りかさん (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.71
  • (557)
  • (686)
  • (1046)
  • (75)
  • (21)
本棚登録 : 5430
感想 : 541
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (262ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101253343

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • 寝ても覚めても離さなかった『人形の家』(ルーマー・ゴッデン著)の多種な人形の差異に自分の身を照らしては仲間として心酔していた幼い頃を思い出した。"差別"をなしとはせず"澄んだものと濁りあるものと区別せよ"と諭す著者のぶれない確かさに心が安まる。

    続く『からくりからくさ』を読み進めたい。楽しみ。


    『ミケルの庭』
    蔦を掴むように手があがってよかった。ほんとによかった。
    思い煩う人へ。“あなたがいてくれてよかった私なら気づかなかった“と。“的を外さず真っ直ぐ“向き合える人。
    何故か読みながら浮かぶ子供達の顔にこういう母でありたいと思う。忘れられない連作の物語。

  • 『からくりからくさ』の蓉子がりかさんと出会った頃の話とマーガレットの子が生まれた後の話。「養子冠の巻」と「アビゲイルの巻」は人が人形を幸せにすることで人形もまた良い性質を持つことが何処か育児のようだった。「ミケルの庭」は蓉子と下宿人が赤子の面倒を見る話で母性と人形を愛する心はやはり似ているのかも知れない。蛇足だけれどマーガレットの人形や子供への頑さは世界への違和感や抵抗感にも思える。

  • おばあちゃんにりかちゃん人形が欲しいとお願いした女の子の元に日本人形のりかさんが届く
    そのりかさんは会話もできるしご飯も食べる
    友達の家の雛人形の思ってることもわかるから架け橋となって問題解決してくみたいな内容
    あまり面白くなくて途中で読むのやめちゃった

  • 子どもの頃大切にしていた嬉しい気持ちや悲しい気持ち、不安な気持ちを受け止めてくれたアミーちゃん人形を思い出しました。
    りかさん、おばあちゃんも素敵ですが、ようこはほんと賢いと思う!!どうやったらあんな賢い子に育つのか、、、
    私にはわからない言葉や古く難解な言葉が多くてスマホ片手に言葉を調べながらの読書となり、結構な時間を要しました。それでもお恥ずかしながら人形達のエピソードでは消化しきれてない部分も多々あります。全体の雰囲気としては、優しく暖かい雰囲気を感じることができました。最後に優しい結末が待っているのが安心できました。ミケルちゃん、よかった。ようこは、やはり優しく素敵な大人に育ってる。

  • 人生において、人形が身近な人にはぜひ読んでほしい物語だった!!

    私自身はあまり人形とは縁のない人生を送っているが、私の妹は3歳のころから大人になった今でも、とある犬の人形(はなこ)を大事にしている。
    妹にとってはなこは、人生で一番の親友であり、よき理解者だ。たぶん私より仲良し笑
    だから、この物語を読んで、はなこの存在そのものや、はなこと妹の関係、はなこへの妹からの愛情が肯定された気がして、本当に嬉しかった。
    また、裏ではこんなことを思っているんだろうなとはなこへの気持ちが深まった。

    この小説では主人公の少女ようこが、人形のりかさんと他の様々な人形の人生に向き合うストーリーが描かれている。
    ようこも、りかさんも、おばあちゃんも人に寄り添う力が強いし愛情にあふれていて、とてもほっこりするお話だった。

  • 小さい頃遊んだ、りかちゃん人形、緑色のドレスを着たフランス人形を思い出した。
    実家を出る時に処分してしまっけどきちんと感謝してお別れすれば良かったなと思ったり。
    子供の人形遊びは、心の成長にとって大切なステップなんだなと再認識した。

    生きてる人間の強すぎる気持ちをどんどん整理する使命を持った人形。人形に想いを預ける以上人には人形を慈しむ責任が生まれる。その愛があればこそ人形は重荷に耐えて微笑んでいられる。

  • からくりからくさの伏線。
    あの時のあれは、ここからつながってたのかーというのが上手くまとまってて面白く、蓉子がりかさんをあんなに大切にしていたのも納得でした。

  • りかさんと会話ができるようになったとたん、第六感的能力が開花し、老木の精(?)や生霊とまでやり取りができるようになるなんて、なんだか都合のよい話だ。と思ってしまうところが、私の素直でない性格を表しているのだろう。
    「ミケルの庭」は、その愛憎がぼやぼやっとしている上に、1歳前後の子どもの感覚を大袈裟に描いている気がして、少し感情移入しにくかった。

  • 知り合いがカフェを副業にされているので遊びに行ったら、本棚に梨木香歩さんの本がずらっと並んでいた。「りかさん」お薦めされたので、図書館からお取り寄せ。
    リカちゃん人形で遊ぶよりもウルトラマンごっこで弟達と遊ぶことが多かったことを思い出したり、日本人形が家にあったが、夜は動き出しそうで怖かった理由がなんとなくわかったような気がした。
    人形のりかさんから登場している人形たちの一緒に生活した人間との間で培われ背負った歴史が混沌と語られる。憎しみを弔う方法の難しさがひしひしと伝わる。麻子おばあちゃんの語りとようことりかさんとの会話で救われる。
    「いいお人形は、吸い取り紙のように感情の濁りだけの部分だけを吸い取って行く」
    「歴史って、裏にいろんな人の思いが地層のように積もって行くんだねえ」
    「年を取ってありがたいのは、若いころ見えなかったことがようやく見えるようになることだ」

  • さてさてさんの本棚からチョイス
    梨木果歩さん、好きです
    あの幻想的なこの世とのあわいのような雰囲気
    それを見事に綴っていますよね
    やはり好き!
    人形の持つ やさしさ・きびしさ・かなしさ

    さてさてさんも書いておられましたが
    お話しのつながりがちょっと複雑ですね
    これはこれで楽しめばいいのですが……

    以前読んだ「からくりからくさ」思い出しました

    ≪ 持ち主の 心とどめる その人形 ≫

    • はまだかよこさん
      さてさてさん、コメントありがとうございます。
      大好きな梨木果歩さんですが、本を閉じたとき、まだ幻想の中に漂っている自分を持て余します(笑
      ...
      さてさてさん、コメントありがとうございます。
      大好きな梨木果歩さんですが、本を閉じたとき、まだ幻想の中に漂っている自分を持て余します(笑

      果歩さん児童向けの本もとてもいいと思います。

      関係ないですが、名前のもと「梨木神社」が経営のピンチだとか
      果歩さん、ヘルプ(* ´艸`)
      2022/11/17
    • さてさてさん
      はまだかよこさん、ありがとうございます。
      児童向けの本、「西の魔女が死んだ」も素晴らしかったので、児童文学の数々も素敵な世界が広がっていそ...
      はまだかよこさん、ありがとうございます。
      児童向けの本、「西の魔女が死んだ」も素晴らしかったので、児童文学の数々も素敵な世界が広がっていそうですね。そして、私、すみません。”梨木神社”について知識が全くありませんでした。そうなんですね。思わず調べてしまいました。そんなところに由来があったのですね。とても参考になりました。こんな素敵な情報を知れて良かったです。ただ、経営のピンチは良くないですね。私もお参りさせていただきたいと思います。
      ありがとうございます!
      2022/11/17
    • はまだかよこさん
      ご丁寧にコメントありがとうございます。

      私は絵本や児童書が好きで、そこから梨木果歩ワールドにはまりました。
      確か著者紹介かなにかで読...
      ご丁寧にコメントありがとうございます。

      私は絵本や児童書が好きで、そこから梨木果歩ワールドにはまりました。
      確か著者紹介かなにかで読んだ気が(忘却のかなたですが)

      特に信仰心はありませんが、でも「神社」というのは、残していきたいなあと思います。
      あの空間っていいですもんね。

      いつも本のご紹介、ほとほと感嘆いたしております。
      丁寧に読み込まれて!私の流し読みとは大違いです。
      これからも楽しみにいたしております。
      よろしくお願い申し上げます。
      2022/11/18
全541件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1959年生まれ。小説作品に『西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集』『丹生都比売 梨木香歩作品集』『裏庭』『沼地のある森を抜けて』『家守綺譚』『冬虫夏草』『ピスタチオ』『海うそ』『f植物園の巣穴』『椿宿の辺りに』など。エッセイに『春になったら莓を摘みに』『水辺にて』『エストニア紀行』『鳥と雲と薬草袋』『やがて満ちてくる光の』など。他に『岸辺のヤービ』『ヤービの深い秋』がある。

「2020年 『風と双眼鏡、膝掛け毛布』 で使われていた紹介文から引用しています。」

梨木香歩の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
梨木 香歩
森 絵都
あさの あつこ
梨木 香歩
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×