルマン』で野間文芸賞、16年「生鮮てるてる坊主」で川端康成文学賞を受賞。他の著書『ぼくは勉強ができない』『姫君』『学問』『つみびと』『ファースト クラッシュ』『血も涙もある』他多数。



「2022年 『私のことだま漂流記』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田詠美の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×