がらくた (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.43
  • (131)
  • (346)
  • (405)
  • (117)
  • (27)
本棚登録 : 4435
感想 : 375
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (339ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101339269

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 非現実的な人柄や関係性(セレブにはよくいる/あるとも聞くけれど)なのに、人間ってほんと不条理で不合理でままならなくてわけわかんないよな、それでこそ面白いんだよな…と、妙に納得させられてしまった。
    わかりにくいことをわかりやすく(でもわかりやすすぎず)書いているというか、そんな感じ。
    作者の主張とか思想とかが透けて見える小説がすごく苦手だから、この本にはほとんどそれがなくて、そのあたりも肌に合った理由かもしれない。

    ただ、ラスト部分はもう今の時代にはそぐわないとされて、そのうち淘汰されていくのだろうとも思った。今話題の作家はもうこうは書かないのだろうな。
    でもこれ以外にある??というラストだったから、ここを否定したらテーマが破綻する気がする。
    この本自体が古い価値観ということになってしまうのかな。複雑な気持ち。

  • 柊子さんと原さんの関係は現実的で不健康だ。求め合うばかりの関係は脆くて危うい。
    大人の世界との隔たりを感じる美海ちゃんの語りべに10年前の感情が少し蘇った。

  • 「がらくた」。「要らないもの」と「有るべきもの」の間のもの。柊子にとっての原、根岸は?ミミにとっての亘は、原は? 人間としてなのか、肉体としてなのか、あるいは大人になるための手段としてなのか?

    江國香織の文章は、ひらがなのやわらかな土台の上に、明け透けな醜さが散りばめられていて、本当に美しいと思う。今作も没入させられた。

  • よく分からなかった、が素直な感想。
    他人には理解できないがらくたのようなものでも、当人にとったらとても大切なもの…といった感じ、?
    よくわからなかったけど、世界観には浸れてやっぱり好きだと思った。

  • 恋愛小説
    主人公が最終的に変わる
    旦那さんがたらし

  • *私は彼のすべてを望んだ、その存在も、不在による空虚さも――。45歳の翻訳家・柊子と15歳の美しい少女・美海。そして、大胆で不穏な夫。彼は天性の魅力で女性を誘惑する。妻以外のガールフレンドたちや、無防備で大人びた美海の心を。柊子はそのすべてを受け容れる、彼を所有するために。知性と官能が絡み合い、恋愛の隙間からこぼれ出す愉悦ともどかしさを描く傑作長編小説*

    多感で自由人の夫を愛し過ぎて、敢えて離れる時間を設けたり、浮気を黙認したり、とのっけから切ない展開。
    十分に愛されてはいるけど、自分のものだけにならない夫、ってある意味拷問だな…。
    モラルよりも自分の感情に素直で自由を愛する男と、そんな男を心底好きだからこそ、その自由を認めなければと笑顔をつくる女。そんな不安定な夫婦の間に分け入ってくる若い煌めきが眩しい。
    滑稽なような、哀しいような、わかるような、わからないような、答えのない男女の機微がちりばめられた一冊。

  • 文章の雰囲気が好き。昼下がりに部屋で一人でぼーっと読んでいたい感じ

  • 読んだと思ったけど読んでなかった江國香織。美海ちゃんみたいに生きてみたかったなあ。相変わらず狂気がすごい。特に柊子さん。

  • 3回読んだくらい好きな作品なんですが、
    歳をとればとるほど、自分自身が
    現実的になりすぎて、嫌悪感が出てきます。

    でも、ここ数年の江國作品の中で、
    一番江國さんらしくて素敵です。

    ただ、結婚して親になる立場になると、
    15歳に手出す40オーバーのオッサンは
    普通にキモいな。と。犯罪だし。
    いくら魅力的な人でもねぇ。

  • 江國さんの作品の持つ空気感がとても大好き。柊子さんと原さん夫婦みたいな、これほどまでに情熱的な夫婦って有り得るのかしら?って思いながらも憧れてしまう。そこに真っ直ぐで美しい15歳の美海が現れます。 年齢も職業も、学生だということも関係なく人間としての部分でそれぞれに惹かれあう3人模様。 3人とも、そして柊子さんの母の桐子さんも実に魅力的です。
    2010/7/11

全375件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1964年、東京都生まれ。1987年「草之丞の話」で毎日新聞主催「小さな童話」大賞を受賞。2002年『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で山本周五郎賞、2004年『号泣する準備はできていた』で直木賞、2010年「真昼なのに昏い部屋」で中央公論文芸賞、2012年「犬とハモニカ」で川端康成文学賞、2015年に「ヤモリ、カエル、シジミチョウ」で谷崎潤一郎賞を受賞。

「2023年 『去年の雪』 で使われていた紹介文から引用しています。」

江國香織の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×