100年の難問はなぜ解けたのか―天才数学者の光と影 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.78
  • (47)
  • (95)
  • (67)
  • (13)
  • (1)
本棚登録 : 741
感想 : 89
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (253ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101351667

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ペレリマン先生まだ若いしなんか突然スゲーこと発表しそう。

  • ポアンカレ予想はどのようにして解かれたか。

     ロシア人数学者であるペレリマンにより解かれたポアンカレ予想。「単連結な3次元閉多様体は3次元球面と同相である。」この段階で意味がわからない。

     この世には〇〇語と呼ばれる言語のほか、もう一つ「数学語」があるという。数学者に自明なことでも門外漢にとっては何を言っているのかわからない。

     ペレリマンはその後数学者の最高の栄誉であるフィールズ賞の受賞とクレイ研究所の出していた賞金の受領を拒否。ほとんど人と会わない生活に入った。

     ポアンカレ予想を解いた、とペレリマンが連続講義をアメリカで行った。その段階では受講した名だたる数学者たちにも理解できず、3チーム計6名の数学者による一年半の検証を経てようやくその正しさが立証されたという。

     人智を超えた世界。

     ペレリマンの業績を何とかわかりやすく言うと、100m、砲丸投げ、走り幅跳び、5000m走でそれぞれ金メダルを取るようなもの、と。

     この数学者だけがわかる世界を視聴者にわかる形で番組にしたい、とら思ったプロデューサーもすごい。

  • まずはテレビのプログラムとしては賛同も得にくいこのようなトピックスに挑戦された著者に脱帽です。
    テレビ放送は見ていないのですが、ペレリマン博士という特異点に対しては今回のようなアプローチしかできず、しかしながら結果的にとても魅力のある作品・取り組みになったのではないでしょうか。

    ふつうの他人だって本当に何を考えているかわからないですし、それがポアンカレ予想を解決した人となると本人にしか見えない世界があり、そして独り深淵で何かに触れたのでしょう。
    そういった点に少しでも想像を広げられた本作に、ペレリマン博士に感謝です。

  • 必読書

  • ポアンカレ予想を解いたグリゴリー・ペレルマンや、それまでにこの難問に挑戦した数学者たちの物語。難しい話題だが、分かり易くまとめられていて、“分かった気になる“ことはできた。
    ペレルマンさん、今はまた別の問題に立ち向かっているのだろうか。

  • 1世紀にわたり、幾多の挑戦者を退け続けた超難 問、ポアンカレ予想が解かれた。証明したロシア 人に対して、「数学界のノーベル賞」フィールズ 賞が贈られ、偉業は大きく祝福されるはずだった が──。受賞を辞退して姿を消し、100万ドルの 賞金さえも受け取らなかった天才は、栄光の陰で 何を見たのか。数学者たちを悩ませた難問の実像 に迫る。大反響を呼んだ傑作ノンフィクション。

  • 4〜5

  • 【本の内容】
    1世紀にわたり、幾多の挑戦者を退け続けた超難問、ポアンカレ予想が解かれた。

    証明したロシア人に対して、「数学界のノーベル賞」フィールズ賞が贈られ、偉業は大きく祝福されるはずだったが―。

    受賞を辞退して姿を消し、100万ドルの賞金さえも受け取らなかった天才は、栄光の陰で何を見たのか。

    数学者たちを悩ませた難問の実像に迫る。

    大反響を呼んだ傑作ノンフィクション。

    [ 目次 ]
    プロローグ 世紀の難問と謎の数学者
    第1章 ペレリマン博士を追って
    第2章 「ポアンカレ予想」の誕生
    第3章 古典数学vs.トポロジー
    第4章 1950年代「白鯨」に食われた数学者たち
    第5章 1960年代クラシックを捨てよ、ロックを聴こう
    第6章 1980年代天才サーストンの光と影
    第7章 1990年代開かれた解決への扉
    エピローグ 終わりなき挑戦

    [ POP ]
    世紀の難問と呼ばれ、100万ドルの懸賞金までかけられた「ポアンカレ予想」。

    これを解決しながらも、数学界のノーベル賞といわれる賞を辞退、しかも忽然と姿を消した伝説の数学者ペレリマンとは一体どんな人物なのか。

    そしてポアンカレ予想とは?

    NHKスペシャルとして放映され大反響を呼んだドキュメンタリーを文庫化。

    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 面白かったけど、番組を見てから補足として読んだほうがいい本だと思う。これだけだと物足りない。

  • 数学の証明に関するストーリーを追う本の中では、
    比較的分かりやすい本だったと思う。
    元がNHKの番組なので、写真や画像もちょこちょこ入ったり、
    具体例が身近で想像しやすい。

    つくづく、数学者って大いなる何かに選ばれた人たちだと思う。
    同じなんだけど別の世界を生きているというか。
    私がこうしてレビューを書いている今も、昼も夜もなく数学の世界を解き明かそうとする数学者たちがいるんだろうなぁ。

春日真人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×