水曜の朝、午前三時 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.34
  • (105)
  • (193)
  • (401)
  • (87)
  • (21)
本棚登録 : 1605
感想 : 290
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (313ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101251417

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • テープの録音を再現するという手法を使っています。そこに惹かれて購入しました。

    読み終えたときはしっとりしていた。

    単なる恋愛小説を超えて、むしろ恋愛をひとつの軸にして人生の歩み方について書かれたものだと思う。

    だから20代前半でこの本が読めてよかったと思う。


    日本の現代文学の恋愛ものを中心に読んできたのだが、全般的に題材や描き方がパターン化されている傾向があるためか、常に作品と自分が平行線上にあった。しかしながら、この本は描き方からちょっと変わっていて、さらにそのなかに含まれるメッセージも、単なる恋愛小説を超えているように思えます。

    久々の良本だった。

  • すごくいいものを読んだなあと、読み終えた後しばらくじっとしてしまったくらい、よかった。作者の蓮見圭一さんのことは知らなかったし、この本も図書館でなんとなく目について借りてきただけなんだけど、働き出したら買う本リストに追加しなければと思う。
    物語は、45歳で亡くなった女性が娘に残したテープを書き起こしたもの、として語られる。それは1970年代、23歳の時に大阪万博のホステスとして働いていた頃に始まった恋の話だった。
    昭和の、恋の、感動ものかー、と思わないでほしい。そうなんだけど。なんかぐっときてとてもいいのだ。テープの中で女性が様々なことを語る、そのいくつかは過激で頷けないものもあるのだけど、多分これから何度も思い出すだろうなと感じさせられる言葉も多かった。
    いい読書ができたので満足です。

  • 病床の母が娘に遺したビデオレター。中身は、母の恋物語だった。

    日本中が熱狂した万国博覧会がその時代。時代描写がみごとだった。

    母のビデオレターの最後の「もちろん、旅の途中には多くの困難があるでしょう。中には嫉妬や憎悪、悪意など、あらゆるマイナスの感情を持って、あなたの冒険を邪魔しにかかる人間もいるでしょう。私の前にも、そんな人たちが何人も現れました。そのたびに、私はいちいち彼らを憎んだり恨んだりしたものだけれど、あまでは感謝さえしています。皮肉で言うのではなく、ああした人たちがいなかったり、せっかくの宝探しもひどく味気ないものになっていたと思うから。」


    彼女の人生観がすべてつまっている一言であるとおもった。とっても、共感できる一文だと思った。

  • すばらしい。

    娘として
    女として
    母として
    女として。

    どの角度から切り取っても
    わたしも自分の人生を
    こんな風に語れる女になりたい。

    そう、思う。

    母に会いたくなった。

  • まず時代背景が良い。その中でお互いの愛を確認するんだけど、時すでに遅しなんだよねぇ。。涙止まりません。。。

  • 3年ぶりに読んだ時、こんなにいい本だったのか、と思った。
    一度目はすらりと終わってしまって、ああ、読みやすかったで終わる。
    けど、時を経てよんだとき、これほど違う感じを受けた本はこれがはじめて。なんでしょう、この魔力。
    人権、差別に関する部分で薄い、と評価される方もあると思いますが、それは一つのファクターであって、核ではないと思います。フィクションなんだから、それを求めなくてもいいと思う。
    それにしても、いい本。また何年かたったら、変わっているのかもしれない。

  • 知り合いから紹介してもらった本。いつの間にか涙を流して読んでいることもありました。また読み返したい本。

  • 正直安っぽい恋愛小説なんじゃないかと思いながら読み始めたのですが、全然そんなことありませんでした。
    人生を語る母の心理描写が丁寧で、ぐいぐいと引っ張られるように読みました。
    「もし、あの人を選んでいたら」でも、何度やり直しても彼を選ぶことは困難な時代だったのでしょう。

  • Book Offにて購入

    今まで本棚で眠っていて
    朝の電車用に久々手にとってみた

    ううううん
    こんなに素敵な本だったとは…

    恋愛物語なんだけど
    実は裏テーマは人種差別だったりする

    だけど
    全体を通して感想を述べると
    壮大な人生観

    読みやすいんだけれど
    考えれば考えるほど単純じゃない

    人生ってなんやねん

  • 2007年のマイベストと言ってもいい。すごくおもしろかった。

    ただし文体と雰囲気を楽しむ本なので、ストーリー展開には言及しません。話の筋は嫌い。
    煽りは”ラブストーリー”になっていますが違います。四条直美というひとの人的魅力に迫る本です。
    もう語り口がすこぶる良かった。素敵だった。どうしてこんなに魅力的に書けるのやら…


    帯が児玉清氏だという理由の衝動買いだったのですが、大正解。おすすめです。

著者プロフィール

1959年、秋田市生まれ。立教大学卒業後、新聞社、出版社に勤務。2001年に刊行したデビュー作『水曜の朝、午前三時』が各紙誌で絶賛されベストセラーになる。他の著書に『八月十五日の夜会』などがある。

「2023年 『美しき人生』 で使われていた紹介文から引用しています。」

蓮見圭一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×