迷宮百年の睡魔 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.83
  • (240)
  • (241)
  • (361)
  • (9)
  • (2)
本棚登録 : 2070
感想 : 198
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (586ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101394336

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 感想を書いてる所でアプリが落ちました。本当にありがとうございます。

    えーっと。まとめから入ろう。四季冬読んでいない人は絶対読んじゃダメ。フリじゃないからね。



    これを読んだ後四季冬を読み返して解決。クジ・アキラは久慈昌山の娘、サエバ・ミチルは四季の子供。クローンっていうのも解決。メグツシュカは四季のクローン。子音も「mgtsk」で真賀田四季と同じだね。ついでに四季冬の犀川は犀川と西之園の子供。本家犀川は社交辞令なんて絶対言わないし。まぁ言われてみればの話なんだけど。デボウ・スホといいメグツシュカといい目の表現が四季と同じで気になってはいたんだよなー。メグツシュカの秘書のパトリシアも四季冬で四季の秘書してるし。そうするとなんでパトリシアはメグツシュカの秘書をしてるかっていう問題が出てくる。

    僕はメグツシュカの身体は四季のクローンだけど脳は四季なんじゃないか、と思う。本作のミチルとの会話からもそんな感じがした。つまり四季はもう精神体になっていて、クローンの身体を通じて外部に発信している、と。しかし、四季冬のラスト「スイッチを切った」とか明らかに本家犀川がいることがやや不可解。訂正。四季の身体はたくさんある。脳は一つ。どうだろうか。

    この百年シリーズ三冊目が全てのまとめになると思うが、GシリーズもXシリーズも完結までまだ数冊ずつ残している。脳だけ残してでも最後まで見届けたい。

    もう少しだけ書く。ウォーカロンって「walk alone」か。…本当に少しだった。

  • 物語を読む、というよりも空気感を掴む作品。ミステリ調のシナリオながら、全体を纏う雰囲気はどこか柔らかい。

  • 【内容(「BOOK」データベースより)
    周囲の森が一夜にして海と化したという伝説を持つ島イル・サン・ジャック。22世紀の旅人ミチルとロイディがこの島で出会った「女王」は、かつて別の地に君臨した美しき人に生き写しだった―。王宮モン・ロゼで発見された首のない僧侶の死体、犯人と疑われたミチル、再び消えた海と出現した砂漠。謎に満ちた島を舞台に、宿命の絆で結ばれた「女王」とミチルの物語の第2章がはじまる。】

    面白かった。
    前作よりも、読んでいてワクワクした。
    ロイディとミチルの会話が楽しい。

    メグツシュカとミチルが会話すると、ドキドキする。

  • 周囲の森が一夜にして海と化したという伝説をもつ島イル・サン・ジャック。22世紀の旅人ミチルとロイディがこの島で出会った「女王」は、かつて別の地に君臨した美しき人に生き写しだった-。王宮モン・ロゼで発見された首のない僧侶の死体、犯人と疑われたミチル、再び消えた海と出現した砂漠。謎に満ちた島を舞台に、宿命の絆で結ばれた「女王」とミチルの物語の第2章が始まる。
    迷宮百年の睡魔 より

    このシリーズは、とても高度な想像力の上に構築されている.
    途中で、
    瞼が重くなり、
    目を閉じて、
    思考の中へ飛び込むと、
    目を開けているときには気がつかなかった
    つながりに気づき、
    そして、
    謎は深まる.

  • SFの要素を持った幻想小説。
    生きているとはどのような状態なのかを考えさせられた。眠っている時は死んでいることと同じなのか。

  • 22世紀を舞台にした近未来ミステリ。ウォーカロンと呼ばれる人型のロボットが登場するが、それが物語の鍵にもなってくる。王道のミステリに慣れた人にこそぜひ読んでいただきたい。森博嗣の技巧がふんだんに盛り込まれた作品に引き込まれることだろう。

  • 【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
    https://opc.kinjo-u.ac.jp/

  • 10年ぶり?くらいに再読(2021.06)
    3作目読めていなかったため復習のつもりも、海が〜という場面以外詳細は記憶の彼方に消えていて、犯人は誰だっけ?と。

    ★振り返り
    ジャーナリストとしてほぼ鎖国状態の海辺の街を訪れたミチルたち(イメージはモン・サン・ミシェルぽい?)。取材を進める上でまたしても殺人事件に遭遇。そして首をつっこんでいく笑笑
    街に感じる違和感は?外界と隔絶された街で起こる認識のズレはいつ治るのか?取材はうまく行くのか。100年シリーズ二作目。

    ★感想
    前作よりもミチルとロイディの新しいコネクションが強くなり、
    ミチルとアキラという過去の関係性の未知の部分が露呈し始める。色々な謎を残したまま(読み取れなかっただけかも?)終幕。

    自分とはなにか?認識している世界は正しいのか?前作に引き続き、生きている、死んでいる、とは?死生観に疑問を投げかける。
    永く眠りにつくだけ、という表現が頭にこびりつく強さ。

    出番は特殊だが、デボスホウの存在がチラつく。ミチルの物語はどこへ行くのか。しかし三部作。。

  • ミチルとロイディがイルサンジャックに取材に行く話。途中ミチルが昏睡して一年が経過していた話は面白かった。

  • 改めて読んでみたら、そのままWWシリーズとつながっててびっくり。
    百年シリーズは3作目は実際には赤目姫だったけど、ミチルとロイディの幻の3作目にあたるところがWシリーズ以降に謎として埋め込まれたという感じなのかも。
    シキもよく話し、考えがわかりやすい。以前と全然違って読めた。
    読み返すたび違って読めて楽しい。

全198件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、エッセィ、新書も多数刊行。

「2023年 『馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森博嗣の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ZOO
乙一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×