私の嫌いな10の人びと (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.46
  • (55)
  • (72)
  • (94)
  • (27)
  • (17)
本棚登録 : 1063
感想 : 91
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (247ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101467269

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • めっちゃ偏屈。でもなんかスッキリ。嫌いって言えるのがすごいなぁ。いつも前向きな人とか、愚痴を言わない人とか、すごく嘘つきな感じが嫌い。自分だけはまともだって信じちゃってる感じが嫌い。
    自分の頭で考えてるか、感じているか。

    考えるのめんどくさいときとか、うっかり好い人のフリしちゃうけど、違うもんなぁ。

    ただそれを、嫌い、と言い切る勇気がありません。貫けないから、普通のバカで。

    面白かったです。

  • よんこんなタイトルつけるな、と思って手にとってみた本。
    この人、ちょっとひねくれ者なんだけど、感受性はなかなか鋭い。皮肉っぽく書いているけれど、基本、自虐的なのでさほど嫌味じゃない。

    ただ後半にいくにつれておもしろみがなくなってきたので読み飛ばした。

  • 賛同できる章もあるし、納得できない章も。
    人の迷惑になることはしない、の理不尽さは普段変だなーと感じていたことが書いてありました。

    途中でギブアップ。嫌い、っていう説明を延々と読むの、楽しくなかった…

  • 共感できるところとできないところがあった。
    くすっと笑えるところもあり。

  • 中島義道の本で初めて手に取ったのがこちら。
    とにかく目次で爆笑してしまった。

    1.笑顔の絶えない人
    2.常に感謝の気持ちを忘れない人
    3.みんなの喜ぶ顔が見たい人
    4.いつも前向きに生きている人
    5.自分の仕事に「誇り」をもっている人
    6.「けじめ」を大切にする人
    7.喧嘩が起こるとすぐ止めようとする人
    8.物事をはっきり言わない人
    9.「おれ、バカだから」と言う人
    10.「わが人生に悔いはない」と思ってる人

    ここに書かれている10の人は、一般的に「良し」とされてる人だと思います。なのでこの価値観はわりと多くの人に植え付けられている。
    にも関わらず、私はこんな人を嫌いなんて!とは思わずに爆笑してしまった。
    それはなんだか、図星というか、いい当てられたというか、、そんな気分でした。

    世間の評価に迎合し、自分で考えることをやめてしまった私は、笑顔を作ってみたり、意識して感謝をしたり、前向きのフリして現実と向き合わなかったりしていたと思います。
    そんな自分に一番の違和感を抱えて、勝手に生きずらくなっていた。

    自分の頭で考えられない不自由さから解放してくれる本であることは間違いないと思います。

    この目次の人々に対し、なんらかの違和感を覚えた人はぜひ手に取ってほしい本です。

  • “マイノリティ”である著者の口調が気持ちいいほど潔い。
    共感できるところもあったが、著者のいきすぎた(ように感じた)語りに驚いた。でも全て読み終えると、もっとこの著者、中島先生の著作を読みたいと思った。

  • クセが強い。面白い。一気に読んだ。

  • こういう人を嫌いと言ってしまうと自分が悪者になるから言わずにいたことをホロロに言ってしまう中島先生大好き。

  • いい人嫌い!ていうか偽善者ってナニ?!わかるわかるわかる!共感するとこ多すぎた!はまる!

  • この作者の別の著書を読んだ時にも感じたが、今の日本に生きている人間ならば少なからず、この著者の思想と同意のことは自然に感じているはずと思う。逆に「こんな見方をするなんて」と不快に思う人は、それこそ思考停止状態なのでは。
    ひねくれている、とうよりは多方面から正直にモノを見る人で、しかもこの著者、いい人だ。

    というか、辛辣なヨーロッパ人が書いた「ここがヘンだよ日本人」的な本だと思って読めば大部分がすんなり読めますわ。

全91件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1946年生まれ. 東京大学法学部卒. 同大学院人文科学研究科修士課程修了. ウィーン大学基礎総合学部修了(哲学博士). 電気通信大学教授を経て, 現在は哲学塾主宰. 著書に, 『時間を哲学する──過去はどこへ行ったのか』(講談社現代新書),『哲学の教科書』(講談社学術文庫), 『時間論』(ちくま学芸文庫), 『死を哲学する』(岩波書店), 『過酷なるニーチェ』(河出文庫), 『生き生きした過去──大森荘蔵の時間論, その批判的解説』(河出書房新社), 『不在の哲学』(ちくま学芸文庫)『時間と死──不在と無のあいだで』(ぷねうま舎), 『明るく死ぬための哲学』(文藝春秋), 『晩年のカント』(講談社), 『てってい的にキルケゴール その一 絶望ってなんだ』, 『てってい的にキルケゴール その二 私が私であることの深淵に絶望』(ぷねうま舎)など.

「2023年 『その3 本気で、つまずくということ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中島義道の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×