新源氏物語(上) (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.82
  • (109)
  • (115)
  • (163)
  • (4)
  • (3)
本棚登録 : 1338
感想 : 118
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101175140

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 源氏物語やっぱりあんまり好きじゃない。
    とはいえ、他の訳よりも好き!さすがやな

    源氏の君はどーしょーもないけど、男の本音はこんな感じなのかなあ

    もっと小さい時にこの訳を読みたかった。
    女性のあり方について考えさせられる。

  • 流れは原作通りですが、細部の訳としてはあまり忠実だとは思えませんでした。

    ※(上)以降省略※

  • たまには、恋愛物を読もうと思って借りてみた。..けど、読んでない。

     「花宴」くらいまで読んだ気がします。
    どうしても、光源氏の行動はわけわからない、というか源氏が女のことばっかりの為にイライラしたせいで、そこまでしか読めませんでした。
    貴族なら国を案じろ!の一言につきる。
    小説なのは解ってるんですが、これが娯楽かと聞かれると、私はストレスが溜まる(笑)

     けれど作中の、ちょっとした女性の仕草や言葉は本当に綺麗で、いじらしく、ボキャブラリーが広がりました。
    とくに藤壺中宮の言葉一つ一つに魅了されました。
    余裕があれば、瀬戸内寂聴さんの源氏物語でチャレンジしようかな、と考え中。

  • うわさには聞いていたけれど、光源氏さんの病的な気の多さに圧倒された上巻でした。
    「新」だけあって、ちょこちょこ説明も入っていたり、予備知識がなくても楽に読めました。

  • 空蝉(うつせみ)
    なんか、継娘がかわいそうだなw
    自分と継娘のプライドを傷つけないためとはいえ、ね~?
    無邪気に手紙を待っている継娘がかわいそう…
    なんか、空蝉についてなんにも触れてないですね(笑)

    夕顔(ゆうがお)
    光源氏というよりは、男性がすきなのは夕顔のような女性みたいですね。
    この時代ですから、現在とはまるっきり価値観が違いますね

    まさかのロリコン!?源氏ははばが広いですね~

    ↑で散々なこといってますが、一回はまると源氏ってすてきな人だな、と思うようになりました。
    最後に、紫の君かわいいよ/// 御息所NICE!!

  • 初めて読んでから、早幾年。
    読む度に素敵な箇所を発見する、そんな作品。
    田辺聖子の紡ぐ物語として、立派に成立していると思う。

  • 名作古典……だけど、おもしろいの、これ?最後まで読む気がしない。

    最近色々あったし、堅い本ばっかり読んでるし、「癒されたーい」とおもって『ソエルとラーグ』を読んだけど、あんまり癒されなかった……現実から乖離しすぎてるんだよね。古典なら…と思ったけど、面白い?面白いの、これ?文体が美しけりゃ(多分古語のままなら美しいんだろう)内容はどうでもいいの?んなわけないじゃん。

  • 私が源氏物語にハマるきっかけとなった本です。とても読みやすくこの訳本の存在は源氏ファンの裾野を広げた役割はとても大きかったと思います。

  • たぶん10回以上読んでいる。
    源氏物語は、田辺聖子さんのしか読んだことがないけれど、ものすごく面白い。源氏の君は、恋しすぎだろ・・・と思う。
    個人的には女三宮が出家するあたりが一番好き。

  • 源氏物語がこんなに面白いなんて知らなかった。。食わず嫌いはだめだね。
    現代語に近い訳で読み易い。
    高校の時古文勉強してて良かった~と思いました。じゃないと片腹いたしとか意味わかんなかったと思う。
    若い頃の源氏が好き。

全118件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1928年3月27日生まれ、大阪府大阪市出身。樟蔭女子専門学校(現・大阪樟蔭女子大)卒業。1957年、雑誌の懸賞に佳作入選した『花狩』で、デビュー。64年『感傷旅行』で「芥川賞」を受賞。以後、『花衣ぬぐやまつわる……わが愛の杉田久女』『ひねくれ一茶』『道頓堀の雨に別れて以来なり 川柳作家・岸本水府とその時代』『新源氏物語』等が受賞作となる。95年「紫綬褒章」、2000年「文化功労者」、08年「文化勲章」を受章する。19年、総胆管結石による胆管炎のため死去。91歳没。

田辺聖子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部 みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×