神の守り人〈下〉帰還編 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
4.23
  • (753)
  • (737)
  • (306)
  • (11)
  • (2)
本棚登録 : 5647
感想 : 392
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (331ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101302775

作品紹介・あらすじ

南北の対立を抱えるロタ王国。対立する氏族をまとめ改革を進めるために、怖ろしい"力"を秘めたアスラには大きな利用価値があった。異界から流れくる"畏ろしき神"とタルの民の秘密とは?そして王家と"猟犬"たちとの古き盟約とは?自分の"力"を怖れながらも残酷な神へと近づいていくアスラの心と身体を、ついに"猟犬"の罠にはまったバルサは救えるのか?大きな主題に挑むシリーズ第5作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 物語が突きつけてくるのはいつだって悩ましい「選択」だ

    特にそれが「正義」と「正義」の闘いであるならば、悩みはより深くなる

    だけど悩みながら物語と一緒に進むことで見えてくるものもある
    「選択」の拠り所のようなものだ
    「選択」に悩んだ時の指針だ

    それは「人の命の重さ」なんじゃないかと思う
    「人の命」を軽く扱う「正義」に騙されるな
    「尊い犠牲」なんていう言葉を吐く指導者を信じるな

    正しい道を行こう
    「人の命の重さ」を知る主人公バルサを友として

    • 1Q84O1さん
      可愛い系からは一番遠い存在かと…
      可愛い系からは一番遠い存在かと…
      2024/04/05
    • ひまわりめろんさん
      (⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~
      (⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~
      2024/04/05
    • 1Q84O1さん
      か、かわいいじゃないか!













      ってなるかい!
      か、かわいいじゃないか!













      ってなるかい!
      2024/04/05
  • アスラを守るためにバルサはシハナという怖ろしい女性と闘う羽目に陥る。そして…
    このシリーズは何度も私を物語の海へ川へ溺れさせてくれます。

  • 過酷な運命を背負ってしまった少女が感情に流されずに冷静な判断をする…それを導き出したのはバルサの言葉。
    しかし、このシリーズ可哀想な少年少女ばかり…。それを放っておけないのがバルサ達。かっこいいです。

  • シリーズ第5弾
    人身売買されそうになったタルの民の兄妹を助けたバルサはロタ王国の対立と陰謀に巻き込まれていく。バルサに少女は救えるのか⁈

    今回もなかなかの内容でした。ホント守り人シリーズはハズレがないなぁ!ところでシリーズ内で登場する食べ物ってちょっと興味あります。とろけるようなラ(ヤギの乳から作ったバター)をたっぶりとかけたバム(無発酵のパン)!ちょっと食欲を刺激されます。どんな食べ物なんだ?笑

  • アスラのことだけではなく、貧富の格差、人種差別など国の根底にある様々な問題がロタ王国全体を揺るがす事態へと発展していく。
    苦しい思いをして生きてきたバルサの言葉には罪を背負って生きていくことの残酷さがあるが、生きていくことの強さも信じている。

  • 守り人シリーズ第5作!
    女用心棒バルサがますますカッコイイ!
    ただ強いだけじゃなく、母性的な優しさも持ち合わせてるところがまたいい!
    そして人を殺めた哀しみ。
    生きるために、人を殺めるしか生きる道がなかったとしても、人は、動物と違って、心に傷を持つ。
    たとえ相手がどんなに悪人でも。
    人として生きるということはどういうことか、深く考えさせられた。

  • 邪悪な力を解き放つことになってしまったいきさつ。
    力を持ってしまった少女アスラ。
    何とか助けようとするアスラの兄。
    少女の心身を守ろうと奔走するバルサが頼もしい。

  • 守り人シリーズ6巻。神の守り人の下巻です。

    上巻からあげられている「それが正義であれば、殺人は許容すべきか」 という重いテーマに対し、本巻で一定の答えは出たのではないでしょうか。
    戦いを通じてバルサの背負う悲しみの重みがひしひしと伝わり、彼女ならではの理論で殺人をしてはいけない理由が語られた時、とても納得感がありました。
    また、ラストは手放しで喜べるものではないですし、ロタ王国の問題は全く解決には至っていないけれど、わずかな希望の光が見えた感じはよかったです。

    今回の事件では、上記の他にも人種差別や地方格差、新興宗教やテロなど、現代でも悩ましい問題が織り込まれていて考えさせられることが多々あり、しかもそれが、世界のどこかでの出来事ではなく、すぐ隣で起きていることという現実感を以て迫ってきました。
    相手の立場に立つこと、が、ね。解決の一歩かもしれません。

  • タンダが静かに涙を流すシーンがとても印象的だった。
    2人のこれまでの過去を思って、どんな気持ちでその言葉を吐いたのか思うと胸が苦しくて涙が出てくる。

  • 初めて本を読みながら涙ぐんだ思い出のある作品。しかも電車の中だった。
    決して幸せとはいえない終わり方かもしれないけど、ラストシーン、大好きです。

全392件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

作家、川村学園女子大学特任教授。1989年『精霊の木』でデビュー。著書に野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞した『精霊の守り人』をはじめとする「守り人」シリーズ、野間児童文芸賞を受賞した『狐笛のかなた』、「獣の奏者」シリーズなどがある。海外での評価も高く、2009年に英語版『精霊の守り人』で米国バチェルダー賞を受賞。14年には「小さなノーベル賞」ともいわれる国際アンデルセン賞〈作家賞〉を受賞。2015年『鹿の王』で本屋大賞、第四回日本医療小説大賞を受賞。

「2020年 『鹿の王 4』 で使われていた紹介文から引用しています。」

上橋菜穂子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有川 浩
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×