東電OL症候群(シンドローム) (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.09
  • (6)
  • (16)
  • (42)
  • (13)
  • (4)
本棚登録 : 274
感想 : 25
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (443ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101316345

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 題名から想像される期待した内容ではなかった

  • 著者はこの本の三本柱として「この事件に対する女性読者の感染」「わが国メディアの劣化」「司法の闇」をあげているけれども、正直言ってどれもそれ程深く掘り下げられていないと思う。裁判記録と、読者の紹介と、裁判官の不祥事について書かれているという感じ。著者の考えの部分が、どうしても考察というより妄想に思えて仕方なかった。東電OL事件の裁判に関わった裁判官の不祥事を追っているけれども、それがどう判決に影響を与えているのかがわかったわけでもない。ところどころ、それは東電OL事件にどう関係してくるの?と言いたくなるような項目がたくさんあって、まとまりがないように思えた。ただ、『東電OL症候群』というタイトルから、ひとりのジャーナリストが東電OL事件に突き動かされてこんなにたくさんのことを調査することになったっていうエッセイみたいなものと考えれば、これはこれでいいんじゃないでしょうか。

  • 東電OL殺人事件の続編。
    裁判所でのやりとりの記述が多く、興味なく頭に入ってこなかった。筆者の考察を元にした調査が面白く、それがあまりなくて残念だった。

  • 東電OLといったキーワードを使っているけど、
    中心に据えたにしてはなんか散漫な印象。
    それにしても、数年前、会社のあった渋谷から自宅まで歩こうと
    昼の円山〜松濤をぶらつき、モチロン神泉駅のところでは
    TVで見た記憶から現場となったアパートはあのあたりと確認して、
    杉並まで帰ったのだが、読んだ後だったら近づいたか疑問。

著者プロフィール

1947年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。編集者、業界紙勤務を経てノンフィクション作家となる。1997年、民俗学者宮本常一と渋沢敬三の生涯を描いた『旅する巨人』(文藝春秋)で第28回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。2009年、『甘粕正彦乱心の曠野』(新潮社)で第31回講談社ノンフィクション賞を受賞。

「2014年 『津波と原発』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐野眞一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×