1000の小説とバックベアード (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.44
  • (38)
  • (80)
  • (81)
  • (31)
  • (10)
本棚登録 : 733
感想 : 109
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (299ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101345529

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 佐藤友哉は初めて読むかしら?(フリッカー式が2年くらい積読ですが)
    その割になんか読んだ感じなのは舞城王太郎ににた感じなのかしら?
    経歴そっくりだし…。

    まあ、おいといて前半のミステリっぽいてんかいはけっこう面白い。
    後半いまいち盛り上がらないというか、よくわからないところにいっちまったって言うか…。
    つまらないわけではないんだけど、方向性があわないというか。
    作家としては結構好きな方。

  • 特徴的な書き方が好きな作家さんですが、この作品はよくわからなかったです。

  • 設定がちゃんと頭に入ってこなかったかなー

  • 単行本で既読。

  • 佐藤友哉の他の作品に比べ、爽やかな印象です
    ってか『子供たち怒る怒る怒る』がグロすぎ?w

    小説と似て非なる片説を巡るお話
    意外とあっさり読み終わります

  • (2010.3)

  • ファンタジーかと思って手に取ったら純文学だったんですね……。内容がどうこういう以前に、純文学が極限に苦手な私にはダメでした。
    図書館脱出のくだりなんかは結構楽しめたのですが、総じて見るとやっぱり物語の展開が意味不明で理解不能なんですよね。
    ただ著者が言いたいこと、小説や小説家について常々思っていることは充分に伝わってきました。
    小説万歳!

  • 小説がテーマの小説。

    「片説家」や「やみ」など、
    独特の設定が面白かった。

    でも話の全体の流れや感情移入はイマイチ。

    たまにでてくる作品の具体名も
    わからなかったら全く読者として楽しくないし。

    偏った作品だな、と思う。

  • 小説を愛する人の為のどこにもない小説。
    スピード感!

  • この主人公の小説に対する疑いの気持ちは作者が持っていた気持ちなのだろうか??内容が内容なだけに正直気になってしまう。とりあえず作者は小説が大好きで、私もまた大好きだ。

全109件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1952年北海道釧路市生まれ。
1974年に北海道教育大学札幌分校特設美術課程卒業(美学・美術史専攻)。1976年に北海道教育庁北海道新美術館建設準備室の学芸員、翌年には北海道立近代美術館学芸員となる。1985年北海道立旭川美術館学芸課長。1990年からは北海道立近代美術館に戻り、2004年同館学芸副館長。2012年から2022年まで札幌芸術の森美術館館長を務める。この間、それぞれの美術館で数多くの北海道ゆかりの作家の個展や現代美術展を企画開催。
現在、AICA国際美術評論家連盟会員、北海道芸術学会会員、北海道美術館学芸員研究協議会会員。また旭川市中原悌二郎賞、札幌市本郷新記念札幌彫刻賞、ニセコ町有島武郎青少年公募絵画展、北海道陶芸展などの審査員を務める。

「2023年 『北の美術の箱舟』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤友哉の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×