恋する男たち (新潮文庫)

  • 新潮社
2.86
  • (2)
  • (7)
  • (61)
  • (13)
  • (5)
本棚登録 : 216
感想 : 38
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (274ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101484143

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 6人の作家さんによるアンソロジー。

    タイトルからして、男性目線の恋愛小説かなと思ったのですが、そう単純なものではなく。
    恋という概念が様々だということなのでしょうか。
    妻に内緒で実家の母親の元へ通う人、リストラする側からされる側になって急に父親面する人、親の再婚相手と関係を持つ女性に恋する人、思っていたのと違うテイストばかりで、少し読みづらかったです。

  • 広い意味での男たちの恋のアンソロジーだ。題名はロレンス『恋する女たち』から取ったのだろうか。いずれも現実離れした作品だが、それぞれに個性的で面白かった。唯川恵『終の季節』が特に興味を持った。リストラする側がリストラされて、娘の友達のエンコーを責める。その娘の父親は一足早くリストラされていて、失踪している。その罪悪感もあり、そのエンコー娘の無理難題を果たす。エンコーでなぜ傷つくのかわかった気がする。森まゆみ『谷中おぼろ町』はもっとわかりやすく書いてほしい。戦前の風俗を知ることができてよかったが、残念だ。

  • 杉浦はゆっくりと目を閉じた。今度、救われるのは自分かもしれない。

  • 38413

  • P274

  • 恋愛の短編集であるが・・・このくらいの短編の方が読みやすい。

  • 作品はどれも上手だとは思うのですが、タイトルにある「恋する」という単語から思い浮かべる、浮き立つような気持ちになる作品はなかった。
    むしろ、読後に物悲しくなったものもありました。
    「マンホールより愛をこめて」は設定が面白かった。

  • 恋とタイトルにある割りには恋っぽくなかった気がする。タイトルで中身を考えてしまいさらに期待していたよりもそうではなかったので評価も若干低め。書かれたのも1998年で若干その時の時代を感じた。

  • 6人の女流作家の恋愛アンソロジー。
    タイトルは「恋する~」となっているけれど、
    ガッツリ男女の恋愛を描いてるものは無い。
    短編集ということで、サラッと読みやすいかと思っていたが、
    意外と深い内容のモノもあった。

    篠田節子、
    小池真理子、
    唯川 恵、
    松尾由美、
    湯本香樹実、
    森 まゆみ

    個人的には、前半の3人がお気に入り。

  • こんどこの辺を読んでみようと思った。
    篠田/節子
    唯川/恵
    松尾/由美
    湯本/香樹実

全38件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

篠田節子 (しのだ・せつこ)
1955年東京都生まれ。90年『絹の変容』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。97年『ゴサインタン‐神の座‐』で山本周五郎賞、『女たちのジハード』で直木賞、2009年『仮想儀礼』で柴田錬三郎賞、11年『スターバト・マーテル』で芸術選奨文部科学大臣賞、15年『インドクリスタル』で中央公論文芸賞、19年『鏡の背面』で吉川英治文学賞を受賞。ほかの著書に『夏の災厄』『弥勒』『田舎のポルシェ』『失われた岬』、エッセイ『介護のうしろから「がん」が来た!』など多数。20年紫綬褒章受章。

「2022年 『セカンドチャンス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

篠田節子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
小池真理子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×