友情 (新潮文庫)

  • 新潮社
3.67
  • (335)
  • (453)
  • (663)
  • (70)
  • (15)
本棚登録 : 3893
感想 : 510
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101057019

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • それはそうなるわ

  • 大宮くんが最初から最後まで好き。
    野島くんが苦手。
    でもわかる。
    恋する気持ち。
    友達に対しての嫉妬。
    青春を思い出す。

  • 最後の一文にゾッとする。

  • 「実篤の友情?読んだことあるけど(ドヤ顔)」したいが為に読みました。友情か愛情かどちらを取るかという、両方持ち合わせていない当方にとってはなんとも贅沢な悩みについて語られているのが本書。感想は一言で言うと「ずるい」。野島サイドな自分としては最後の対話はオーバーキルに継ぐオーバーキルで、読んでいて軽く鬱になりました。杉子のテンションの上がり方も気持ちは分かるけど酷い。一途なのは時に残酷ですね。大宮が大宮である限り、野島が勝てる訳無いじゃないか。あいつはイケメン過ぎる。野島頑張れマジで頑張れ。

  • 薄いので、すぐ読める。
    だけど、内容は濃い。
    恋愛観と結婚観がとても面白い。
    今とは時代が違うけど、女性が随分行動的だし、結婚に積極的だなと思う。
    まだ二十歳にもならないうちから。
    今みたいに、交際期間を経て結婚相手に相応しいかどうか選ぶのではなく、好きになったら結婚相手として見るから、思いの深さが違う。
    これからの人生全てをかけて恋をしているかのよう。
    そういう相手に出会ってしまった野島と、まだ出会っていないであろう仲田の恋愛観が異なるのは無理もないところ。
    野島も辛いだろうけど、大宮も辛いんだよ。
    何かを得ようとすれば、何かを失うものだ。
    どちらが悪いとかいうことじゃない。
    どちらも幸せになってほしいと思う。

  • 大失恋物語。
    痛々しいが心情に心ひかれる。

  • 文人は不幸であらねばならないという考えが透けて見える。
    彼は孤独に苦しんでいるけれど、人は生まれながらに孤独だと思う。
    ただ、それに気づくか気づかないだけで。

  • 三角関係。
    杉子の手紙が野島嫌いが露骨すぎて、野島が不憫でならない。
    野島が女に好かれない要素が上手く書かれている。

  • 高校生のときおすすめ図書にあったものを今になって読んだ。
    これは夏目漱石のこころと似た衝撃を感じた。。
    最後の終わり方がいい。ざっと幕が閉じるような潔さが余韻を残して気持ち良い。

  • 残酷さは友情をさらに高みに昇華される、ということだろうか。
    しかし、主人公はもっと落ちぶれていいはずだと思う。小説としてストーレトすぎるし、人物が大きすぎるところが少し気になる。
    時代性もあるのか、いやこの時代の方がもっと浮世離れしてたんじゃないか。
    大宮が人類を語るあたりは今だから変に納得するけど、この時代にここまで考えていたのは一部の富裕層だろう。

    最後に手紙のやり取りで回収する構成のうまさや行動に心理を埋め込むさりげなさは、詠む価値はある。

全510件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

東京・麹町生れ。子爵家の末子。1910(明治43)年、志賀直哉らと「白樺」を創刊、「文壇の天窓」を開け放ったと称された。1918(大正7)年、宮崎県で「新しき村」のユートピア運動を実践、『幸福者』『友情』『人間万歳』等を著す。昭和初期には『井原西鶴』はじめ伝記を多作、欧米歴遊を機に美術論を執筆、自らも画を描きはじめる。戦後、一時公職追放となるが、『真理先生』で復帰後は、悠々たる脱俗の境地を貫いた。1951(昭和26)年、文化勲章受章。

「2023年 『馬鹿一』 で使われていた紹介文から引用しています。」

武者小路実篤の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×