行きそで行かないところへ行こう (新潮文庫 お 44-1)

著者 :
  • 新潮社
3.40
  • (26)
  • (41)
  • (128)
  • (9)
  • (1)
本棚登録 : 495
感想 : 28
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (252ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101429212

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 渋谷のカレー屋Mは、今なきムルギ〇かな
    自殺防止の歌、これは難しい@養老温泉
    尾道でさびしんぼ←これが読みたくて買ったのかな?
    その後、私も尾道にも旅行した。

    目次
    行きそで行かないとこ
    浅草でストリップを見よう
    東京・裏デート
    通天閣、ビリケンさんの謎!
    失踪マネジャーに会いに行く
    ホモ映画館の中では…
    カレー屋「M」
    さらに続くカレー屋の話
    養老温泉で、おマヌケな唄を作る
    尾道でさびしんぼ
    日光・江戸村、トラウマ克服の旅

  • 【メモ】
    ハヒハヒとうまいカレーが食べたくなった。
    いつか行くぞー!「カレー屋M」

    行きそで行かないところに行きたくなっちゃうエッセイ。
    大槻さんに影響されて、尾道と通天閣に行っちゃいました。

  • 日本の旧名所。通天閣のびりけん。

  • 『できないできないできないよ』
    生きるのは辛いよ、辛いよ、辛い。今日も段ボールの中で泣きたくなった。醜い素顔で鏡が割れたよ。今すぐに駆け出して華になって散ってしまいたい。明日はいらない。

  • 通天閣のビリケンさん、東京タワー、尾道、ホモ映画館等々、筆者が自分の普段の領域でないところに行ってみるという企画は嫌いではない。でもやっぱり企画モノというかややとってつけた感があるというか…。まあそこそこですね。

  • 焼肉屋、カレー屋人間平等論がくだらなくて好きである。チャカポコチャカポコ((\(°△°)/))

  • ・「生きてあげようかな」は惚れた自殺願望の強い女性への歌
    ・カレー屋のじいさん
    ・失踪したマネージャー達の話
    ・「高1の夏休みを私はエロ映画館の闇で過ごした」

    上3つの話は、へぇーって思いながら読めた。
    最後の1つは、その切り出し方に笑ってしまった。
    初めてエッセイを読んだけど良いですね。

  • ホテホテと歩く、いい語感だと思った。
    通天閣とか、所々面白い。

  • タイトル通り

    「行きそで行かないとこ」

    へオーケンが繰り出し、それをレポするという
    短編エッセイ集。

    自分の価値観だけで生きていると行動範囲が限定されるので、
    敢えて行かないところに行こう!というのがコンセプト。

    決して爆笑できる面白さではないが、ジワジワくる
    面白さと、突然旅に出たくなる衝動に駆られる。

    何かに行き詰ったとき。
    人生に疲れたとき。
    上司を殴りたくなったとき。

    行きそで行かないとこに行けばいーじゃない。

    そんなホンワカした気持ちになります。
    褒めすぎか。

  • 「行きそで行かないとこへ行こう」3

    著者 大槻ケンヂ
    出版 新潮社

    p94より引用
    “聞いた話では、アン人気に便乗した日本企業が、
    すでにプリンスエドワード島に店を出しているという。
    なんと日本人目当てのお土産屋を、だ。”

     ロックミュージシャンである著者による、
    ディープでマイナーな場所を巡る体験記。
     大阪の通天閣から日光の江戸村まで、
    名前は知っているがあまり行かない所へ著者が突撃します。

     上記の引用は、
    赤毛のアンの舞台に関する一文。
    なんとも商魂たくましい事だと思いますが、
    お土産が日本人の考えた物と分かっても、
    買って帰る人はいるのでしょうか?
     ノンビリと楽しそうな文章で書かれていますが、
    あまり体験できない事が書かれているので、
    油断していると衝撃が大きいかも知れません。
    だけどやっぱりおおむねのほほんとしています。

    ーーーーー

全28件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1966年東京都生まれ。82年ロックバンド「筋肉少女帯」ボーカルとしてデビュー。その後もロックバンド「特撮」でも活動。その特異なキャラクターは音楽だけにとどまらず、映画、テレビ、小説やエッセイなど多岐にわたる分野で人気を集める。著作「くるぐる使い」「のの子の復讐ジグジグ」は2年連続で星雲賞を受賞。また『グミ・チョコレート・パイン』シリーズのほか『ロッキン・ホース・バレリーナ』『縫製人間ヌイグルマー』『いつか春の日のどっかの町へ』など著書多数。

「2022年 『夜の夢こそまこと 人間椅子小説集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大槻ケンヂの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
大槻 ケンヂ
三島由紀夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×