天国の本屋 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.48
  • (166)
  • (245)
  • (518)
  • (54)
  • (22)
本棚登録 : 1916
感想 : 322
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (169ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101048222

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • サクッと読めて、泣けるおすすめ本。
    この本の中では人間の寿命は100歳と決まっていて、100歳まで生きられなかった人達はその姿のまま、残りの人生を天国で過ごす……
    現実でもそうだったらいいのに笑
    そんなに長くない1冊なのに深いというかなんというか…泣けます。


    この本は自分にとってすごく思い入れがあったはずなのに手元になかったせいか、ずーっと忘れてた。
    久しぶりに思い出して購入して再読。
    そうそう、こんな話だった。と思いつつも泣ける。

  • 就職活動のうまくいっていないさとしは天国の本屋に連れていかれ、読み聞かせの才能を発揮する。一緒に働くユイの抱える傷も、読み聞かせパワーで一件落着。
    天国から戻ったさとしはやがて自分の本屋を開き、読み聞かせパワーを発揮する。そして、彼の奥さんはユイ。

    ---------------------------------------

    ”感動のストーリー感”がタイトルから溢れ出ていて、ひねくれた自分が読んでいい本だろうか、と思いながら読んだ。そして、まんまと感動した。人が死ぬとか生きるっていう話にはやはり心が動かされてしまう。
    わかりやすいハッピーエンドにひねくれた心は浄化されてしまった。

    天国の概念が非常に面白かった。人間の寿命は百歳ジャストに決められていて、百歳まで生きられなかった人が足りない年数を天国で生きる、ということらしい。
    百歳まで生きると、記憶を消されて生まれ変わる。百歳を超えても生きている人は、生まれ変わりの人と同時に生きているそうだ(例:百十歳の人と、十歳の生まれ変わりが同時に生きている)。

    生まれ変わり、輪廻転生というのは仏教的な考え方である、と何かで読んだことがある。
    ”死んでも生まれ変われる。百歳に満たない年齢で死んだ場合は天国で生きられる”
    そういうふうに考えると、命が軽く感じられるような気もする。面白い考え方だ。

  • ほのぼの、というかほっこり、というか、、しみじみ かな。
    最後の子供はおばあちゃんの生まれ変わりかな?

  • さくっと読めた。
    いい話。

  • ほんわか、ほのぼのといった雰囲気でハッピーエンド。挿絵がきれいで物語を引き立てる。大人の絵本。

  • 死んだわけでもないのに天国でバイトをすることになった、さとし。死の淵を彷徨って天国の世界にきたユイ。
    ユイが現世に帰る場面、そして最後の朗読で思いがけない人物と再び出会うところは、読んでて泪が「つーっ・・・」と溢れてきた。

    登場人物は少ないが設定がいい。
    昔、『天国からきたチャンピオン』という映画を観たがそれを思い出した。ラスト、2人の出会いに関してそれまでの記憶は忘れ去られてしまうことになるが、すれ違う瞬間、以前どこかで会った気がする・・・という温かくなるような設定だ。
    巻末の場面は果たしてどっちだったのか、少し長くてもいいから、もう少し丁寧に書いてもらいたかったな・・と想う。

  • 裏表紙にある「慌しい毎日に押しつぶされそうな貴方にお勧めします。懐かしさと優しさが胸いっぱいに込み上げてきます。」という文言通りに、読んでいると昔懐かしい郷愁に包まれる一冊です。

    天国の本屋でアルバイトをすることになり、朗読を受け持つこととなった主人公と緑色の目を持つ少女ユイとの一見ただのケンカにしか見えないやり取りがクスッとくる。

    天国の本屋で朗読を頼まれる本は実は依頼者が生前に思いでがあった本である、という設定がまた面白く、心の奥底に眠っている記憶や思い出を引き出していく感じが読んでいてワクワクした。

  • 泣きました。です。
    何だかありがちなストーリーだなぁ〜とか思いながら読んでいたのですが。。。
    いっぱいいっぱい泣きました。
    また、この本の中では沢山の本の朗読するシーンがあるのですが、、、その中で「泣いた赤おに」を朗読するシーンは、たまりませんです。物語と、主人公とをシンクロさせながらの書き方。そ〜ゆ〜の好きなのです。
    それに、この本を読んで「泣いた赤おに」を読んで見たくなって、図書館でかりちゃいました!
    泣いた赤おにもたまらなく心にしみる童話です。。。

  • 5.24 松久敦+田中渉「天国の本屋」
    コンビ作家さんの本を読むのは何気に初めてかも。
    主人公の台詞が冒頭やけに長く 続く展開も予想のつくものが多かったけれど、瞳が潤むシーンが満遍なく散りばめられていて綺麗な気持ちになった。「天国の本屋」流のルールで人生を受け入れられたら必要以上に死への負の意識は持たなくていいんだな〜と…そしてこの本、私の生まれた次の年に映画化されていてなんと主題歌がユーミン「永遠が見える日」映画には馴染みのない私だけれどこれは見てみたい!

  • 突然天国の本屋で働くことになった主人公さとしを通じて、もう会うことは出来ない大切な人を思い出せる本。
    実際の天国は行ったことがないしあるのかもわからないけど、この本の通りの天国なら素晴らしいと思う。

全322件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1968年生まれ。作家。著書に『男の出産』『マリコはたいへん!』など。またコンビ作家「松久 淳+田中 渉」として、映画化もされた『天国の本屋』シリーズ、『ラブコメ』シリーズなどがある。オフィシャルサイトhttp://www.matsuhisa.com/

「2013年 『男のミカタ2 酒の席で説教はやめてください』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松久淳の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×