超・殺人事件―推理作家の苦悩 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.28
  • (172)
  • (343)
  • (747)
  • (156)
  • (56)
本棚登録 : 3811
感想 : 344
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (301ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101395227

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • すっごく面白かった。

    超理系読んでしまった。
    せっかく買ったのに飛ばすなんてもったいなくて。
    まあ訳分からなかったけど。
    逮捕されるんじゃないかとびくびくしてしまった。

  • 8作品が収録された短編集です。

    推理小説が出来上がる背景が、作家目線、編集者目線、書評家目線…それぞれいろんな角度から書かれています。

    こんな設定を思いついてしまうことがすごいなと思いました。

    どれもこれも全然違う設定で、短いにも関わらず読み応えがあって、やっぱり最後に意外な結末が待っている・・・楽しめますよ。
    短編なので読みやすく、だけど決して軽くも浅くもない。

    おもしろくて怖いです。

  • 本もわりと薄いし、短編なので、本を読み始めたいなという友人にはこれを紹介しています。わたしは好きな本です。

  • 面白かった。
    東野圭吾の短編集は何度か読んだことがあるが、今のところ全て面白い。東野圭吾といえば、ガリレオシリーズが有名だが、こういう短編集が難なく書けるところにその才能の豊かさが表れているように思われる。

  • 一瞬で読める。何度読んでも笑ってしまう。とても好き。税金対策と高齢化が好き。

  • 短編集。吹く。

  • 新刊小説の書評に悩む書評家のもとに届けられた、奇妙な機械「ショヒョックス」。
    どんな小説に対してもたちどころに書評を作成するこの機械が、推理小説界を一変させる。
    発表時、現実の出版界を震撼させた「超読書機械殺人事件」をはじめ、推理小説誕生の舞台裏をブラックに描いた危ない小説8連発。
    意表を衝くトリック、冴え渡るギャグ、そして怖すぎる結末。激辛クール作品集。

    **************************************
    面白いと言うても、ケラケラ笑うのではなく、ブラックな笑いが多い。
    短編集でも、小説として内容が素晴らしいのも多く、
    1つ1つが面白い。
    1つだけ、恐ろしい内容のものもあり、軽い感じで読んでたのに、間に、すぐに読めるけどこんなよくできた小説が挟まってるなんて、と思うのがあって、バラエティーに富んだ内容で面白かった。

  • 真面目な?東野圭吾しか知らなかったので、前々から気になってた「○笑小説」に手を出したら、ツボにはまってしまいました。この本もその系統。こういうテイスト大好きかも。一般読者の私には想像もつかない小説家(○笑小説のほうは編集者など)の世界がモチーフになっているのがいい。

    税金対策、長編小説が特に好き。ラストの読書機械はなんかずんとくる。謙虚に地道に本好きであろうと思いました。

  • 面白かった。小説家の苦悩を笑い飛ばすような軽妙さは痛快。思わず電車の中でニヤけてしまう。手軽に読めて笑えます。オススメ。

  • 推理小説界にまつわる実際にありそうな短編集。
    『超理系殺人事件』は、「我こそは理系人間だ」という人に是非読んでいただきたい。そのときは背後にご注意を。

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×